注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
旦那の取扱いが分からない

ロッキーシリーズが好きな人、集まって下さい💪

レス181 HIT数 7373 あ+ あ-

鳳照観・推命二軍監督( ♂ ojfYi )
08/04/21 09:47(更新日時)

シルベスタースタローンさん主演のロッキーバルボワは永遠のヒーローです💪ロッキーシリーズが好きな人、感銘を受けた人、その想いを書き込んで下さい。

No.826164 07/10/15 21:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/17 11:30
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

アポロクリードとの死闘は、映画史に残る迫力のシーンだと思います💪

No.2 07/10/17 12:18
アイドル大好き2 ( 30代 ♂ )

なんせ元祖の初代👍~スト-リ-は『4』など米・ソ(旧露)の【冷戦】をバックグラウンドに、対戦相手ドラゴに極真空手出身“ドルフ・ラングレン”を起用の壮大さも、~続編すべて元祖の伏線に過ぎない! ~唯一負けたけど、ラストの『エイドリア~ン』の絶叫にすべてが集約されている!👍(T_T)

~脱線【5】は弟子とストリ-トファイトになっちゃいましたネ…
(^_^;)~やはりロッキーはリングで決着してほしかった…💧

No.3 07/10/17 13:08
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 2 レス有難うございました🙇🙇🙇🙇


1のエイドリア~ンと絶叫するシーンは感動しました✨


5のストリートファイトは頂けませんでした。やはり映画とは言え、アスリートが路上で殴り合いをしてはいけません。


殴り合いと拳闘は違う!僕はそう思います。

No.4 07/10/17 21:34
デモリションマン ( 40代 ♂ YQWSi )

「ロッキー」は1作目が一番オモシロい💪

No.5 07/10/17 21:40
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 4 レス有難うございます🙇🙇確かに一作目にロッキーイズムの全てがある様な気がします。一作目と言えば、ジョーフレイジャーさんが出ていました。

No.6 07/10/17 21:47
デモリションマン ( 40代 ♂ YQWSi )

>> 5 やはり、エンディングが一番盛り上がりますね。「エイドリアン~~」

「~ザ・ファイナル」は見に行ってないので。どうだったのでしょうね。

No.7 07/10/17 21:50
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 6 アポロとの試合は迫力がありました☺アポロのラリーホームズ選手を彷彿とさせるファイトスタイルもかっこよかったです🙌🙌🙌🙌


ファイナルは僕も見れませんでした😭😭😭😭

No.8 07/10/17 21:58
デモリションマン ( 40代 ♂ YQWSi )

>> 7 映画は見られたかったのですが・・・・チラシは、全シリーズを持っています。
😲😲ここはそういうスレッドではないですよね(笑)。

No.9 07/10/17 22:00
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 8 ロッキーの事なら、グッズのお話でも問題ありませんよ(^-^)/

No.10 07/11/05 11:59
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

ロッキーザファイナル、見たいッス

No.11 07/11/06 21:34
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

ラリーホームズ選手をモデルにした様な、あのアポロの華麗な動きも好きです🔥

No.12 07/11/08 05:14
ぐっさん ( ♂ qNiUi )

個人的には4で、完結してほしかったですね。5のトミー・ガンのネーミングがマシンガンの別名なので、安っぽいキャラな感じで、ラストも興醒めでした。ファイナルは、まだ観てないですけど、どうなんでしょうねぇ。4のサントラは借りパクとか紛失で、四回も買いなおしました(笑)ケニー・ロギンスにジョン・キャハティーにビンス・ディコーラ。でも、サバイバーのスウィーティスト・ビクトリーを聴くとテンション上がりまくりです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

No.13 07/11/08 10:37
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 12 全く同意見です👍


4まではボルテージ上がりまくりで見ていました。それと2と4のサントラを購入したのですが、2は1番と2番の曲が1番好きです。4のバーニングハート、ハーツオンファイヤー、アイオブザタイガー、スイーテストビクトリー、トレイニングモンタージュは本当にテンション上がりまくりで聞いてます🔥💪


僕もまだファイナルは見ていませんが、DVDを購入しようか迷っています。


5は本当に興ざめしました💧おっしゃる通り、トミーガンのネーミングもそうだし、ラストシーン!


路上の殴り合いはないだろう💧


これが感想でした。

No.14 07/11/08 11:56
アイドル大好き2 ( 30代 ♂ )

>> 13 結果的に【Ⅴ】を造ってしまった以上、【ファイナル】は必然だったのでは⁉

横レスですが、《ランボ-》も最終章突入❗ ~あれは「アフガン」で完結だと想ってたのですが、大作なのでハズさないことを期待して待ってます❗(^_^)v

No.15 07/11/08 12:08
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 14 ロッキーほどの名作が路上の喧嘩で完結するのは絶対にダメだと思います。やっぱりボクシングは喧嘩ではないので、5を見た時は、何であんなラストになったのか、理解に苦しみました。

それだけにファイナルには期待しています。


ランボーの最終章も無茶苦茶、楽しみです💖👍


確かにあれだけの大作なので、コケて終わって欲しくないですね😃😃😃

No.16 07/11/08 15:34
ぐっさん ( ♂ qNiUi )

高校生の頃、トレーニング・モンタージュかけながら腹筋などの筋トレしてました(笑)話はそれますが、スタローン映画はカート・ラッセルと共演してた、デッドフォールとか好きですね。刑事ジョー、ママにお手上げもガンを洗濯するお母さんがツボでした。デイライト、デモリションマンはあまり印象に残ってないですね。スティングの曲も思ったよりイケてなかった気がします( ̄ー+ ̄)ニヤリ

No.17 07/11/08 15:42
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 16 昔、よくウォークマンでトレイニングモンタージュを聞きながら、ロードワークのまね事をしてました☺


あの曲聞いてると、なんか身体を動かしたくなりますが、あまり調子に乗りすぎて、『ロッキー』ならぬ『グロッキー』になった事があります😂


スタローンさんの映画では他にオーバーザトップとか、ロックアップ、クリフハンガーとか好きでした💖とくにオーバーザトップはサントラCDを購入し、ロッキーと同じぐらいの頻度でよく聞いてました☺☺

No.18 07/11/08 17:26
ぐっさん ( ♂ qNiUi )

me tooです。オーバー・ザ・トップのウィナー・テイク・イット・オールだっけ?を聴くとテンション上がりまくり🙌でござんした。残念ながらクリフハンガーとランボーシリーズは観れてないんですけど、どうでしたか?( ̄ー+ ̄)ニヤリ

No.19 07/11/08 17:41
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 18 結構、オーバーザトップにもテンションの上がる曲、多いですよね🔥


クリフハンガーは雪山を舞台を繰り広げられるストーリーだったと思います。ロックアップは刑務所が舞台でランボーが戦場ですが、こうやってみると、スタローンさんは本当に色々な役をやってらっしゃるなぁ、と思います。でも心の奥底にある熱いハートはロッキーとどこか共通する様に何故か、思ってしまいます🔥

No.20 07/11/08 21:47
ぐっさん ( ♂ qNiUi )

ロッキー・スピリット(笑)( ̄ー+ ̄)ニヤリ

No.21 07/11/08 21:54
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 20 やっぱりスタローンさんにとっては、ロッキーは特に思い入れがあるのかも知れませんねo(^-^)o


そういえば、ご存知かも知れませんが、ファイナルにはマイクタイソン選手が出てらっしゃる様です💖


ロッキー1にもボクシング元世界チャンピオンのジョーフレイジャー選手が出ていましたねo(^-^)o

No.22 07/11/09 15:05
ぐっさん ( ♂ qNiUi )

最近の映画は賑やかな感じがします。やれ、プロボクサーが出たり、ラッパーやセレブやモデルも出たり、一例を上げれば、ウィル・スミスやパリス・ヒルトンやナオミ・キャンベルなんか。中には監督自身が出てたりするのも。まぁ、面白けりゃ、いいですけど、ね。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

No.23 07/11/09 15:09
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 22 確かに賑やかですね✨


でもおっしゃる通り、面白ければ、OKです👌


タイソン選手やフレイジャー選手は大好きな選手なので、やはり嬉しいですo(^-^)o

No.24 07/11/10 16:29
hi-ro ( ♂ zScV )

今ロッキー5を観てますが 出演してる トミーモリソン選手 その後の戦績はどうだったんでしょ?当時 数少ないヘビー白人選手として 期待されていたと記憶してますけど…。

No.25 07/11/10 18:53
鳳照観・推命二軍監督 ( ♂ ojfYi )

>> 24 AIDSに感染した為、一旦引退しますが、今年の二月に陰性だったと、二月に復活戦を二ラウンド、TKO勝利で飾りました。かつて熱き時代の伝説的な世界チャンピオン、フォアマン選手を判定で破るほどの力を相当なブランクがあるので、どこまで発揮出来るか解りませんが、また世界チャンピオンに返り咲いて欲しいと思いますo(^-^)o

No.26 07/11/11 00:17
ガッツォの手下 ( aOUVi )

シリーズ5作目の批判が多いですが、私は好きですよ。なんといっても一番は一作目です。あの独特の孤独な世界観ぶっ通し!は二作目からはそんなに無いですよね。まさにスライ(スタローン)そのものだと思います。肉体改造に成功しマッスル&フィットネス誌に掲載された頃のフィジークも見事。そして私の人生を変えてくれた映画です。このスレとの出逢いに感謝します。

  • << 28 そう言って頂き、嬉しいです💕👍 作品としては僕も第一作が一番好きです。5ですが、選手からトレーナーへと致る道程、自分の教え子がロッキーのもとを去って尚、トミーを想うロッキーの気持ちには感動しました。 ファイナルはまだ見ていませんが、やはりDVDを!と思っています。

No.27 07/11/11 04:18
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

ロッキーファイナルのDVD買うともう一つのエンディングがありますよ

  • << 29 それは初耳です😱ますます欲しくなりました🙌🙌🙌やっぱりDVD購入の醍醐味は購入者にしか見れないそういった要素が大きい気もします(^^)v

No.28 07/11/11 05:02
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 26 シリーズ5作目の批判が多いですが、私は好きですよ。なんといっても一番は一作目です。あの独特の孤独な世界観ぶっ通し!は二作目からはそんなに無い… そう言って頂き、嬉しいです💕👍


作品としては僕も第一作が一番好きです。5ですが、選手からトレーナーへと致る道程、自分の教え子がロッキーのもとを去って尚、トミーを想うロッキーの気持ちには感動しました。


ファイナルはまだ見ていませんが、やはりDVDを!と思っています。

No.29 07/11/11 05:04
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 27 ロッキーファイナルのDVD買うともう一つのエンディングがありますよ それは初耳です😱ますます欲しくなりました🙌🙌🙌やっぱりDVD購入の醍醐味は購入者にしか見れないそういった要素が大きい気もします(^^)v

No.30 07/11/11 05:26
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 29 ロッキー4のエンディング曲のタイトルわかりますか?あの曲を聴くと物凄くモチベーションが上がります

No.31 07/11/11 05:29
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 30 あの曲、僕も大好きです🙌🙌🙌🙌👍角田さんも入場テーマに使用していました(^^)v


曲名は『ハーツ・オン・ファイヤー』です🔥

No.32 07/11/11 05:37
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 31 えっー😭角田師範が使ってたんですか💦初耳てかショックです。

「人間誰でも変われるのです」ていったあと流れた時は感動しました。

  • << 34 僕も『人間、誰でも変われるのです!』の後のハーツには無茶苦茶、感動し、不覚にも袖を濡らしてしまいました💦

No.33 07/11/11 05:38
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

ロッキー1でジョーフレッジャーが出演してたらしいですけどどのシーンで出てました?

  • << 35 アポロとロッキーが試合をする直前にゲストとして登場します。アポロが『ジョーフレイジャー!』と言ってますので、僕も特に印象深いです☺☺

No.34 07/11/11 05:39
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 32 えっー😭角田師範が使ってたんですか💦初耳てかショックです。 「人間誰でも変われるのです」ていったあと流れた時は感動しました。 僕も『人間、誰でも変われるのです!』の後のハーツには無茶苦茶、感動し、不覚にも袖を濡らしてしまいました💦

  • << 36 ロッキー4はある意味面白いところがありました。 スタローン雪山の山頂昇るところが面白かったです。それでドラゴに勝つんですからね(笑) 超人ロッキーだと思いました

No.35 07/11/11 05:42
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 33 ロッキー1でジョーフレッジャーが出演してたらしいですけどどのシーンで出てました? アポロとロッキーが試合をする直前にゲストとして登場します。アポロが『ジョーフレイジャー!』と言ってますので、僕も特に印象深いです☺☺

  • << 37 そうなんですか😃ありがとうございます。あとで見てみます。 フレッジャーはアリに一度勝ちましたよね。試合では見たことないですが

No.36 07/11/11 05:46
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 34 僕も『人間、誰でも変われるのです!』の後のハーツには無茶苦茶、感動し、不覚にも袖を濡らしてしまいました💦 ロッキー4はある意味面白いところがありました。
スタローン雪山の山頂昇るところが面白かったです。それでドラゴに勝つんですからね(笑)
超人ロッキーだと思いました

  • << 38 ロッキーがドラゴとの対決を決意した時の奥様とのやり取りのあとのスポーツカーで夜のハイウェイを疾走するシーンは見とれてしまいました。その時に流れていた曲も好きです。 ドラゴとの試合の為のトレーニングを雪山の自然の中で重ねるロッキーと科学の粋を結集したトレーニングを積むドラゴとのコンストラストも僕的には好きでした☺☺そして雪山の頂上に登り、『ドラゴ~!』と絶叫するシーンでは、僕のボルテージも最高潮でした🔥🔥🔥🔥

No.37 07/11/11 05:48
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 35 アポロとロッキーが試合をする直前にゲストとして登場します。アポロが『ジョーフレイジャー!』と言ってますので、僕も特に印象深いです☺☺ そうなんですか😃ありがとうございます。あとで見てみます。
フレッジャーはアリに一度勝ちましたよね。試合では見たことないですが

  • << 39 ごめんなさい🙏ア○大嫌いなボクサーです。昔は大ファンでしたが、僕の知り合いのスポーツショップの方がア○のごく近い関係者の人を何人か知っていて、その情報が世間で言われているア○のイメージとはまるで違いました。これはその関係者筋の情報では無く、フォアマン選手がある書籍で言っていたのですが、キンシャサでの試合の際、薬を盛られていたらしいです。ボクシング通の中には、あの日のフォアマン選手の動きはおかしいと言う人も実際にいますし、どうも世間で言われているア○とはかなり実像は違うみたいです。ア○のファンだったら、申し訳ありません🙇🙇🙇

No.38 07/11/11 05:54
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 36 ロッキー4はある意味面白いところがありました。 スタローン雪山の山頂昇るところが面白かったです。それでドラゴに勝つんですからね(笑) 超人ロ… ロッキーがドラゴとの対決を決意した時の奥様とのやり取りのあとのスポーツカーで夜のハイウェイを疾走するシーンは見とれてしまいました。その時に流れていた曲も好きです。


ドラゴとの試合の為のトレーニングを雪山の自然の中で重ねるロッキーと科学の粋を結集したトレーニングを積むドラゴとのコンストラストも僕的には好きでした☺☺そして雪山の頂上に登り、『ドラゴ~!』と絶叫するシーンでは、僕のボルテージも最高潮でした🔥🔥🔥🔥

  • << 40 一つロッキー4で疑問を感じたのが結局ドラゴはドーピングしてたんですよね?ドラゴがトレーニングしてる所で注射をしてたので かなりあやふやな感じでした。

No.39 07/11/11 06:03
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 37 そうなんですか😃ありがとうございます。あとで見てみます。 フレッジャーはアリに一度勝ちましたよね。試合では見たことないですが ごめんなさい🙏ア○大嫌いなボクサーです。昔は大ファンでしたが、僕の知り合いのスポーツショップの方がア○のごく近い関係者の人を何人か知っていて、その情報が世間で言われているア○のイメージとはまるで違いました。これはその関係者筋の情報では無く、フォアマン選手がある書籍で言っていたのですが、キンシャサでの試合の際、薬を盛られていたらしいです。ボクシング通の中には、あの日のフォアマン選手の動きはおかしいと言う人も実際にいますし、どうも世間で言われているア○とはかなり実像は違うみたいです。ア○のファンだったら、申し訳ありません🙇🙇🙇

  • << 41 そうなんですか😥初耳ですね。アリは今の亀田みたいに大口を叩いてマスコミに批判くらってたんですよねあの時代は。今は偉大になってて映画にもなりましたからね。 ベトナム戦争の徴兵令を拒否してライセンス剥奪されまた王者に返り咲きしたストーリーは感動したのですが

No.40 07/11/11 06:05
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 38 ロッキーがドラゴとの対決を決意した時の奥様とのやり取りのあとのスポーツカーで夜のハイウェイを疾走するシーンは見とれてしまいました。その時に流… 一つロッキー4で疑問を感じたのが結局ドラゴはドーピングしてたんですよね?ドラゴがトレーニングしてる所で注射をしてたので

かなりあやふやな感じでした。

  • << 43 実際の試合だったら、あの時点で出場停止の様な気がします😥😥 まさかインフルエンザの予防接種でもないでしょうし(笑)

No.41 07/11/11 06:10
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 39 ごめんなさい🙏ア○大嫌いなボクサーです。昔は大ファンでしたが、僕の知り合いのスポーツショップの方がア○のごく近い関係者の人を何人か知っていて… そうなんですか😥初耳ですね。アリは今の亀田みたいに大口を叩いてマスコミに批判くらってたんですよねあの時代は。今は偉大になってて映画にもなりましたからね。
ベトナム戦争の徴兵令を拒否してライセンス剥奪されまた王者に返り咲きしたストーリーは感動したのですが

No.42 07/11/11 06:27
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 41 初めて世界タイトルを取ったリストン戦でも当初、ア○とリストン選手との間には実力差があるとして、コミッションが試合をなかなか実現させなかったそうです。するとア○はリストン選手の自宅まで行き、毎日の様に大声で罵り、警察に補導されるを繰り返し、挑戦にこぎつけたという経緯があるみたいです。フォアマン選手がトレーナーを変え、ア○に再戦を訴えたのですが、トレーナーを前の奴に戻すなら、再戦を受ける!とア○が言ったらしいです。


亀田選手はやった事に対する変な言い方ですが、罰は受けていますが、ア○の場合、彼の所属する宗教団体が良いエピソードを捏造し、悪い話を揉み消していたらしいです。ア○は奥様との離婚の際にも自分のクリーンなイメージを傷つけたくないがために奥様だけを悪者にする様に仕向けて、当時、付き合っていた彼女と結婚する様なことをしたりと、そういう舞台裏を関係者筋の情報で聞いた時はかなりびっくりしました。でもその店長さんはリアルタイムのア○ファンだったらしく、ショックは僕の比では無かったと思います。

  • << 46 フォアマンがアリに再挑戦を申し込んだ時、アリは当時のフォアマンのトレーナーに何か恐れてたんですかね スターには裏と表がありますね 話には関係ないのですが、陸上のスターのベンジョンソンの二回目のドーピングが発覚したときハメラレタと漫画でありました。 その黒幕がカール・ル○スだとベンジョンソンが言ってました。真実なのか分からないですが😥

No.43 07/11/11 06:35
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 40 一つロッキー4で疑問を感じたのが結局ドラゴはドーピングしてたんですよね?ドラゴがトレーニングしてる所で注射をしてたので かなりあやふやな感… 実際の試合だったら、あの時点で出場停止の様な気がします😥😥


まさかインフルエンザの予防接種でもないでしょうし(笑)

No.44 07/11/11 06:46
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 43 ソ連は寒いですからね(笑)それに勝つロッキーも面白いです
あとは死んだトレナーのミッキーの残像が少しでて欲しかったです。
5ではなかなかジーンときました。
「時間というものは恐ろしいものだ」ていうのが印象的でした

No.45 07/11/11 06:50
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 44 確かにミッキーの残像は欲しかったです😢


でも一トンのパンチを誇る怪物・ドラゴに勝つロッキーが一番の怪物に見えました(笑)


5では心理描写の面で多々感動しました。

  • << 47 5は、人間ドラマみたいな感じでしたね ミッキーの残像のおかげでロッキーが立ち直った様なもんですからね。 ポーリーがやっちゃいましたからね(笑) エイドリアンとポーリーの口論は昼ドラな感じでした

No.46 07/11/11 06:56
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 42 初めて世界タイトルを取ったリストン戦でも当初、ア○とリストン選手との間には実力差があるとして、コミッションが試合をなかなか実現させなかったそ… フォアマンがアリに再挑戦を申し込んだ時、アリは当時のフォアマンのトレーナーに何か恐れてたんですかね
スターには裏と表がありますね

話には関係ないのですが、陸上のスターのベンジョンソンの二回目のドーピングが発覚したときハメラレタと漫画でありました。
その黒幕がカール・ル○スだとベンジョンソンが言ってました。真実なのか分からないですが😥

  • << 48 カールルイス選手の事については、その店長さんからも聞いたことがないので、何とも言えないですが、ア○に関しては、結局、負けると解っていたから避けたとしか思えません。だいたい薬を盛るなんて正直、亀田さん所じゃないな😥と思いました。猪木さんとの試合でも当初は自信満々だったみたいですが、猪木さんの公開練習を見て、ア○は取り乱し、人前では何でもやってくれ!と言いながら影ではバックドロップはやめてくれ!ドロップキックはやめてくれ!と言っていたそうです。試合でもア○は拳を石膏で固めてリングに上がり、猪木さんも新間さんの作った鉄板入りのシューズで蹴る練習までしたそうですが、寸前になって、俺は正々堂々と戦いたい!と鉄板入りシューズを履かなかったと言います。試合の判定もこれはある専門雑誌の見解ですが、猪木さんがポイントを失ったのは13ラウンドだけで、本当ならば、大差判定勝ちだったようです。ただア○陣営は拳銃まで用意していたので、引き分け判定を下すしか無かったみたいです。猪木さんもフォアマンさんも当時はどんなにか無念だったかと思います。

No.47 07/11/11 07:05
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 45 確かにミッキーの残像は欲しかったです😢 でも一トンのパンチを誇る怪物・ドラゴに勝つロッキーが一番の怪物に見えました(笑) 5では心理… 5は、人間ドラマみたいな感じでしたね
ミッキーの残像のおかげでロッキーが立ち直った様なもんですからね。

ポーリーがやっちゃいましたからね(笑)
エイドリアンとポーリーの口論は昼ドラな感じでした

  • << 49 確かにやってもうたな~😁って感じでしたね。でもポーリーってなんか憎めないキャラですよね☺ エイドリアンとの口論は確かに昼ドラでした(笑)

No.48 07/11/11 07:11
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 46 フォアマンがアリに再挑戦を申し込んだ時、アリは当時のフォアマンのトレーナーに何か恐れてたんですかね スターには裏と表がありますね 話には関… カールルイス選手の事については、その店長さんからも聞いたことがないので、何とも言えないですが、ア○に関しては、結局、負けると解っていたから避けたとしか思えません。だいたい薬を盛るなんて正直、亀田さん所じゃないな😥と思いました。猪木さんとの試合でも当初は自信満々だったみたいですが、猪木さんの公開練習を見て、ア○は取り乱し、人前では何でもやってくれ!と言いながら影ではバックドロップはやめてくれ!ドロップキックはやめてくれ!と言っていたそうです。試合でもア○は拳を石膏で固めてリングに上がり、猪木さんも新間さんの作った鉄板入りのシューズで蹴る練習までしたそうですが、寸前になって、俺は正々堂々と戦いたい!と鉄板入りシューズを履かなかったと言います。試合の判定もこれはある専門雑誌の見解ですが、猪木さんがポイントを失ったのは13ラウンドだけで、本当ならば、大差判定勝ちだったようです。ただア○陣営は拳銃まで用意していたので、引き分け判定を下すしか無かったみたいです。猪木さんもフォアマンさんも当時はどんなにか無念だったかと思います。

  • << 50 その当時は皆アリに逆らえなかったんですかね 確か猪木の蹴りを食らって病院にいくぐらいの重症だったらしいですね 今はパーキンソン病で歩くのがかなり困難な状態ですからね

No.49 07/11/11 07:19
易学者・鳳照観教授 ( ♂ ojfYi )

>> 47 5は、人間ドラマみたいな感じでしたね ミッキーの残像のおかげでロッキーが立ち直った様なもんですからね。 ポーリーがやっちゃいましたからね(… 確かにやってもうたな~😁って感じでしたね。でもポーリーってなんか憎めないキャラですよね☺

エイドリアンとの口論は確かに昼ドラでした(笑)

  • << 51 ロッキーザファイナルでもポーリーはポーリーなんだなて感じでしたよ 早く見た方がいいですよ😁

No.50 07/11/11 07:26
匿名さん27 ( 20代 ♂ )

>> 48 カールルイス選手の事については、その店長さんからも聞いたことがないので、何とも言えないですが、ア○に関しては、結局、負けると解っていたから避… その当時は皆アリに逆らえなかったんですかね

確か猪木の蹴りを食らって病院にいくぐらいの重症だったらしいですね
今はパーキンソン病で歩くのがかなり困難な状態ですからね

  • << 52 今ふと思ったのですが、もしベンジョンソン選手がドーピングを絶対にしない選手なら過去にもドーピング疑惑は上がらない気がします。それで二回目の疑惑の時にカールルイス選手が黒幕だ!と言われても説得力に欠ける様な・・・😥😥実際には解りませんが・・・ フォアマン選手は過去にフレイジャー選手やノートン選手を倒してますが、きな臭い噂はありませんから、ジョンソン選手よりは説得力がある気がします。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧