呆れる先生達

レス10 HIT数 1550 あ+ あ-


2009/06/11 16:59(更新日時)

この間、息子を自転車の後ろに乗せて、道を走っていて、調度近くの中学校の前辺りになった時に、門から先生らしき人が7~8人出てきました。
それが、歩道に1列にならび、ベラベラ話しながら前も後ろも見ず、私達が目の前まできても話しに夢中で気付く様子もなく…

そのうち1人の若い女の先生が木から毛虫が垂れていたのに当たりそうになったらしく『ギャア~❗❗』とすごい奇声を発し、あとの男の先生が『うっわ~💨』とかはやしたて、私達にぶつかり、危うく3歳の息子は自転車からおちそうでした😤

まるで高校生の集団のようで、先生という自覚があるのか?と思いました。

うちの子もそこの学校の区域で、なんだか心配になりました。

No.723547 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 多いですよね!店員もそんな奴多くてこの間も知り合いの客だったらしく話しして手動いてないから「口動かす前に手動かせたら、混んでるの解らないの?… いますね。
そうゆう店員さん💧
お金貰って働いてるんだから状況把握してほしいですね。

No.7

>> 3 教師はまっすぐに前方を見据え、無言で凛として歩行しなければならない。 先生だって話しをする事もあるだろうけど、公共の場で生徒の見本になるような態度をしとほしいです。

なんだかまだまだ学生気分のようでした💧

No.8

>> 4 先生だから腹がたつんですか?普通のサラリーマンなら腹がたたないの? 先生だからという理由だけで槍玉にあげずに「大人としてどうなのか?」との問… サラリーマンでも、大人としてどうの?と思いますが、学校の周りで生徒や親もいるのに、それはないんじゃないの?
って思います。

ちなみに、そこの生徒達も下校時に10人位団体で自転車横に1列に並んで走り、後ろからクラクション鳴らしてもどきません💧
こうゆう事があると、あの先生達だからな~
と思ってしまいますね。

No.10

>> 9 そうですね。
もちろん親の躾の問題だと思います。

私が言いたかったのは、その方達が、ほんとに学校の先生なの?
という振る舞いだったからです。
皆さんまだ20代位で若い方でしたけど、自分が生徒の見本となって教えていく気があるのかな?
と感じました。

まあ私が見たのは、その場面ですから、学校では良い先生なのかもしれませんが💧

あまりにもひどかったもので💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧