アップグレード後についてですが・・・

レス1 HIT数 785 あ+ あ-

パソコン初心者
07/03/26 01:06(更新日時)

先日2000からXPへアップグレードしたのですが、完了後、PC起動しバイオス画面で2000とXPどちらを選択するかという表示がでまして(2000は起動しませんが)毎回選択しなければいけなく、非常に面倒です。また、HDDには以前の2000のOSのファイルが7G程使用されており、削除出来ませんけど、これはアップグレードした際には普通の事なのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

タグ

No.870843 07/03/25 18:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/03/26 01:06
Google大好きさん1 ( ♂ )

設定→コントロールパネル→詳細設定→起動の回復を開く。
2000を削除して、選択のタイマーを0にする。
デュアルブートの削除で検索してみるとやり方が書いてあるサイトを見つける事ができるよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧