注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
2万請求したいが、できるでしょうか。

NHK受信料で割増金・延滞金検討 支払い義務明記方針

レス26 HIT数 11679 あ+ あ-

バカヤローさん
07/05/30 17:22(更新日時)

NHKが、不払いの多い受信料を徴収しやすくするため、総務省が検討している放送法改正の内容が明らかになった。受信料の支払いを義務化するほか、ウソをついて払わない人に金額を上乗せする割増金制度などを設ける方向だ。
現段階の放送法は、視聴者にNHKとの受信契約を結ぶことを義務づけているだけで、支払い義務は契約が根拠、総務省は支払い義務自体を、放送法に明記する考えだ!
支払いが滞っている視聴者に料金を上乗せする延滞金制度と、不正に支払いをごまかした場合の割増金制度も法案に盛り込む方向だ!割増金は、テレビを見ているのに「捨てた」などと言って支払わない場合などに請求される!💢
いったいNHKも総務省も勝手極まりない!💢
情報なんてインターネットで十分だ!💢てめえの放送局好きで誰が見てるか~!国民の立場にたって放送してるなら、ましな放送見せろ!💢世代別にアンケートしてもみんな同じ意見がほとんどでは?ね~NHKさんよ~。

No.871735 06/11/10 20:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/11/15 09:49
隣のおじさん1 

戸別訪問での徴収は辞めるみたいですよ。全部、振込か引き落としにするのか。

No.2 06/12/12 15:39
バカヤローさん0 

NHKさんは何故国からの援助ができるのでしょうか?民間の放送とは格差が違うのでしょうか?政府は電話、電気、郵便と切り離してきましたが、NHK放送だけはきってきれないのは何故でしょう?今後インターネット放送が普及しだしたら楽しみです。

No.3 06/12/12 16:11
知りたがりお兄さん3 

一応、国営放送みたいなものですからね。民間は広告という収入があるけど、NHKはコマーシャル禁止になってますから、基本的には視聴者からの受信料でまかなうということですよ。
逆に、国の言うことを素直に聞かねばならないという、ジャーナリズムとしてはあまりうれしくない規制も当然ありますよね。

まあ、インターネットが無料といっても、広告で運営しているのだから民間の放送とあまり変わらないし、デジタルデータは使い回しができますから費用もかからないですしね。

うちもNHKの支払いはストップさせてますが、何か言ってきたら考えますよ。

No.4 06/12/12 23:35
新しもの好きさん4 

NHKウザイ
NHK消えろ
NHK金返せ
NHK闇金みたいだ

No.5 06/12/13 14:05
新しもの好きさん4 

凄いねNHK
横領、窃盗、淫行、極めつけは大麻!

犯罪集団だ!

No.6 06/12/13 17:34
ウォッチング大好きさん6 

お願いですからスクランブルかけて下さい!

No.7 06/12/13 20:13
新しもの好きさん4 

>> 6 何の?

No.8 06/12/15 00:48
新しもの好きさん8 

『払わなければならないもの』と思って、結婚してからすぐに契約して、引っ越ししても住所変更したりきちんとやってきたのに、実際払った料金は不正に使われてた。頭にきたから支払いは止めてますが、請求書は送り続けられているので借金の様で凄く嫌です。NHKの在り方自体、考え直して欲しい

No.9 06/12/16 14:21
通りすがりさん9 

国民のみなさんが一致団結して払わない場合はどうなりますか?

No.10 06/12/16 17:55
新しもの好きさん4 

>> 9 NHK放送できなくなる。
と思いつつ、国が公的資金を使いそう。結局、税金跳ね上がり国民負担。

No.11 06/12/19 19:13
はじめましてさん11 

受信料の引き落としをストップしてから振り込み用紙が送付されてきます。腹が立つのでそこに書いてあった番号へ電話し、いろいろ不満を言いました。が、あちらの言い分は最終的には「法律で決まってる事ですから法律が変わらない限りお支払いの義務があります」と…。法律なんてお構いなしの職員がいるNHKの奴がよくぬけぬけと法律うんぬんを口にするもんだと呆れました。法律改正かスクランブルかどっちかして、この送り続けられてくる振り込み用紙の不快感から解放されたいです…。

No.12 06/12/19 20:20
はじめましてさん11 

視聴者って「見たり聞いたりしてる人」の事ですよね?こっちは観るのを拒否してるのに勝手に放送たれ流しおいて受信料取り立てるっておかしい!まずはスクランブルかけてそれでも不正に視聴する人に対して徴収すればいいんだよ!!まー、そんな事したら誰も見ないし、見れなくて慌てて受信料払う人もいないだろうけど。

No.13 06/12/19 21:48
新しもの好きさん4 

>> 12 その通り☝
NHKなんかやめちゃえ
紅白なんざ見たことないし

  • << 17 紅白には、本当に観たいアーティストを出演させて欲しいです。そうすれば、下らないパフォーマンスなんか考えなくても視聴率は稼げます。

No.14 06/12/20 21:01
はじめましてさん11 

そうですよね!NHKは今の時代にはもう不要だと思います。

No.15 07/01/11 10:36
バカヤローさん15 

NHK見ないのに受信料払うのおかしくないですか?しつこく毎日集金きて、うざい! 見てる人だけ払えばいいじゃん💢 金もったいない!!NHKに払うなら、NHKは映らなくしてよ! 世の中金、金、金って…疲れます。NHK頭おかしいんじゃない?

No.16 07/01/13 14:55
埼玉人 ( o6ESi )

確かに紅白歌合戦のエロエロダンスを観ると、受信料を徴収して番組を作る割には下劣な番組しか作れないレベルに呆気に取られたものです。あれでは『テレビ東京』未満です。ローカル公共放送局です。番組制作者の人達には『良い番組を作るぞ』というプロ意識を持って欲しいです📺

No.17 07/01/13 14:59
埼玉人 ( o6ESi )

>> 13 その通り☝ NHKなんかやめちゃえ 紅白なんざ見たことないし 紅白には、本当に観たいアーティストを出演させて欲しいです。そうすれば、下らないパフォーマンスなんか考えなくても視聴率は稼げます。

No.18 07/01/14 00:03
毎日大好き18 

ちょっと違う意見かも知れないけど。
今日、昼に地震と津波があり、例によってNHKは長時間の垂れ流し番組を放送しましたが、苦情がすごかったそうです。というのもラグビー大学選手権と大相撲の放送がなかったからで、教育テレビで放送したものの、時既に遅し。中には録画を総合テレビにかけて出かけ、帰宅後見ようとしても全く津波以外は録画されてないことに腹を立てた意見が多かったそうです。大河ドラマなどは再放送が出来ますが、スポーツは出来ないため、更に苦情が増えたものと見られます。直接の大地震や津波ならわかるが、来たか来ないかの津波に6時間はやりすぎだよ。結果として不払い者を産むだけなんたけど、NHKはそれが正しいと思ってるから、お詫びすらしない。見たい番組も流さずに受信料は頂きますでは視聴者の納得は得られないはず。紅白やサッカーワールドカップのときに今回のようになったら、どうするのかね?
やっぱ教育テレビにすり替えてへーこらしてるのかね? これでまっすぐ真剣? 笑わすんじゃねえよ。スポーツ中継だってまっすぐ真剣な筈だろうが?
今回は大相撲だったから更に始末に悪いわな。『国技をまっすぐ真剣に放送しないでどうする!』 確かにその通りだ。死者も出ないような地震と津波のために自信を損ねる結果になったわな。これで受信料ください、まっすぐ真剣だから頭にくるよなあ。

  • << 24 ワールドカップを録画してたら途中で北朝鮮からミサイルが発射されたことに関しての番組に切り替わった。ワールドカップのつづきは教育テレビでやってたみたいだが、私は録画してた最後の方までとれなかった。 北朝鮮からのミサイル発射は深刻なことだから放送は仕方ないけど 緊急のことも考慮してそれならはじめからNHKではなく、教育テレビで放送しろ!

No.19 07/01/14 00:39
やりりん ( eMlU )

毎日大好きさんの言われていること、その通りだと思うし、納得しました。私は仕事柄、NHKのスポーツ中継やスポーツ番組をよく見てます。NHKの長い歴史の中でも柱となったのは大河や朝ドラ、紅白ではなく、実はスポーツ番組なのです。普段、NHKは見ないと言う人もオリンピックや高校野球、大相撲となると見る人がいるほどです。特に大相撲はNHKが独占中継だから、見ざるを得ない状況にあります。高校野球も甲子園の地元・関西では民放がラジオとテレビで放送してますから、わざわざNHKを見たり、聞いたりする人は僅かで、民放が時間切れで途中終了した際に仕方なく、教育テレビにするぐらいです。オリンピックも民放でもやりますが、日本期待の柔道やサッカー、野球、ソフトなどは絶対と言っていいほどNHKでの放送です。
実は私は以前からスポーツマスコミの仕事がしたくて、NHKを始め、各局を受検しましたが失敗。特にはNHKで高校野球放送をと思ってましたから、最終試験まで行ったのに、落ちたことに自暴自棄になりました。
伝を頼って地方紙でスポーツ部記者になりましたが、結局は地元密着=全国には届かない現実を知り退社、借金に借金を重ねて漸くライターになりました。それは辛かったです。
でも、今はNHKにいなくて良かったと思えるようになりました。NHKは見るものであって、入るもの、払うものではないということが、わかりました。でも、13日のラグビーと大相撲の中継なしは楽しみに待っていたファンに対する裏切り行為以外のなにものでもありません。毎回こうだと、用事も何もせず、家でTVの前に構えてないと、急な変更に対応できないよと言われているようで、余計に腹が立ちます。せめても画面の隅にでも出せなかったのか、出来るのにやらないから更に頭に来ます。あー悔しい悔しい悔しい悔しい。私も楽しみにしてたのに見れないから。

No.20 07/01/14 01:20
新しもの好きさん4 

>> 19 相撲はNHK教育でやってたよ☝

No.21 07/01/14 03:01
NHKスポーツアナウンサー ( eMlU )

教育テレビで放送したのはわかる。でも、知らずに出かけて、帰宅後、録画されてるであろうビデオに録画されてないなら、みんな怒るよ。画面には『大相撲は教育テレビで放送してます』と出るが、録画は無理である。時間が戻らない限りは無理である。どうやって教育テレビの録画をしろというのか?そんな悪いことをしてまで受信料を取るなんて。取るならまともに放送しなさい。

No.22 07/01/24 13:16
匿名さん22 

未払通知が何度となく送られて来て、気分悪く未払通知分は払わない💢「でも今月から払うよ‼」話しても「未払分も払ってくれよ」ですって😢自分達の不祥事棚にあげ、まず使い込んだ所の裁判かけて欲しいわ。一度でも払込をした経歴ある所からの徴収で、払った事の無いところには、通知書さえ来ない…矛盾でしょう!でもどうしよう、自宅はローン30年残って、引っ越し出来ないし…本当悩みです
「電話では、今後も払わない」と言ってしまった~

No.23 07/05/29 12:38
読売大好き23 

あと、中には経済的な事情で払いたくても払えない人もいますから、そういう人たちにも何か救済策を設けるべきだと思います。
その人たちもただ単に支払いを拒否していると誤解をされては困ります。

No.24 07/05/29 22:15
新しもの好きさん24 

>> 18 ちょっと違う意見かも知れないけど。 今日、昼に地震と津波があり、例によってNHKは長時間の垂れ流し番組を放送しましたが、苦情がすごかったそう… ワールドカップを録画してたら途中で北朝鮮からミサイルが発射されたことに関しての番組に切り替わった。ワールドカップのつづきは教育テレビでやってたみたいだが、私は録画してた最後の方までとれなかった。
北朝鮮からのミサイル発射は深刻なことだから放送は仕方ないけど
緊急のことも考慮してそれならはじめからNHKではなく、教育テレビで放送しろ!

No.25 07/05/29 22:31
ウォッチング大好きさん6 

>> 24 そりゃ気の毒だが運が悪かったとしか言い様がないなぁ
うらむなら北朝鮮をw

No.26 07/05/30 17:22
新しもの好きさん24 

>> 25 北朝鮮に一番ムカついてます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧