どうして「ありがとう」を言うの?

レス11 HIT数 1186 あ+ あ-


2009/05/15 19:19(更新日時)

マックで働いています。入って一週間です。意外に(商品を手渡しした時)ありがとうを言うお客さんが多いのに、すごくびっくりしました。ありがとうと言われると、嬉しい気持ちになります。でも不思議です。なんでありがとうを言うのですか?ラーメン食べてお金払う時は、ありがとうなんて言わないのに…。ご馳走さまは言う人もいるかもだけど、少ないと思うし…。(ありがとう言う人もいたらすいません)
お客様は自分の払った代金の対価(バーガー類)を頂いてるわけで、その商品(バーガー類)を手に入れられるのは当たり前ですよね。ありがとうは、何に対してのありがとうなんでしょうか?

No.712818 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そんなに、深く考えてないと思います😂

条件反射のようなものかな~😃
手渡しで物を受け取る時は、つい言ってしまいますよね~
しかもそれがニッコリ笑顔で『どうぞ😃』とか言われて渡されたら『ありがと😃』とつい言っちゃう

何に対して…とあえて言うならば『気持ちよく渡してくれたあなた』に対してですよ😃👍

No.2

私も言いますよ。
物を手渡されたりしたらお礼を言うのが礼儀かな…

みないな感じで言ってます。
            
っていうか最近は言うのが癖になってきてます(笑)

No.3

主さんはレスが届いた時に「レスありがとう」と書きませんか?ドコの誰かもわからない人に…まして姿も見えないのに…

例えお金を払って商品を買ったとしても自分の為に商品を作ってくれた。それだけで「ありがとう」って言葉がでちゃいます☺

No.4

私も癖ですかね😥
いつも「どうも😊」って言います😃
マックに限らず、スーパーやコンビニでも言います💦

No.5

私はお金を払う払わないは関係ないと想うよ。

頼んだ事をしてくれた事に対しての有難うです。

しかも笑顔でこちらが気分よくなれば尚更かな。

私も接客業してた時に言われて嬉しかった事もあるので言ってしまいます。

No.6

自分も言いますね😚

なんでだろ❓ありがとうって言われると嬉しいからかなぁ❓

No.7

いい事じゃありませんか🙌今の人は、人に親切何されても、ありがとうって言う人は少ないですよ、今の人は、サービスされても、当たり前って感じですから、自分、サービス業してますけど、ありがとうって言われると逆に、びっくりしますよ。今の人は、相手に対して感謝の気持ちを持ってる人は少ないですから、ありがとうって素直に言える人は、素晴らしいと私、は思います。

No.8

マックに限らず 気持ちの良いサービスに対しては“ありがとう”とか“どうも”とか言いますね、私は。


お互いどういう立場であれ 気持ち良くありたいですよね。

No.9

私は『どうも😃』は言うけど、『ありがとう』は言えません😥
『ありがとうございます』だと丁寧すぎて変な気がするし、『ありがとう』だとなれなれしい感じがしちゃって💦
関西弁の『ありがとう😃』は便利だな~とずっと思っていました。
やっぱりお互い気持ちいいから良いですよね😃✨

『ありがとう』と言う方々は、どの辺にお住まいなんでしょうか?
関東の人も言っているなら私も言ってみようかな😊✨✨

主様、話それてしまってすみません🙇

No.10

皆様レスありがとうございます😺

関西のマックです。

癖になってたりだとか、作ってくれてありがとうとか、笑顔にありがとうとかなんですね😺

なんか言われたら嬉しいんですけど、照れちゃいます。😳

No.11

確かに😲地域もあるのかもしれませんね~
言われてみれば、私出身九州で今は関西ですが、最初関西に来た時にコンビニでもお客側が『どうも』『おおきに』普通
銀行のATMなど並んでると、先に終わった人が『どうもおさき~』と言いながら出てきたり

そういえば😲驚いたな
記憶がよみがえりましたわ😱

話それてすみません😂💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧