注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

初めての選挙

レス3 HIT数 970 あ+ あ-

社会人1年目( 20代 ♀ Wcclb )
09/07/05 06:30(更新日時)

7月12日に東京都議選がありますね💡
私にとって、初めての選挙です。

私は4月から保育園で働きだしました。

うちの保育園は大きな通りから中に入った、狭い住宅地の中にあります。
近くに駅はありますが、静かな場所です

今日も出勤だったのですが、お昼寝をする時間に1台の選挙カーが園の前を通りました。

静かで、狭い道路を、大きなスピーカーで話しながらゆっくり通っていきました。

今日は暑かったので窓を開けてたし、園中に響いてきました。

起きてしまう園児がたくさんいて、あちこちから泣き声も聞こえました。

昨日通った別の候補の選挙カーは、保育園の近くではスピーカーを切り、通りすぎてから話していました。

私は候補のマニフェストとかよくわからないし…誰でもいいって思ってたケド、今日の事で、保育園とかに気遣いが出来る人に当選して欲しいと思いました。

そうゆう理由で投票するのは、良くないことですか??
どうなのかな??と思って…
みなさんの意見を聞かせてもらいたいです(>_<)

よろしくお願いしますm(_ _)m

No.732132 09/07/05 01:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/07/05 01:26
匿名さん1 ( ♂ )

そのような気遣いはなかなか出来るものでは無いと思います。

それで候補者選んでも良いと思います。

特に地方選挙は政党より個人だと考えます。

No.2 09/07/05 01:56
自由人2 ( ♂ )

勿論、良いと思います。
そういう気遣いが出来る人の方が市民の事、分かってくれそうやし。立候補者の本心を見られたんじゃないですか。

因みに、昨日、知事選の期日前投票を済ませて来ました。

No.3 09/07/05 06:30
匿名さん3 ( ♂ )

あまりお勧めはしませんが そうゆう選び方でも問題ないです 選択基準は個人の自由です

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧