出会い系支払いのご相談

レス11 HIT数 3920 あ+ あ-

auユーザー
08/04/16 18:10(更新日時)

昨夜、出来心で出会い系に登録してしまいました。

エ/キ/サ/イ/トというサイトなのですが、携帯番号とメアドで会員登録をしました。

肝心な利用規約を読むのを忘れ、何回かメールのやりとりを行った後に「ポイントが不足しています」との表示がされました。

そこから重大さに気がつき、利用規約を読んだところ
(1)完全無料なのは登録した初日の0時まで
(2)そこまでに退会手続きをしないと料金が発生@29000円(2日以内に振り込むようにとの支持あり)

とのことが書かれていました。。利用規約も読まず、自らの意思で登録し、完全無料と全面に押しだされていないサイト(いわゆる詐欺とは言い難い…?)でもやはり支払わなければならないでしょうか…。。

みなさまの知恵をお借りできればと思います。。似たようなトピがたくさんある中、申し訳ありません…。

最後に…自己防衛として
(1)メルアド…その会社のいままできたメールをブロック設定しました

(2)着信はアドレス帳外着信拒否に設定しました。


よろしくお願いいたします(´;ω;`)

No.861994 08/03/24 08:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/24 12:35
Level.-999@ZX ( jD3Kl )

どんなに綺麗事をかかれた請求メールが来ても規約に書いてあっても支払う必要も義務もありません…例え規約を読んで登録したとしても当日退会は不可能の仕掛けです、手口は『午前0時01分登録→同日午前0時05分退会→翌日午前0時以降退会届け受理』と言うようになってますσ( ̄- ̄;)

拒否にしてあるなら後の問題はありません、連絡が取れなければ自動的に退会届けを出したと同じ扱いになりますし相手の方も嫌でも受理しなければなりませんのでσ(^_^;)

なお、アドレスや電話番号から住所や氏名を調べる事は出来ませんし調べる気もありませんからご安心ください(^.^)b

No.2 08/03/25 02:07
auユーザー0 

>> 1 level.999様

お返事ありがとうございます(>_<)あれからネサフして、同じサイトさんにひっかかった方の事例等々勉強し、念のためアドレスは変更しておきました。。

甘く見てると痛い目に合いますね、、反省しました。。


ご丁寧にレス頂き、本当にありがとうございました…!

No.3 08/03/26 21:49
匿名さん3 

私もエクセレントと言うサイトから請求が来たんですがどうしたらいいんでしょうか。教えて下さい。

No.4 08/03/27 00:19
Level.-999@ZX ( jD3Kl )

>> 3 メールの内容は無視して削除して、フィルターでドメイン(@の後ろ)指定拒否と指定拒否の組み合わせで弾き飛ばすかアドレス変更して、電話番号も登録したのならアドレス帳登録外拒否とСメールはフィルターでアドレス帳登録外拒否にして相手との連絡を断ち切って下さい、退会届けを出したと同じ扱いになります(^.^)b

なお、アドレスと電話番号から住所や氏名を調べる事は出来ませんし調べる気もありませんからご安心ください(^.^)b

No.5 08/03/27 00:52
匿名さん3 

>> 4 ありがとうございます。あと識別端末から住所調べるとか言われるのですが、本当なのでしょうか。それに住所が分かり次第弁護士から書類を送るとか言われるのですがそれも本当なのでしょうか。教えて下さい。

No.6 08/03/27 03:33
Level.-999@ZX ( jD3Kl )

>> 5 個体識別番号から個人情報を調べられるのは裁判所から許可をもらった警察署だけですし弁護士がサイト側の弁護をしたら資格剥奪処分になりますσ( ̄- ̄;)

元々、脅してお金を取る事しか頭にない輩ですので言っている事と行動はまるっきり正反対ですから心配する事はありませんσ(^_^;)

No.7 08/03/27 07:16
匿名さん3 

>> 6 そうなんですか。たすかりました。本当にありがとうございます。

No.8 08/04/12 01:41
匿名さん8 

知らないアドレスのメールが来たかと思って中を開きました。
すると「出会いの達人」というサイトがあり、そこにいっていろいろ紹介文などを見ていました。
そうしたらポイントというものがマイナスになっていて気づいたら3000円くらいのポイントを使っているみたいでした。
後から払わなければいけないように書いてありました(>_<)

主さんと似ているようですけど少し違うところがあるのでどなたか詳しい方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

No.9 08/04/12 03:16
Level.-999 ( jD3Kl )

>> 8 自動後払いは法律で禁止されてますからお金を支払う必要も義務もありませんσ( ̄- ̄;)

フィルターでドメイン(@の後ろ)指定拒否と指定拒否の組み合わせで弾き飛ばすかアドレス変更して相手との連絡を断ち切って下さい(^.^)b

なお、アドレスから住所や氏名を調べる事は出来ませんし調べる気もありませんからご安心下さい(^.^)b

No.10 08/04/12 08:22
匿名さん8 

ありがとうございましたm(_ _)m

No.11 08/04/16 18:10
auユーザー11 

私も似たようなことで自動後払いで請求されてるんですけどどうすればいいんでしょうか?

会社や家族に通告するってメールで言われてるんですけど

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧