WIN98 音出ない、色16色

レス2 HIT数 1225 あ+ あ-

パソコン初心者
07/06/16 11:51(更新日時)

WIN98を使っています。
突然音も出ないし、色も2色か16色しかなくどうすればいいか解りません。
フォーマット後98をインストしましたが、全く変わらずです。どうしたら音が出て256色に戻せますか?

タグ

No.872320 07/06/12 01:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/06/14 00:09
匿名さん1 ( ♂ )

ディスプレイアダプタとサウンドのドライバをインストールする。
コントロールパネルから、システム→デバイスマネージャーを見て確認。?や!が付いていたら、プロパティを開いて再インストールをする。

No.2 07/06/16 11:51
別所住民 ( FzTDl )

あなたの場合まずはデバイスドライバーをインストールするという行為が必要とわかるまでパソコンの基礎から勉強が必要のようですね。お使いのパソコンの付属CDやメーカーのダウンロードサイトから必要なファイルを自分で探してインストールしないといけません。何事も勉強ですね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧