注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

こういう人。

レス8 HIT数 3946 あ+ あ-

匿名さん
09/04/26 12:25(更新日時)

生活保護受けている人が身近にいるのですが生活ぶりや人に対しての態度を見受ける感じその人に受給者が本来持つべき感覚・それでなくても持つべき遠慮や感覚や常識が欠けているように感じます。この春中学になる子供一人持つ母子家庭の人なんですが子供の友達がいつも誰かしら家に居ついて寝泊まりしている生活が普通みたいで基本三人生活送っているみたいです。その友達の子も親に一言言ってくる訳でも無く親からも連絡来る訳でも無くでその人も追い出す訳でも無くで何日も普通に寝泊まり生活が普通みたいなんです。で、一人留守番させたり。その人月一仲間と飲みに行く生活していてその子供とその子が付いて来て普通に飲食する。それにその人最近教習所通って車の免許取ったみたいで受給者だから車持てないから、とたまにレンタカー借りているみたいです。で韓国旅行の激安あったらしたいとか言っている。生活保護受給者な事を隠さず話すのですが同時にそれらの話も隠さず聞かされます。これは不正受給にあたらないのか知りませんが受給者のモラルや遠慮が無いな、と思ってしまいます。納得いかない気持ちを持つのは私だけですか。

No.705852 09/03/29 21:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/03/30 01:07
匿名さん1 ( ♀ )

ほっとけば?保護受給者だからそう思うだけで 別にどこにでもいるじゃんそんな人 ここで悪口言わないで 本人に言うべし

No.2 09/03/31 00:27
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

よけいなお世話です。
自分(あなた)がこういう生活がしたいから、羨ましいんでしょう?

No.3 09/04/02 15:16
匿名さん3 

免許とるのは、いいことだと思います。私も保護受けてますが将来仕事する上でのキャリアアップの為に節約したお金で取られるのは役所も許可しています。旅行に関しても少ない保護費を節約したり定額給付金で行かれるのは問題ないです。お子さんのことや飲みに行くのはお子さんが可哀相ですが。

No.4 09/04/05 05:48
匿名さん4 ( ♀ )

『受給者のモラルや遠慮』って一体なんですか?

生活保護受給者はそうではない人々に受給中、ずっと頭を下げながら惨めに生きていかなければならないルールがこの国にはあるのですか?

言い方を変えましょう。

生活保護は日本の最後のセーフティーネットです。
【以下、ネット】

しかし、このネットでさえあくまで『保護』の為のネットであり、社会に再び出る為の十分な力を蓄えた時、ネットは取り払われます。いわば、『期限付き』なのです。

しかし、この期限は人によって異なります。
精神的な病気が完治するまでだったり、子供が高校生(アルバイトが出来る年齢)になるまでだったりと人によって力を蓄える時間に差はかなりでます。

また、それを判断するのも受給者でもあなたでもなく、あなたの住む市の職員です。

あなたの身近におられる受給者の方も、いつかは受給が断たれます。

そのとき、車の免許は就職において持っていて不便なことはありませんよね?
旅行だって、あなたにただ行きたい旨を伝えただけではないのですか?

もし、その方が保護費をやりくりして車代や旅行費用を貯めているのならそれは不正にあたるでしょう。
すぐ役所の福祉課なりに相談に出向いて下さい。

No.5 09/04/05 06:24
匿名さん5 

役所にチクってください。

でも密告がバレて呪われると大変だから誰か他の人に頼んだ方が良いと思うよ。

あ…北九州方式にならん様に。

No.6 09/04/14 14:01
ニンジン ( 50代 ♂ iWaUi )

年齢も
性別も
ハンネ
も明らかにしないで、よくだらだら愚痴を述べたものだ。

憲法25条…すべての国民は、健康で文化的な最低限の生活を営む権利を有する。
②…国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

詳しくは「社会福祉法 社会保障」を参照のほど。

生活保護を受けていることは、教育を受ける権利があるのと同じように、我々国民全てに与えられた権利なのです。

我々は戦前の反省を含めて、戦後こういう法律をつくった主人公なのです。

学童や学生が、国や地方自治体から学費を免除または援助して貰っているからといって、ご近所にペコペコしたり卑屈にならねばいけないということはない。 それと同じ。

家庭のあり方や生き方をとやかく言うのは覗き趣味の家庭内部干渉です。

運転免許を取得されたなら、寧ろそれを何故褒めない。レンタカーを借りる等節度がある。

家計をやりくりして海外を観て回るのは大変いいことだ。

何故 そう思えない?

ぬしさんこそ器が小さくて
異常だと思うね。

いつ何時、ぬしさんも私たちのこの法律に助けてもらう事態が生じるか知れないではないですか?

No.7 09/04/18 12:17
匿名さん7 ( 10代 ♀ )

保護者が持たないといけない,感覚。常識。遠慮。ってなんですか?
保護受けるにゎ調査もありますし,しっかり審査してから保護開始になるんです。
保護受けていたら子供の友達家に呼んでゎいけないんですか?保護者ゎ町を歩くにも遠慮して歩けと言うんですか?

皆,男女差別など差別を無くせと言うくせに自分が差別する側になると言いたい放題ですね。

No.8 09/04/26 12:25
匿名さん8 

自分の身近にもいます。
母子家庭の三人暮らし。親類の福祉関係の人間が、本来、保護金が下りることのないその家庭に、不正な生活保護をおりるようにしてます。少なくとも世帯毎に支給されるものを、三人一人一人に保護が下りるようにして。 それだけで30万円はもらえていると思います。
そして、それに加えて、保護金だけでは足らず、元旦那から、生活費、養育費、学資保険、雑費など受け取り、離れて暮らす子供から騙し取る、親戚に借金する、など、どれだけ金があれば気が済むのか?といった状態です。

それらの金は、高額の通販商品、外食、料理をしないための弁当、何着もの服、高級ペット、旅行費、長女のマンション賃貸などに消えている。

権利があれば何をしてもいいなんて、お門違い。
だいたい不正な生活保護だから、
権利にも当たらない。

その子供達は、
窃盗、援助交際、暴力などの警察沙汰、少年院に度々お世話になり、
長男は自己破産、次女は警察に助けを求めて、児童施設に保護されました。

不正も駄目ですが、そんな家庭に生まれてしまった子供達が可哀相でなりません。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧