朝青龍ってどう思います?

レス14 HIT数 1443 あ+ あ-


2007/08/24 07:12(更新日時)

朝青龍ってダメダメじゃないです?モンゴルに帰れそうになった途端部屋から外出するなんて、調子よすぎませんか💨
世間を騒がせるだけ騒がせて、結局自分のことしか考えてなさそうだし😤日本で活躍した力士は日本に帰化して、後輩を育てたり、小錦みたいにタレントになったりして、日本に馴染んだりもしてますが、朝青龍は国技としての相撲をどう考えてるんですかね?

No.872571 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.14

>> 9 俺も個人的な意見ですよ、みんなそうじゃ無いんですかねぇ? マスコミ的に言うと『疑惑を追及』してるんですよ。 ある意味こう言うのは必要だと思い… 追記です
朝青龍関から今回の件に関しての自身の事を聞く事も病であれば完治してからでも良いのにって思います
モンゴルに帰国後、戻りたくなければ引退させれば良いし、戻るのであればキチンと釈明してもらえば良いと思います。
で戻ってから再度、処罰すれば良いのにって思います

No.13

>> 12 レス主は私なのになぜか小悪魔さんが『ありがとう』と言いながら全員にレスを返すのっておかしくないですか?

No.12

>> 9 俺も個人的な意見ですよ、みんなそうじゃ無いんですかねぇ? マスコミ的に言うと『疑惑を追及』してるんですよ。 ある意味こう言うのは必要だと思い… ごめんなさい
私…何か、気に障る事を言ってしまったのでしょうか…
個人的意見と記載したのは診断書の例を上げるにあたって、労働環境における医療問題の中の例を挙げてますので情報としては確かなのですが掲示板に記載するにあたって、これは私の個人的解釈だから医療関係者の方は、そう思ってくださいね(一般意見じゃないですから反証しないでって逃げです)って事なのです…
ごめんなさい

No.11

ありがとうございます。
病に関しては、私達は、お医者様に信頼を寄せるしかないですものね
だからこそ、お医者様は、しっかりとした倫理観や職責を持って判断して欲しいし、もし虚偽の診断をしているなら徹底的に叩いてほしいです

No.10

>> 7 神経症や人格障害まで うつ病に しちゃう医者もいますからね… 医者にうつ病って言われないとがっかりしちゃう人もいる うつ病って間… ありがとうございます。
メンタルな病に関しては、専門である、お医者様であっても判断が分かれるのは、刑事裁判でも医者によって分かれますよね(って話が違いますね)
朝青龍関にしても協会にしても、此処まで騒動❓が大きくなってしまうと辞める、辞めろと言えなくなったって事なのでしょうか…
私の憶測ですが…
協会側は、事態の収拾に乗り出さないと風向きが変わってくると思っているのは私だけでしょうか…

No.9

>> 6 ありがとうございます。 診断書に関しては、あくまでも個人的な意見で言いますと(あくまでも私の想像の産物ですよ~、って思ってください。) メン… 俺も個人的な意見ですよ、みんなそうじゃ無いんですかねぇ? マスコミ的に言うと『疑惑を追及』してるんですよ。
ある意味こう言うのは必要だと思いますよ。
鬱病に関してはこれも医者や世論が未熟なんじゃ無いんでしょうか? 自分として鬱は病気と言うくくりじゃ無いように思うんだけど、ただ病気じゃ無いからと言って放っておける問題じゃ無いと思いますよ、
朝青龍に関しては本人の口から色々と聞いてみたいですね。

  • << 12 ごめんなさい 私…何か、気に障る事を言ってしまったのでしょうか… 個人的意見と記載したのは診断書の例を上げるにあたって、労働環境における医療問題の中の例を挙げてますので情報としては確かなのですが掲示板に記載するにあたって、これは私の個人的解釈だから医療関係者の方は、そう思ってくださいね(一般意見じゃないですから反証しないでって逃げです)って事なのです… ごめんなさい
  • << 14 追記です 朝青龍関から今回の件に関しての自身の事を聞く事も病であれば完治してからでも良いのにって思います モンゴルに帰国後、戻りたくなければ引退させれば良いし、戻るのであればキチンと釈明してもらえば良いと思います。 で戻ってから再度、処罰すれば良いのにって思います

No.8

彼はかなり身勝手だと思います💧日本の土地や風習になれないと言っても外国から来た他の力士は頑張ってやってると思います。
本当に病気なのかな?医者の診断も信用できない😖

No.7

>> 6 神経症や人格障害まで うつ病に しちゃう医者もいますからね… 医者にうつ病って言われないとがっかりしちゃう人もいる うつ病って間違って使われてると思いますよ… 朝青龍は もう 相撲はしたくないって思ってるんじゃないのかな だいぶお金もたまって本国でビジネス始めたいみたいだから だとしたら 引き際がちょっとまずいことになってますね

  • << 10 ありがとうございます。 メンタルな病に関しては、専門である、お医者様であっても判断が分かれるのは、刑事裁判でも医者によって分かれますよね(って話が違いますね) 朝青龍関にしても協会にしても、此処まで騒動❓が大きくなってしまうと辞める、辞めろと言えなくなったって事なのでしょうか… 私の憶測ですが… 協会側は、事態の収拾に乗り出さないと風向きが変わってくると思っているのは私だけでしょうか…

No.6

>> 4 >>1 朝青龍の問題はもううんざりだけど…😔 🆘交通事故等で📝診断書を金次第で偽造する🏥医者のモラルの低さがこれで露呈したんじゃない❓ ありがとうございます。
診断書に関しては、あくまでも個人的な意見で言いますと(あくまでも私の想像の産物ですよ~、って思ってください。)
メンタルの病に関しては、患者さんの要望で日本の労働環境や理解度の浸透の薄さから鬱病を鬱傾向と書くお医者様がいるのは聞いた事はあります(鬱病と記載すると退職させられるため)
ただ今回って、マスコミや協会は最初から仮病と決めつけてる感じがありますよね
だったらマスコミは医者側を持っと追求すべきだと思うし、テレビにでる医者も疑問に思うなら協会に働きかけて自分で診断すれば良いのにって思いました
一つ協会の対応でびっくりしたのは診断書をマスコミに公開したと聞いたのですが…
それって個人情報保護違反に抵触するような気が…

  • << 9 俺も個人的な意見ですよ、みんなそうじゃ無いんですかねぇ? マスコミ的に言うと『疑惑を追及』してるんですよ。 ある意味こう言うのは必要だと思いますよ。 鬱病に関してはこれも医者や世論が未熟なんじゃ無いんでしょうか? 自分として鬱は病気と言うくくりじゃ無いように思うんだけど、ただ病気じゃ無いからと言って放っておける問題じゃ無いと思いますよ、 朝青龍に関しては本人の口から色々と聞いてみたいですね。

No.5

>> 3 1番さんに近い意見です。 実力があって大関、横綱になった訳で、もし心がなっていないというなら、親方や審議委員の任命責任が問われる。 親方は… ありがとうございます。
朝青龍さんは他国で育った訳だから、なかなか日本の文化、風習、式たりを理解するのは難しい事だと思います。
だからこそ協会や親方さんは、じっくり教育や指導をしてあげるべきだし、横綱に推挙する時に、そこら辺を考慮すべきだったと思います
でも何で帰国を拒否するのか不思議です
逆に帰国して治療をしっかりしなかった場合の方が進退を問える事ができると思うし、病が完治してから謝罪会見しても遅くないと思うのですね

No.4

>>1
朝青龍の問題はもううんざりだけど…😔

🆘交通事故等で📝診断書を金次第で偽造する🏥医者のモラルの低さがこれで露呈したんじゃない❓

  • << 6 ありがとうございます。 診断書に関しては、あくまでも個人的な意見で言いますと(あくまでも私の想像の産物ですよ~、って思ってください。) メンタルの病に関しては、患者さんの要望で日本の労働環境や理解度の浸透の薄さから鬱病を鬱傾向と書くお医者様がいるのは聞いた事はあります(鬱病と記載すると退職させられるため) ただ今回って、マスコミや協会は最初から仮病と決めつけてる感じがありますよね だったらマスコミは医者側を持っと追求すべきだと思うし、テレビにでる医者も疑問に思うなら協会に働きかけて自分で診断すれば良いのにって思いました 一つ協会の対応でびっくりしたのは診断書をマスコミに公開したと聞いたのですが… それって個人情報保護違反に抵触するような気が…

No.3

1番さんに近い意見です。
実力があって大関、横綱になった訳で、もし心がなっていないというなら、親方や審議委員の任命責任が問われる。

親方は相撲以外にも信念・心も教えるべきでしたね。

まぁ、帰国して稽古をするかどうかだね。

相撲以外もそうだが実力のあるものが上に立ちます。

  • << 5 ありがとうございます。 朝青龍さんは他国で育った訳だから、なかなか日本の文化、風習、式たりを理解するのは難しい事だと思います。 だからこそ協会や親方さんは、じっくり教育や指導をしてあげるべきだし、横綱に推挙する時に、そこら辺を考慮すべきだったと思います でも何で帰国を拒否するのか不思議です 逆に帰国して治療をしっかりしなかった場合の方が進退を問える事ができると思うし、病が完治してから謝罪会見しても遅くないと思うのですね

No.2

>> 1 ごめんなさい
一つ訂正です
バッシングは使用すべき言葉ではありませんでした
お詫びします
私はdiscussionしたい訳ではありませんし主さんを批判するつもりはありません
相撲が好きな方にとっては今回の行動に、お怒りを感じる事は尤もだとは思います
ただマスコミや協会の対応は…
ちょっと理解できない部分が少しありますが…

No.1

私は相撲には疎いし国技とは、その国の古来の武術や最近で言えば競技人口の多い、その国のスポーツだと認識していましたので皆様とは感じ方が違うのかもしれませんし一個人を不特定多数が閲覧するサイト上において批評できるというのは問題について、お詳しいと思いますので、お聞きしたいのですが…
何名かの、お医者様がメンタルな病と診断されモンゴルでの治療を勧めて本人も希望してるのであれば一旦処分を保留してモンゴルで治療させ完治した時点で再度、進退及び処分を開始すれば良いと思いますが何故、頑なに帰国を認めないのですか❓
よく仮病だと言う方がいますが何故、医者側を追求しないのですか❓
横綱は心技体、全てにおいて規範となるべき方であると仰るなら協会やマスコミやバッシングする方は心の部分が欠けている又、今回、心を患った訳ですから引退を勧告し尚且つ横綱に推挙した審議委員会や理事会の方達の任命責任を問わないのでしょう❓

  • << 2 ごめんなさい 一つ訂正です バッシングは使用すべき言葉ではありませんでした お詫びします 私はdiscussionしたい訳ではありませんし主さんを批判するつもりはありません 相撲が好きな方にとっては今回の行動に、お怒りを感じる事は尤もだとは思います ただマスコミや協会の対応は… ちょっと理解できない部分が少しありますが…
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧