何から始めればいいのか

レス11 HIT数 1200 あ+ あ-


2007/04/29 20:49(更新日時)

オークションでパソコンをかったのですがインターネットをするには何からしたらいいのかわからなくて…誰か助けて下さい

No.870459 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

まず、プロバイダーと契約しましょう。

マンションの場合は、契約できるプロバイダーが
決まっています。

戸建ての場合も、場所によって契約できるプロバイダーが
決まっています。

No.2

>> 1 プロバイダーとはフレッツやYahooとかそういうのですか?

No.3

>> 2 そうです。

パンフレットか何かを手に入れて、概要を把握されると
良いと思います。

No.4

無線ランもついてきたんで今、接続してみたのですが、セキュリティで保護されていないワイヤレスネットワークに接続可能となっているのですが使用して大丈夫なのですか?このネットワークで送信される情報は他人に読み取られる可能性がありますど表示されるのですが

No.5

>> 4 無線LANならば、暗号化できるものを使えば
良いのではないでしょうか。

まあ、有線を使えば問題はないですよ。

No.6

>> 5 設定で接続をしてやると、セキュリティで保護されていないものとセキュリティで保護されているもの二つが接続かのうででてくるのですが、セキュリティが保護されているほうはネットワークキーというのが必要みたいなのですが、プロバイダーと契約するとこのネットワークキーというのがもらえるのでしょうか?

No.7

>> 6 このキーは自分で設定するようです。

また、定期的に変更した方が良いそうです。

http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID_print/TN100008932

No.8

これは使用しても問題ないのでしょうか?金はかからないのですか?ハヤシネットとなっています

No.9

>> 8 これとは何でしょうか?ネットワークキーの
ことでしょうか。別に使用しても金はかからないと
思います。

ただ、プロバイダーには、ネットの使用料金を払う必要があります。

ハヤシネットとは何でしょうか?ネットで調べても
出てきませんでした。。。。

No.10

セキュリティ設定が可能とでているほうに、hayashi-netとでています。セキュリティで保護されていないほうは数字とアルファベットがでています。

No.11

まず、あなたは、プロバイダとは?と言っておられますので、
まだ契約されてないのではないでしょうか?無線LANと言うのも、
まず、あなたがプロバイダと契約して、インターネット用の回線を
工事してもらう必要があります。その上で、無線LANの電波の基地局
とも言うべき、アクセスポイントを設置する必要があります。

それらの事をされた覚えが無いなら、近所の方の設置した、アクセスポイントの電波に接続していることになります。
(他人の契約にただ乗りしてしまう状況になってしまいます。)これは、状況によっては違法になりますから、使用出来るからと言って、接続するのは止めた方がいいでしょう。
上の方で言われている通り、近くのPCを扱っている電気屋さんなどに行って、インターネットをやりたいんですけど等と尋ねてみてはどうでしょうか?プロバイダの入会受付担当を紹介してもらえると思います。

ちょっと陥りそうな状況を想像しちゃいましたので、違うのなら、すみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧