注目の話題
どうしても結婚したいです。
この足は細いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

ノートパソコンについて

レス10 HIT数 2055 あ+ あ-

猫好きさん( 20代 ♀ )
08/12/29 18:44(更新日時)

近々ノートパソコンを買おうと思っています。
使用目的はiPodを使ったり、wordやExcelで書類を作成したり、インターネットやテレビ、DVDを見たりしたいです。

ですが、パソコン本体の他に何を揃えたらいいのか全く分かりません。

インターネットをするための契約もしないといけないのは分かるんですが、何をどうすればいいやら😭

電気屋さんに行って店員さんにとりあえず聞いてみるんですが、言葉が難しすぎて何のことか分かりません。

分からないことを質問しても、聞き方が悪いのか通じないようで店員を困らせてしまいます。

姉がパソコンを持っていてインターネットをしていましたが、同棲を始めて帰ってこないし音信不通なので聞くに聞けません。

こんなバカはパソコン買わないほうがいいのかな‥。

申し訳ありませんが、詳しい方いましたら教えてください。

ちなみに今CMでやっている新しいdynabookを買おうと思っています。

No.885720 08/12/22 20:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/23 06:19
匿名さん1 ( ♀ )

おはようございます😺

パソコン以外の物ですと、お仕事で使うのであればUSBメモリを買っておくと便利です。

パソコン本体を頻繁に自宅以外に持ち出す場合は破損を防ぐ為に専用のケースを買うと良いと思います。

あとノートパソコンのマウスボードは使いにくいと感じる人が多いので、主さんも使いにくさを感じる様でしたら別売のマウスを買ってみてはどうでしょうか。

その際、コードレスのマウスだと使いやすいし収納もしやすいです。

あとLANケーブルも必要だった様な…

インターネットの接続は自分でやると大変だし、面倒です😣

パソコンを買ってからお店の人に後日家に来てもらって、パソコンの初期設定やインターネット接続をしてもらう事も出来ますので、お店の方に相談してみてください😊

  • << 3 レスありがとうございます✨ USBメモリとマウスとLANケーブルですね☺ USBメモリは学生のときに使っていたものがあるのでそれでもいいのかな‥💧 インターネットは一台ずつ契約(接続?)しなければいけないのですね😠 お店の人に聞いてみます😃 とても分かりやすい説明ありがとうございます🙇 助かりました💪

No.2 08/12/23 11:57
匿名さん2 

いちばんの問題はインターネットなのでしょうね😔
回線の種類によって料金が違いますが、普通にホームページを見る程度だったら一番スピードが遅いものでいいと思います。スピードが早くなるに従って契約料金も高くなります。
専門用語を説明しながら説明すると、長くなるのでしませんが、インターネットの申し込みはスピードの早いもの・遅いもので判断して希望するといいと思います。あとはお店の店員さんに選んでもらえればいいです。

主さんがバカなのでなく、初心者にわかる説明ができない店員がバカだと思います。😥

  • << 4 レスありがとうございます✨ 店員さんにインターネットは一番遅いもので、と言えばいいんですね☺ 店員さんの説明が理解できるように頑張ります😣 分かりやすい説明ありがとうございます🙇

No.3 08/12/23 20:42
猫好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 おはようございます😺 パソコン以外の物ですと、お仕事で使うのであればUSBメモリを買っておくと便利です。 パソコン本体を頻繁に自宅以外に… レスありがとうございます✨
USBメモリとマウスとLANケーブルですね☺
USBメモリは学生のときに使っていたものがあるのでそれでもいいのかな‥💧

インターネットは一台ずつ契約(接続?)しなければいけないのですね😠

お店の人に聞いてみます😃

とても分かりやすい説明ありがとうございます🙇
助かりました💪

No.4 08/12/23 20:46
猫好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 いちばんの問題はインターネットなのでしょうね😔 回線の種類によって料金が違いますが、普通にホームページを見る程度だったら一番スピードが遅いも… レスありがとうございます✨
店員さんにインターネットは一番遅いもので、と言えばいいんですね☺
店員さんの説明が理解できるように頑張ります😣
分かりやすい説明ありがとうございます🙇

No.5 08/12/26 00:59
パソコン中級者5 

ネットの接続ですが、主さんが頻繁にネットを使用される場合は回線はダイヤル回線よりADSL回線の接続契約の方が安くてすみますよ😃
初めて契約される場合ダイヤル回線(遅い接続)から始める人が殆どですが、ダイヤル回線接続の場合従量制で金額が上がる為長時間利用するとあっと言う間に一月に1万以上かかります
ADSL回線接続(高速接続)はいわゆる常時接続という接続時間に関係なく定額制になっている為毎月の回線サービス利用料は一定額ですみます
又ADSL回線の場合ネット利用中でも固定電話が利用可能です。最近はプロバイダ(ネット接続会社)に契約する時にIPフォンがセットになっている場合が多く、電話機はそのまま今使用されてる物で使えますが、固定電話の通話料をプロバイダに払う形で基本回線使用料だけNTTへ払う形になります。
それでも通話料は全国一律固定同士は3分迄は8円位、携帯にかけた場合は最低が18円位からに設定されてるので、プロバイダに払うADSL利用料と通話料合わせても2500円以内に収まりそれにNTTへ払う回線使用料約2000円を合わせても約4500円位で済みます😃ネット利用頻度で検討下さい

No.6 08/12/27 14:01
猫好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます✨
たぶんネットは1日1回2~3時間くらい使うと思います💦
使用頻度としては…どうなんでしょう⁉💦
多いのか少ないのか💧
店員さんと相談してみます✊
とても分かりやすいアドバイスありがとうございます💐
ボーナスも入ったし、おかげさまでパソコン買えそうです☺

No.7 08/12/27 14:45
パソコン中級者5 

>> 6 あっ後参考までにノートパソコンの知識として教えておきますが、今電気屋に主流に売られているのはWindowsならVISTA(ビスタ)のバージョンが売られてますが、その前のXPバージョンより本体のドライブの重さ(重さと言っても持った時のではなく、プログラムの容量の重さですが)が重いので色々なプログラムの起動が時間かかるらしいです💦
私もビスタ出た後買い替えしようとした時にビスタは重いから使用目的が限られているならシンプルなXPの方が使いやすいという事でXPバージョンの物を買いました😃
ネットで買えたので10万までしませんでした😃
💻の仕様書が店頭に並ぶ💻の近くにパンフとかあってその裏とか最後に細かい字で表になって書かれているけど、後から色々ソフトのインストールを沢山(特に画像ソフトとか動画ソフトなどメモリ容量の大きな物を)入れたい場合はできればハードディスク容量の大きな100GB以上あれば💻の中身の密度が低くなるからいくつも入れてもあまり動作が遅くならなくて済むよ☝
予算と店員さんと相談して決めて下さいね😃買う前に仕様書(機能とかメモリ容量の詳細表)はよく見て慎重に検討した方がいいよ☝

No.8 08/12/28 22:11
猫好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 ご親切にありがとうございます☺
vistaも候補に入ってました😨
xpのほうがいいのですね✨
ネットで買ったほうが安いんですか⁉普通に電器屋さんで買おうと思ってました💦
楽天とかでいいのかな💦チェックしてみます✋
仕様書とか見てもサッパリなんですが、頑張ってみます💨
本当にいろいろありがとうございます💐

No.9 08/12/28 23:20
パソコン中級者5 

>> 8 VISTAは画面のかっこよさが売りだから色々フラッシュとか画像ソフトがプログラミングされているから見た目を優先したい人や最新型にこだわる人はいいと思うけど、見た目より各ソフトの起動速度や作業速度を優先したい場合はむしろXPで充分役割果たすと思うよ
因みに私の購入したのは楽天でサイズがちょっと横に大きな15.4ワイドだけどソーテックの極力ソフトが入ってない必要最小限のOffice XP(ワードとエクセル等のソフトね)とかハガキソフトやメールソフトが入ってかつメモリ容量はハードの容量(広さ)が100GBでデータ容量が512MBだったと思ったよ☝
仕様書のメモリ容量の欄見れば多分20GBとか40GBとか60GBとか80GBとか100GBとか表示してあるからそこがハードのメモリ容量だと思うよ☝私もそんなにプロじゃないからうろ覚えだけど後から色々ソフトをインストールできるスペースだった気がしたよ☝
🎮ソフトを幾つもネットからダウンロード&インストール(パソコンのプログラムに入れる事)したい場合は80以上あった方がいいよ
メインメモリだったかな?データ容量は256MB以上必須かな?ご参考迄に😃

No.10 08/12/29 18:44
パソコン中級者5 

前にソーテックのPC購入したってレス入れた者です。🙇
さっきPCのサイトからソーテックダイレクトのネット画面見たら軒並みミニノートが主流になっていて1年弱前に購入した時に載っていたノートが見事になくなってましたね(^^ゞ
別にメーカーはソーテックに拘らなくても主さんがこれならと思えるメーカーの物を選んで下さい。
画面は10インチ以下だとワードやエクセルの操作するのが少し不便に感じるかと思います。
音楽を聴くのとDVD見るぐらいならミニノートでもそんなに不便は感じないとは思いますが、文書作成とかするには最低15インチクラスでないと不便を感じます。
又、💻本体に付いてるUSBポート数が2つぐらいしかないと多分プリンター、リムーバブルディスク(メモリスティック等の記憶媒体)、後付けテンキー(数字キーのみのアクセサリ)デジカメ等のUSB接続機器を接続するポートが足りなくなるので、後からUSBハブというポートを増やす物を購入する事もあります

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧