ジャズとクラシック

レス3 HIT数 2304 あ+ あ-


2008/03/20 19:40(更新日時)

ジャズバンドでピアノをやっていますが、最近、元からやっているクラシックとの両立に悩んでいます。ちなみに音大卒なので、大学の先生のレッスンにも通っています。同じピアノを弾くことでも、ジャズとクラシックって違いが多いですよね。最近その辺りの切り替えがうまくできなくて混乱しています。うまく両立させるコツはありますか?

No.914094 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

クラシックと他ジャンルは違うものと割り切る。

なおかつ、どの分野でもクラシックがベースになっている。

↑と考えると、別になんてこともなく生活送ってる。

私も音大卒業後、ピアノ講師(クラシック)やりつつ、セッションで、ジャズやボサノバ、どころか、リトミックピアノや演歌・軍歌、童謡、ポップスなども必要で弾いている。

クラシックの先生の前では、徹底的にクラシックに入り込む。
何というか、両立させる、では疲れるから、

その場面・場面を楽しむ。
話が違うならすみません。

No.2

どれかをベースにして、取り組めばいいんじゃないでしょうか?

自分の中でコレが1番!
って決めると意外とそれ以外も楽しめたりするかもですよ😊

No.3

何年か前にシカゴのバーでジャズを聴きながら飲んでて、最後に何かアンコールをって言うので、Jokeのつもりで「ピアニストにバッハを」って言ったら、平均律を見事に弾かれて驚きました。
彼いわく、「全て同じ!All is music.」
僕も、ジャンルにこだわらず音楽やってます。ひとつだけ選ぶなんて僕には耐えられないです(笑)

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧