注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
60代後半の男性はなにしてる?

盗難にあいました

レス14 HIT数 3810 あ+ あ-

匿名さん( 30代 )
08/07/06 17:29(更新日時)

宝石の盗難にあいました。多分質屋にでも売りにいかれるかと…ジェムケリーのプラチナダイヤです。お値段はかなりしました…。とてもショックです。郵便物で修理に出した際のこと。このまま返ってこなかったら盗難届を出そうと思いますが、みなさんならどうしますか?こんなのは初めてで、困惑中です。板違いですいません

No.880840 08/06/11 16:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/11 19:47
猫好きさん1 ( 40代 ♀ )

こんばんは🌠
災難でしたね⤵
普通郵便で出したのですか❓
前に私の母が、10万円を普通郵便で送金しました。
書留の手数料をけちって…
そしたら盗難されました。
郵便局員に。
郵便局に言い、犯人は見つかりました。
あまり参考にはならないかもしれないけど、早く見つかるといいですね💮

No.2 08/06/11 21:20
匿名さん0 ( 30代 )

>> 1 こんばんは。主です。
2さん、ありがとうございます。

私も過信して普通郵便で出してしまいました。まさかと安易な判断でした⤵
二重封筒の中に、更にビニール袋にセロハンテープで梱包したのですが、ビニールの中身だけ消えていたらしいのです。。そして封筒の下は親指程度に破れていたそうです…わざわざテープを剥がし、ビニールだけ戻されてました。ビニールの大きさが、梱包した状態で、最低でも6×3㎝はあるので、引っ張り出したようです😱

その10万円は、もちろん返してもらったのですよね?
郵便局に言って、どうして犯人がわかったのですか?配達員とか?
ひどいですね。

明日また、郵便局と宝石店に状況説明してもらうつもりでいます。
どちらか特定できたら、盗難届けを出してみます💨わかるまでは10日くらいかかるとか…。ショックで食欲なくなりました😔
書留ならよかった。反省と同時に、悔しい気持ちでいっぱいです
v(>w<)v

No.3 08/06/11 21:58
猫好きさん1 ( 40代 ♀ )

>> 2 そうでしたか…
やはり普通郵便でしたか⤵

うちの場合は、祖母にピン札で送金したらしいです。
ただ祖母に送金すると言ってなくて、少し後から気が付いたらしいです。ピン札なので、全然厚みがないのに、配達する人は判るそうです。
主さんは送る先が宝石店の宛名だから、バレバレだったんでしょうね。
そして母は郵便局に行き、何月何日何処のポストに投函したか、説明をして、調べてもらい、配達員の人が犯人と判ったそうです。
現金は返ってきたそうです。
大多数の配達員の方は真面目に仕事をしているのに、一部の不届き者のせいで、信用がなくなるのは、真面目に仕事してる人にはいい迷惑ですよね。
ただ、主さんの場合は、配達員の方とは、まだ判らないですからね長文になってしまいました。
ごめんなさいね。
早く手元に戻って来るのを祈っています。
結果を又スレして下さいね。

No.4 08/06/11 22:11
匿名さん0 ( 30代 )

>> 3 ホントにふとどき者だわ、その配達員😱でも返って来てよかったですね‼

犯人が特定できたらいいですが、まずその可能性は低いでしょうね⤵
都内と横浜の郵便局を調べてるので、時間かかるみたいです。宝石店の人かとも思ったりして、疑い出したら切りがないし…こうなる品だったのかなぁと考えるようにしても、悲しいばかりです
(ノ_・。)
もう郵便物には気をつけます‼郵便局、信用出来ないです💢宝石店だとしたら、もっと信用なくしますね。

ありがとうございました。今あれこれ考えるのはやめます😔明日まで待ちます😢眠れないけどオヤスミナサイ🌠

No.5 08/06/13 07:56
犬好きさん5 

おはようございます。
ひどい目にあってしまいましたね😢
ちょっと質問なんですが、今回の件って、封筒だけ相手先に届いて発覚したとかですか?

実は、私も郵便局には一切信用を置いていません。
主さんや1さんのように高価なものではなかったのですが、2回も郵便物紛失されてます。私の場合完全になくなってしまい出てきませんでした⤵
探してくれと言った時も
「多分出てこないと思いますよ😒本当に届いてないか相手先にも確認に行きます。」
と言われ激怒しました💢
その他にもカウンターや☎での、客を客とも思わないような態度、☎で嘘をつかれたこともあります。
民営化されて多少マシになった気もしますが、それでも一般的な企業と比べると接客レベルは水準以下な気がします。
すみません、ちょっと話がズレてしまいました⤵
主さんの宝石が早く見つかるといいですね😭

No.6 08/06/13 08:28
匿名さん0 ( 30代 )

>> 5 おはようございます。
そうなんです、破れた封筒と中の手紙と宝石が入っていたビニール袋だけが宝石店に届いたと言っています✉つまり失くなったのは宝石のみ…😱
大体、企業に依頼したものが破れたり紛失されるなんてこと自体が有り得ないですよね💢どこにそんな企業がありますか‼民営化されてマシになったのでしょうか…それはわかりませんが、いずれにせよ、一般企業レベルとは大きな差がありすぎます。
今回の件で、すっかり信用はなくしました。もし手紙だったりしても、同じです。すごく大事な手紙かもしれませんし、相手に「無事に届くのが当たり前」じゃなきゃ…。

実は40万しました。車や家やもっと高価なものは、世の中に沢山ありますが、私にとっては働いてやっと買ったもの。産まれてくる子供にいつか残そうと決めて買った、付加価値の非常に高い宝石でした🍀
私が安易だったんです。信用した私が。
昨日解ったのは横浜の配達員が手にした時点で封筒は破れていたようです。都内の機械からも出てきませんでした。

No.7 08/06/13 12:00
犬好きさん5 

>> 6 ポストに投函して相手先に届くまでは郵便局員しかさわれないのですから、どう考えても責任は郵便局と郵便局員にあると思います😤
相手も破れた封筒を受け取る際に確認してくれたらいいのに⤵まぁ、確認されたとしても、破れてたんですよね~😒とか適当な対応しかしてくれないでしょうが😣
他人からみたら金額相応のものだとしても、本人とってはもっともっと大切なものですもんね😭私もいつにかきちんとした宝石を買って娘に残してあげたいと思うので、主さんの気持ち痛いほどわかります😢
都内の集荷係か、都内から横浜に移動してる間の事件ですよね。もっとつっこんでしっかり追及した方がいいです。のらりくらりと逃げられて腹立たしい対応をされると思います😭でも負けないでください‼
いい結果が出るのを祈っています😩

No.8 08/06/16 18:37
猫好きさん1 ( 40代 ♀ )

主さん、お久し振りです😃

その後どうなりました⁉

No.9 08/06/16 20:11
匿名さん0 

>> 8 こんばんは!
その後は、郵便局からは連絡が来ず…。電話をしたら、宝石店にあった封筒を、預かってきたと言ってました。その中のビニール袋は破れた状態だと説明されました。やはり、機械処理で破れたのか…とも思えてきました。にしても、こんなことがあっては手紙も頼みたくなくなりますね。
その封筒を着払いでも構わないので、送り返して欲しいと依頼したら、宝石店の許可がいると言われたので、宝石店に再度依頼したんです。宝石店は、「調べが終わるまでは、待ってほしい、何れにしても何らかの形をとらせていただきますので」と。宝石店の責任じゃないですよね⤵見つからないのは分かっていますが、郵便局の適当な対応に呆れます⤵普通はもっと連絡がくるべきなんじゃないですか。

No.10 08/06/16 20:29
猫好きさん1 ( 40代 ♀ )

>> 9 少し進展したんですね❗
機械に引っ掛かったという事もあるんですね。
と言う事は、落ちている可能性もあるんですね。

見つかるといいですね…

都合の悪い事は、あまり自分の方から☎しないですよ⚡

No.11 08/07/04 16:04
匿名さん0 

>> 10 お久しぶりです。
あれから、主人が郵便局の担当からの連絡が全くない事に「約束くらい守ったらどうですか‼」と電話で怒りました。終いには上司が電話口に出て、主人が、対応が悪い事を説教‼
その上司は、逸脱品の写真を複数送ってきて、私に確認をしてきました。が、やっぱり違ったわけですが⤵出て来ないのを諦めていたけど、そこまでしてもらいました。

その後にジュエリー店から、封筒の現物を送り返してもらい、よく見ると、逸脱したのか盗難か判断つかない破れ方でした😠

すっかり諦めていた昨日、なんと郵便局から主人に電話がきたんです📱「機械のメンテナンスを兼ねて清掃したら、石のついたこういうのが出てきました。」と切れたチェーンとネックレスのトップがあって、トップの形を説明してきたらしいんです。まだ確認していないのでわかりませんが、主人は、ほぼ間違いなくそうだろうと言っています💖
信じられませんよ‼

もしそうだったら、もう二度と郵便物には気をつけます😱

No.12 08/07/04 16:16
猫好きさん1 ( 40代 ♀ )

>> 11 お久し振りです

そうですか⁉
やはり こちらから 催促しないと 対応がかなり 遅かったですね
でも ご主人が言ってくれた お陰ですね

なにはともあれ
真相が判って良かったですね
機械に引っ掛かってしまったんですね
石は見つからなかったんですよね
最悪の事態にならなくて良かったですね

盗難だと
後味悪いですからね

No.13 08/07/06 14:39
匿名さん13 

あの…読んでいて思ったのですが、なぜ大事な物を普通郵便で発送したのでしょうか?
現金や高額品を発送する際はそれなりに手続きや料金がかかるはず。確かに郵便局の応対も如何なものかとは思うのですが、差出人としての責務?と言ったらいいのでしょうか…大事な物を発送する為の対応(書留)もなさらなかった訳ですよね?やるべき事をやってないのに、一方的に郵便局や宝石店を責める事は出来ないのでは?と思いました。
辛口ですみません。
早く解決される事を願っております。

No.14 08/07/06 17:29
匿名さん0 

>> 13 主です。カキコミありがとうございます。

おっしゃる通です。普通郵便で、補償がないことを解って送った私の責任もありますよ。その点は郵便局にも私から言っています。
ただあまりに簡単な対応(約束されたことを守ってくれないこと)に、主人が怒ったのです。
弁償しろとまでは言っていません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧