注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

鬱が原因で離婚‥

レス58 HIT数 2913 あ+ あ-

みか( 30代 ♀ kx2p )
07/03/08 11:05(更新日時)

最近鬱の症状がひどいです。結婚してから同居生活に慣れず、ずっと一人で苦しんできました。旦那にも愛情がなくなり離婚を考えています。鬱病は離婚理由にはならないのでしょうか。

タグ

No.791944 07/02/23 13:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/23 13:51
社会人くん1 ( ♂ )

みかちゃん 子供はいるの?

No.2 07/02/23 15:04
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 1 子供はいません。この先作ることもないですね。抗うつ剤を飲んでる限りムリだし、鬱の要因を打開するには離婚しかないです。でもたぶん旦那や家族は時間が解決すると思っています。その板挟みでますます症状が悪化。

  • << 21 突然すいません。自分は旦那を持つ女性と付き合ってました。彼女も杭うつ剤(10種類ぐらい)飲んでて、手首も切ったりしてました。彼女のお母さんも鬱病を解ってもらえず苦しんでました。今は旦那さんとも別れ、自分も別れましたが、彼女と子供二人とお母さんの四人で暮らしています。彼女は旦那と別れたのと、子供がいる事で手首を切ったりする回数が減りました。別れるのがいいとは言えませんが、距離をおいて暮らすのがいいと思います。あとは病院の精神科でいろんな話しをするのがいいと思います。自分も彼女と一緒に精神科に行き、いろんな話をする事で若干気持ち的に楽にもなるそうです。突然の話と長文ですいません

No.3 07/02/23 16:09
社会人くん3 

確かに民法で認められていますよ
普通は反対に配偶者からの離婚理由とされる場合が多いのですが…
具体的には民法77条に定められています
その中に精神病の記載があり、躁鬱病なら該当するはずですよ

No.4 07/02/23 16:32
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 3 そうなんですかぁ。ありがとうございました😣結婚生活を続けるのがとても困難で一人悩んでいました。とても参考になりました。

No.5 07/02/23 17:11
匿名さん♀5 

そのくらぃで離婚するなら最初から結婚しなければよかったんじゃないですか…
これから夢とかないんですか?子供が欲しいとか、旦那サンと離婚したと言って本人が変わらないと状況は全く変わらないと思いますけど…

  • << 20 そういう事じゃないんだよ。 鬱はなった人にしかなかなか理解されないけど、決して怠けてるとか甘えてるとかじゃないんだよ。 物申すなら、ちゃんと理解してから言って欲しいなあ。 因みに、頑張り過ぎるとなる病気だからね。

No.6 07/02/23 17:34
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 5 自分がこうなるまでにはいろいろな苦しみがありまして‥旦那は子供嫌いだし希望なんて見つけ出すのももうムリな状況ですね😔確かに自分が変われば変化もあるかもしれませんがもがいてもひどくなる一方で。

No.7 07/02/23 17:47
社会人くん1 

>> 6 離婚事由に民法の??条を引き当てする場合、その鬱が結婚生活が原因で離婚しないと悪化する可能性が強いと判断されないと認められないし、判例をみても離婚以外に回避する方法がないかとか 素人が思う程簡単じゃないよ✌それより夫婦でキチンと協議したほうが一番良いよ

No.8 07/02/23 17:57
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 7 そうですかぁ、いろいろありがとうございます。自分なりに最良な方法を見つけていきたいですね。

No.9 07/02/24 22:33
匿名さん♀5 

⑤です。そうだったんですか。旦那サン子供が好きじゃないんですか😔
じゃあペットとか飼ってみたらどうですか❓ペットだと人間の赤ちゃんより手がかからないし、どんな時もずっと何も言わずに側によりそってくれますよ。
あと、何もする気が起きなければハーブティーをお勧めします[クローバー]
セント ジョンズ ワートと言うハーブは鬱病や、更年期のイライラ不安に効果があります。でも副作用があって、何か他の薬を飲んでいるとその薬の作用を弱めてしまう事もあるので医師との相談が必要です。
レモンバームと言うハーブも抗うつ作用があるそうです。


是非試して下さい☆

お節介ですみません↓↓

No.10 07/02/25 02:41
はな ( Aqujc )

鬱の時は正常な判断を欠いたり、大きな決断を迫られると症状の悪化を招きかねませんよ?
症状が酷いんですよね?あなた自身の家族が近くに居たら帰ってみるとか、旦那や旦那の家族と鬱を理由に距離を置いてみてはどうですか?あなたを心配している人はたくさん居ます。
今の状況で離婚するのはあなたにとって得策ではないと思います。離婚は思うより体力と精神力が必要となります。今は焦らずに自分を大切にして下さい。
まずは、ストレスから離れて安静に…。

No.11 07/02/25 12:02
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 10 みなさんいろいろありがとうございます。だいぶ助けられました。自分の親には夕べ頑張って鬱のことを打ちあけました。よく本人同士で話し合いしたほうがいいと言われました。確かに今は症状も重いので離婚を早急に進めるぐらいの気力がないです。かと言って日常生活を普通を装おって続けるのも限界があります。ちょっと前に旦那には自分の悩んでることや離婚についてもはなしました。旦那は次の日仕事を休み、あたしは頑張って午後から仕事に行きました。いつも弱って周りの同情をかうのは旦那です。離婚するなら自殺すると言うし、あたしは何年もずっと一人で苦しんできたのに旦那にそんなことを言われるとますます離婚もできないと追い詰められ、激しい動悸と震えに襲われました。落ち込んでいる旦那をまわりは心配して、あたしが加害者の扱いで、本当に難しいなぁと思います。

No.12 07/02/26 08:29
はな ( Aqujc )

>> 11 大丈夫ですか?旦那さんの話を聞いていると離婚理由は性格の不一致だと思います。
そのせいで鬱になっているのですよね?
今の環境での生活は難しいと思います。仕事や世間体、旦那のことは考えず自分を大切にして下さい!自分の人生は自分で守らないと幸せは訪れません。身心が健全であればやり直しも簡単です。
今の生活を続けるのであれば、旦那さんの性格が治れば問題はないと思いますが…

No.13 07/02/26 23:13
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 12 はなさん、レスありがとうございます。自分の親にも相談したんですが母親は理解してくれません。旦那やあっちの家族のことばかり考えて、うまくやっていけみたいなことしか言いません。親の前では特に症状がないから鬱と言っても全然です。今は実家に帰ってきています。しばらく旦那とは別居することにしました。今日旦那と話し合いした時も旦那に泣かれてしまい、罪悪感が出てますますあたしも辛く追い詰められてしまっています。旦那は離婚はしたくないと言います。結婚してからの今までの積みかさねのストレスやそのせいで旦那への愛情も薄れていった‥そして鬱病をわずらって苦しんでいる‥ってことじゃ離婚はムリなことですか?このままではおかしなことしそうで自分が怖いです。

No.14 07/02/27 06:10
はな ( Aqujc )

>> 13 (超長文謝罪)
そうですか、鬱病が認められてきたのは最近のことだから、年配の方の中にはヤル気がないから…とか、変に励ましたりします。でも、それは違うんですよ?鬱は誰でも掛かる風邪のような病気なんです。原因の排除や環境により必ず治ります。病気を認めて貰えなくても一番、身内が心配をしてくれています。
離婚となると親は元サヤを望むものなんですよね…それにしても、申し訳ないですが…旦那さん情けないですね。結婚をすると一家の主だという認識がないのでしょうか?あなたを守る役目なのに…いつまでも守られる側で。よく我慢しましたね?鬱が理由というか他に理由もありそうな…あと、弁護士さん等専門家への相談は1時間1万円くらい(事務所よるかな)で相談にのってくれたりもします。聞きたいことをまとめていくと良いかもしれませんね。

No.15 07/02/27 06:26
のり ( 4icjc )

私も鬱です。結婚してから旦那の嘘にふりまわされ薬が増えました…。鬱は立派な病気だし、住んでる環境、周りの人が支えになってくれないと自分が辛いよ💧同居だけぢゃなく愛がないなら別れた方が良いと思うよ❗

No.16 07/02/27 16:00
みか ( 30代 ♀ kx2p )

鬱病の薬の種類や処置(注射など)知ってたら教えて下さい。症状の重さによって薬も変わってくるんですか❓

  • << 18 症状や重さによって使用する薬の違いはありますが抗うつ剤は使用する時期によっても効果が違ってきます。 みかさんの状態が詳しくわからないので良い方法は私にはわかりませんが、近所の心療内科のお医者様に話を詳しくして相談してみて下さい。 多少、抵抗があるかと思いますが早期に正しく内服を用いると回復への近道になりますよ。

No.17 07/02/27 18:23
匿名さん♀17 ( 30代 ♀ )

私 鬱病で離婚しました。元旦那の家族は理解してもらえませんでしたが…父母も離れてるので最初理解できなかったみたいですが、話し合って理解してもらえました。自分の子供だからどんな時でも味方だから…と言ってくれました。
元旦那と話も出来ない状態でしたが母の助けもあって離婚できました。
お医者さんにも離婚した事によって病状は治ってきますよーと言われて、気持ちが楽になりました。
今は再婚して理解ある旦那と姑に囲まれて幸せです。
主さん 頑張って下さいね
長くてすみません

  • << 19 匿名さん、レスありがとうございました。同じ境遇の方の話がきけて本当心強いです。今はしあわせなら本当良かったです。私も今大きな壁を乗り越えようとしている真っ最中です。旦那に別れたくないと泣かれると本当辛くてまたふさぎこんでしまってます。でもどうしようもないし‥お互いのためだと思ってみます。

No.18 07/02/27 20:13
はな ( Aqujc )

>> 16 鬱病の薬の種類や処置(注射など)知ってたら教えて下さい。症状の重さによって薬も変わってくるんですか❓ 症状や重さによって使用する薬の違いはありますが抗うつ剤は使用する時期によっても効果が違ってきます。
みかさんの状態が詳しくわからないので良い方法は私にはわかりませんが、近所の心療内科のお医者様に話を詳しくして相談してみて下さい。
多少、抵抗があるかと思いますが早期に正しく内服を用いると回復への近道になりますよ。

No.19 07/02/28 01:30
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 17 私 鬱病で離婚しました。元旦那の家族は理解してもらえませんでしたが…父母も離れてるので最初理解できなかったみたいですが、話し合って理解しても… 匿名さん、レスありがとうございました。同じ境遇の方の話がきけて本当心強いです。今はしあわせなら本当良かったです。私も今大きな壁を乗り越えようとしている真っ最中です。旦那に別れたくないと泣かれると本当辛くてまたふさぎこんでしまってます。でもどうしようもないし‥お互いのためだと思ってみます。

  • << 22 17です。すみませんまた長文になります。 主さんはまだ旦那さんと住んでるんですね?私は当時仕事に出たまま家に帰れなくなり、仕事先の店長が(女)保護してくれました。 その後無理やり🏥に連れて行かれましたが、今は良かったと思えます。精神科医の先生は否定せず話を聞いてくれましたし、家を出たことも「頑張ったね」と言ってくれました。 抗うつ剤と睡眠薬をもらってたのですが、睡眠薬は軽いのしか出してはくれないので殆ど効かなかったですね💦 リストカットにもはしりましたー切って自分を傷つけて血を見ないと落ち着かなくて…今はなくなりましたよ。 離婚した方がいいよーとは言えませんが1度離れることは大切です。 主さんの旦那さんは子供嫌いだとか…私もそうでした。5年間子供なし。自分は欲しいのにツラいですよね… 少しでも気持ちが軽くなるように色々話して下さいね!聞くことは出来ますから。

No.20 07/02/28 01:49
エロかわちゃん20 

>> 5 そのくらぃで離婚するなら最初から結婚しなければよかったんじゃないですか… これから夢とかないんですか?子供が欲しいとか、旦那サンと離婚したと… そういう事じゃないんだよ。
鬱はなった人にしかなかなか理解されないけど、決して怠けてるとか甘えてるとかじゃないんだよ。

物申すなら、ちゃんと理解してから言って欲しいなあ。
因みに、頑張り過ぎるとなる病気だからね。

No.21 07/02/28 02:39
匿名さん♀21 ( ♂ )

>> 2 子供はいません。この先作ることもないですね。抗うつ剤を飲んでる限りムリだし、鬱の要因を打開するには離婚しかないです。でもたぶん旦那や家族は時… 突然すいません。自分は旦那を持つ女性と付き合ってました。彼女も杭うつ剤(10種類ぐらい)飲んでて、手首も切ったりしてました。彼女のお母さんも鬱病を解ってもらえず苦しんでました。今は旦那さんとも別れ、自分も別れましたが、彼女と子供二人とお母さんの四人で暮らしています。彼女は旦那と別れたのと、子供がいる事で手首を切ったりする回数が減りました。別れるのがいいとは言えませんが、距離をおいて暮らすのがいいと思います。あとは病院の精神科でいろんな話しをするのがいいと思います。自分も彼女と一緒に精神科に行き、いろんな話をする事で若干気持ち的に楽にもなるそうです。突然の話と長文ですいません

  • << 23 お話していただきありがとうございました。今週から別居してました。でも旦那は病気が落ち着いたら帰ってくると思っているんですが、あたしは離婚前提での別居です。旦那や家族が嫌いなわけではないのですが、一緒にいるのも精神的に辛いし旦那との子供を持ちたくないという気持ちも変わらないからです。旦那側にすれば一方的すぎる話になるんでしょうが、今までの積みかさねがこうなってしまったとしか言えないです。匿名さんはその女性とは病気が理由になって別れたんですか❓旦那さんとも別れたのであれば一緒にしあわせになる道が開けたのかと思いながら読んでいましたが、別れたんですよね‥なんだか残念な気持ちでした。私は今親身になってくれる男性がいます。その人は独身です。でも男女の関係とかではなく本当に友達として支えてくれています。私は今はまだ既婚の身だし、この先その人とどうなるかは分かりませんが存在がとても大きいです。でも今から離婚ということに望むにあたって、世間から疑いもあると困るし少し距離をおかなければならないのかなぁと悩んでいます。長文ですいませんでした‥

No.22 07/02/28 06:54
匿名さん♀17 ( 30代 ♀ )

>> 19 匿名さん、レスありがとうございました。同じ境遇の方の話がきけて本当心強いです。今はしあわせなら本当良かったです。私も今大きな壁を乗り越えよう… 17です。すみませんまた長文になります。
主さんはまだ旦那さんと住んでるんですね?私は当時仕事に出たまま家に帰れなくなり、仕事先の店長が(女)保護してくれました。
その後無理やり🏥に連れて行かれましたが、今は良かったと思えます。精神科医の先生は否定せず話を聞いてくれましたし、家を出たことも「頑張ったね」と言ってくれました。
抗うつ剤と睡眠薬をもらってたのですが、睡眠薬は軽いのしか出してはくれないので殆ど効かなかったですね💦
リストカットにもはしりましたー切って自分を傷つけて血を見ないと落ち着かなくて…今はなくなりましたよ。
離婚した方がいいよーとは言えませんが1度離れることは大切です。
主さんの旦那さんは子供嫌いだとか…私もそうでした。5年間子供なし。自分は欲しいのにツラいですよね…
少しでも気持ちが軽くなるように色々話して下さいね!聞くことは出来ますから。

  • << 24 レスありがとうございます。すごく励みになっています。本当に。今週から別居しています。旦那には会社を休んで実家に帰っていることにしていますが、会社には隠れてかよっています。私の場合実家が遠いので実家から通勤は無理なので、今は知人の家から通っています。おそらく近々旦那側の家族がうちに話し合いにくると思います。そういうことを考えると逃げだしたい気持ちでいっぱいいっぱいになります。旦那の顔をみるのも辛いし‥恨んで別れるわけではないからどうしていいのか‥。子供に対する考えの違いも離婚理由のひとつです。長文になりすいません。またご意見などレスお願いしますね。

No.23 07/02/28 08:57
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 21 突然すいません。自分は旦那を持つ女性と付き合ってました。彼女も杭うつ剤(10種類ぐらい)飲んでて、手首も切ったりしてました。彼女のお母さんも… お話していただきありがとうございました。今週から別居してました。でも旦那は病気が落ち着いたら帰ってくると思っているんですが、あたしは離婚前提での別居です。旦那や家族が嫌いなわけではないのですが、一緒にいるのも精神的に辛いし旦那との子供を持ちたくないという気持ちも変わらないからです。旦那側にすれば一方的すぎる話になるんでしょうが、今までの積みかさねがこうなってしまったとしか言えないです。匿名さんはその女性とは病気が理由になって別れたんですか❓旦那さんとも別れたのであれば一緒にしあわせになる道が開けたのかと思いながら読んでいましたが、別れたんですよね‥なんだか残念な気持ちでした。私は今親身になってくれる男性がいます。その人は独身です。でも男女の関係とかではなく本当に友達として支えてくれています。私は今はまだ既婚の身だし、この先その人とどうなるかは分かりませんが存在がとても大きいです。でも今から離婚ということに望むにあたって、世間から疑いもあると困るし少し距離をおかなければならないのかなぁと悩んでいます。長文ですいませんでした‥

  • << 25 彼女の方から病気の事と、子供がいる事で別れました。でも俺は今でも彼女の事忘れる事できません。彼女は一時期、一緒になろうと言ってもくれました。ですが将来を考えると・・と言われました。自分は鬱病の事でいろいろ勉強しました。図書館行って本を見たりいろんな事解りました。今は連絡取り合ってませんが、また連絡取れたら一緒になる話しをしようかと思ってます。 でも彼女の意見をちゃんと聞いて、二人でよく話し合いながらやっていくつもりです

No.24 07/02/28 09:08
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 22 17です。すみませんまた長文になります。 主さんはまだ旦那さんと住んでるんですね?私は当時仕事に出たまま家に帰れなくなり、仕事先の店長が(女… レスありがとうございます。すごく励みになっています。本当に。今週から別居しています。旦那には会社を休んで実家に帰っていることにしていますが、会社には隠れてかよっています。私の場合実家が遠いので実家から通勤は無理なので、今は知人の家から通っています。おそらく近々旦那側の家族がうちに話し合いにくると思います。そういうことを考えると逃げだしたい気持ちでいっぱいいっぱいになります。旦那の顔をみるのも辛いし‥恨んで別れるわけではないからどうしていいのか‥。子供に対する考えの違いも離婚理由のひとつです。長文になりすいません。またご意見などレスお願いしますね。

No.25 07/02/28 09:49
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 23 お話していただきありがとうございました。今週から別居してました。でも旦那は病気が落ち着いたら帰ってくると思っているんですが、あたしは離婚前提… 彼女の方から病気の事と、子供がいる事で別れました。でも俺は今でも彼女の事忘れる事できません。彼女は一時期、一緒になろうと言ってもくれました。ですが将来を考えると・・と言われました。自分は鬱病の事でいろいろ勉強しました。図書館行って本を見たりいろんな事解りました。今は連絡取り合ってませんが、また連絡取れたら一緒になる話しをしようかと思ってます。
でも彼女の意見をちゃんと聞いて、二人でよく話し合いながらやっていくつもりです

No.26 07/02/28 10:06
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 25 そうですかぁ‥私の勝手な想像ですが彼女はあなたに迷惑をかけたくない思いから別れたんじゃないかなぁと思います。相手を思えばこそ自分が身をひこうと考えてしまいます。本当は支えも欲しいはずだし、連絡してあげた方が良いかと思いますよ。

  • << 28 そうですね。彼女は将来の事を考えて別れてって言ったんでしょう。でもそこで自分がもっと彼女に言ってしまうと、鬱状態になって手首を切ると思います。今は離れて暮らしていますが、少し間をおいて話に行こうかと思ってます。 みかさん、いろんな事言ってすいません。 今友人のところに居るのなら、身内(家族)じゃなくて、友人に話せる事が出来るなら話ししてみては? いいアドバイスしてくれるかもしれませんよ😉 なんかあったら自分にも聞いてくださいな。病気の事ならある程度解りますんで😉

No.27 07/02/28 10:20
匿名さん♀17 ( 30代 ♀ )

そうなんですよね。嫌いになったわけではないけど、別れたいは理解されないですよね…
主さんに少しでも支えになってくれる人がいて良かった。
私の事書いてばかりでごめんなさい。私にも、支えてくれる人がいました。店長の息子です。当時友達として色々親身にしてくれましたが、主さんが心配してるように周りからはその人が好きで別れたいんじゃないの?とか責められたりして死にたくなりました。でも全力で止めてくれたのはその彼ですし、私を傷つけないよう黙って側にいてくれたりして…。
私も実家遠いんですよー そのため両親にはなかなか鬱の状態も伝わりづらかったてすね。
今は その彼と結婚して子供もいます。すごく店長(今は姑ですが)と彼には感謝してます。薬は2年経った今は飲んではないですが、捨てられずお守りに持ってます…
主さん 今まで頑張ってきたんですから、主さんの楽になる方へ進んでいいんですよ!
話し合い…怖いですよね。応援してる人はいっぱいいます!一緒に頑張りましょうね

No.28 07/02/28 15:50
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 26 そうですかぁ‥私の勝手な想像ですが彼女はあなたに迷惑をかけたくない思いから別れたんじゃないかなぁと思います。相手を思えばこそ自分が身をひこう… そうですね。彼女は将来の事を考えて別れてって言ったんでしょう。でもそこで自分がもっと彼女に言ってしまうと、鬱状態になって手首を切ると思います。今は離れて暮らしていますが、少し間をおいて話に行こうかと思ってます。
みかさん、いろんな事言ってすいません。
今友人のところに居るのなら、身内(家族)じゃなくて、友人に話せる事が出来るなら話ししてみては?
いいアドバイスしてくれるかもしれませんよ😉
なんかあったら自分にも聞いてくださいな。病気の事ならある程度解りますんで😉

No.29 07/03/01 09:27
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 28 今わたしは仕事してます。本当はしたくないんですが支払いを考えると働かないわけにはいかず。旦那には静養しに実家に帰っていることになっています。自分の親も『仕事できるぐらいなんだから病気じゃない』みたいに言うし。会社辞めれば借金がふくらんでいくかと思うと仕方なく働くしかないし、でも会社にきても仕事に全然集中できず、すごい眠気に襲われて意識がもうろうとしてばかり。幸い自分は個室みたいな所で一人きりのデスクワークなので人と関わらずに済むしだからなんとか続いているんだと思います。鬱病でも仕事してるとやっぱり旦那や家族はたいしたことないって思いますよね?

No.30 07/03/01 10:34
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 29 そうかもしれないですね。みかさんは病院に通ったりしてますか?

No.31 07/03/01 12:33
みか ( 30代 ♀ kx2p )

はい、通院して薬をもらっています。特に夜になると症状がひどくなります。

No.32 07/03/01 12:45
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 31 夜になるとどんな風になるんですか?
今友達の家に居るんですよね?
友達はみかさんの状態知ってるんですか?
質問ばかりですいません🙇

No.33 07/03/01 13:59
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 32 震え、激しい動悸、頭痛、じっとしていられない衝動です。今は親戚の家にお世話になっています。もちろん病気や事情はすべて話しています。

No.34 07/03/01 14:57
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 33 そうですか。
彼女は夜寝れなくて、睡眠薬飲んでたんですが、それでも寝る事が出来ず、強い薬に変えてもあまり効きませんでした。
みかさんは昔に何かあって鬱になったんですか?言いたくなければ無理して言わなくていいです。

No.35 07/03/01 15:07
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 34 おそらく結婚してすぐに、旦那に二股かけられてことがありその時のショックが原因な気がします。3年前のことなのですが、ずっと許せなくてでも旦那には言えず過ごしてきました。あとは同居のストレスももちろんあると思います。あたしもとにかく夜寝れないし、時々記憶がなくなったりします。とにかく今は離婚したくてそのことばかり考えています。

No.36 07/03/01 15:51
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 35 言ってくれてありがとう。俺の付き合ってた彼女は、やっぱお母さんが病気の事判ってもらえず、旦那も弟の保証人になってて、彼女と何の話もなく、自己破産とかしたんです。後は、彼女の親父さんの暴力もあったみたいで・・ みかさん、離婚の事やお母さんの事、一人で考えてしまうだろうけど、友達や病院の人にも話し聞いてみたらどうかな?
もし俺でよければ何でも聞きますよ😉

No.37 07/03/01 17:29
匿名さん♀17 ( 30代 ♀ )

私は言葉の暴力でしたよ。
あ わかりますよ。仕事中って鬱と💊のせいでぼーっとしてきますよね…発作みたいに過呼吸になったり…
もと旦那の離婚して最後にきたメールが「二酸化炭素でも吸えば?」でした…
追い詰めてるとか分からないんですよね…
主さんの旦那さんにも分かってほしいですね…別れたくないっていうことかどれだけ主さんを追い詰めてるのか…

別レスさんも彼女がそんな状態だったのは見守るのも辛かったですね!

No.38 07/03/01 22:34
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 37 みかさん、こんな事無理かも知れないけど、親戚の人に旦那さんが浮気してた事も言って、みかさんと親戚の人と旦那さんと三人で話してみてはどうでしょうか?
難しいとは思うけど、環境を変えないと、いつまでもみかさんの中だけで、自分自身を追い詰めちゃうだけですし・・
変な事ばかり言ってすいません。
でもみかさんの事ほっとけなくて・・

No.39 07/03/02 00:05
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 38 心配してくれて本当にすいません。親戚には全部はなしました。日曜日にやはり旦那と親がうちの実家にくることになりました。体の具合はどう?みたいな軽い感じで来ると思います。うちでは父親は私のことを理解してくれていますが、母親が離婚と病気を理解してくれてないからどんな話し合いになるか心配です。あっちの家族と会うこと自体がすごい恐怖で仕方ないです。やはり緊張してくると震えが出てくるんじゃないかと不安になります‥旦那や家族が泣き付いてくるのが予想できるので会いたくないです。

No.40 07/03/02 00:28
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 39 みかさんのお父さんとお母さんはどっちが意見とか言う人?
もしできるならそこに第四者の人(みかさんの知人)を入れられないのかな?
あ、俺の名はたけしって言います

No.41 07/03/02 08:26
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 40 父親が権限を持っているので、母親が離婚に反対意見でもなんとかしてくれるとは思うんですが‥。日曜日の話し合いがとても恐怖で考えると震え、動悸がしてきます。友達や親戚にも言われるんですが『旦那のこと嫌いではないけど‥とか悪い人ではないけど‥とかは言わない方がいい』と言われます。そういう言い方するとまだやり直す気があるって相手も思うんだし、話が進まないんだからと言われます。これについてどう思いますか?相手を傷つけたくないからそういう言い方をしてしまうんですが‥

No.42 07/03/02 09:30
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 41 最後に言ってもいいと思うんだけど。まず病気の事から話して、病気になった原因(旦那の浮気)を言ったらどうかな。そして今の症状が3年も続いている事も。後はみかさんが思っている事、今まで話せなくて鬱がひどくなった事、すべて話した方がいいと思います

No.43 07/03/02 12:30
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 42 そうですか、わかりました。なんか相手のことを考え始めると結果的に自分を追い詰めてしまいます。その繰り返し。でも正直に話してみます。同じ部屋にいあわせること自体もすごく限界ですがやはり同席して話し合いすべきですよね?

No.44 07/03/02 16:23
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 43 ずっとは居る必要ないと思うよ。ずっと居たらみかさんが参ってしまうし。
みかさんの言いたい事言って、少し離れたところから聞いてた方がいいと思う。

No.45 07/03/03 00:42
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 44 ですよね。泣かれるのも困るのでガマンできなくなったら部屋を出ますね。

No.46 07/03/03 11:49
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 45 あまり考えず、話したい事はちゃんと話して自分の中の気持ちをすっきりさしてください。最初から後々の事考えたら駄目ですよ。考えたら何も話せなくなってしまうし、先に進まないですから。

No.47 07/03/03 12:26
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 46 そうですよね。旦那から今までのことを反省し、やり直したいというメールがきます。確かに心をうたれるところもあるんですがこれから一生を共にしていく気持ちにはなれないです。やはり愛情はなくただの情しかないですね。ここで情に流されても後悔するのはわかっているので辛くても頑張るしかないですね。

No.48 07/03/03 13:27
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 47 そうですよ。情に流されて今の生活続けてたら、何も変わらないし、みかさん自体も治らないですよ。
あまり緊張せず、落ち着いて行ってくださいね。

No.49 07/03/03 15:49
みか ( 30代 ♀ kx2p )

>> 48 本当その通りですね‥自分で変えなければ同じことの繰り返しですね。今日も仕事してて人の足音もすごく気になって今にも帰りたい衝動にかられました。仕事も正直限界です。今夜は親や親戚を交えて最終打ち合わせというか話し合いをします。自分がダメになりそうな時はみなさんからもらったレスを読み直してなんとか頑張ってみます。たけしさんいつもありがとうございます。本当に感謝しています。

  • << 51 みかさん、明日は焦らず言いたい事言ってくださいね。でも辛くなったら無理せず、その場から離れて落ち着いてください。体も精神的にも明日はきついとは思うけど、これから良くなっていくよう思って挑んでください。決して無理だけはしないようにね💪

No.50 07/03/03 19:47
匿名さん♀21 ( 30代 ♂ )

>> 49 いえいえ、みかさんのこれからを考えると環境を変えないと何も変わらないと思って。明日は焦らず言いたい事全て話して、良い方向に行く事を願ってます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧