若ママ

レス9 HIT数 2054 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/04/20 14:30(更新日時)

母親になったら10代でも20代でもミニスカやショーパンを履いちゃいけないのでしょうか❓明るい髪色やギャルっぽいメイクはいけないんでしょうか❓
母親なんだから母親らしい格好、母親らしいメイク、母親らしい髪型にするべきなんでしょうか❓
私も妊婦さんがミニスカやショーパンは良くないと思いますし、赤ちゃん抱っこしながらヒールは危ないと思います。
でもこの掲示板ではヒール履かないという人は多いですが、街を歩いてるとそういうママさんがたくさんいます😥
実際どうなんでしょう?
批判はお断りします。荒れるようなら閉鎖致します。

タグ

No.703921 09/04/07 01:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/07 01:58
幸せ者1 

こんばんは🌙
私は20歳で子供を妊娠し、出産しました❤👶❤出産後は体型を戻すのに必死で、育児しながら筋トレしたりして体型を戻し、今は妊娠前に着ていた時の服を着ていますよ👍😊ミニスカやカラパンなど、ちょっと色が派手なやつでも普通に着ますよ✨もちろん赤ちゃんを抱っこして出掛ける時はブーツやパンプスは低めのヒ―ル履いてますが、後は独身の時のままですよ😊メイクはナチュラルにしていますが、髪型や髪色は明るい色なので派手だと思いますが、私はそんな事はその人それぞれの個性だと思います。一番は気持ちや常識がしっかりしていれば大丈夫ですよ🎵常識をしっかり持つ事を心がけているせいか、沢山ママ友が出来てみんなこんな私をしたってくれるので、毎日幸せです✨😍✨

No.2 09/04/07 04:58
ヒマ人2 ( 20代 ♀ )

これ😥前にも同じのあったよね😥

No.3 09/04/07 09:01
匿名さん3 

結局、子供生むと落ち着いちゃう人が多くなって、ギャル系の恰好する人が減るから少数派になって…で非難されたりするんじゃない?

私は若ママじゃないけど、若い子は若い子なりにというか、年相応にオシャレしてもいいと思いますよ坥
ただ、やっぱり釚抱いてる時など状況に合わせ臨機応変にオシャレすべきだけどね兊
折角の10~20代なんだからオシャレしなくちゃね坥

No.4 09/04/07 12:05
匿名さん4 

私も見た目はカナリ派手です🎵ギャル服着てますし、髪色もアッシュとかミルクティーとか白系の色です😅でも子供が危なくないようにと努力はしているつもりです。
ヒールは履かない、ブレスレットや指輪は子供に当たるといけないので外す、ベビーカーを押しながらの電話(片手押し)などは絶対にしない、化粧は子供の害にならないようラメなどを避けるなど、他の方から見て「だから今の若い奴は」と思われないように出来るだけの事はしています。
あとは常識ある行動ができればいいのではないでしょうか。他の方のお世話になったら「有り難うございました」など、きちんと気持ちを言葉に出して示す、子供の躾にかかわるので言葉づかいをきちんとするなどしていれば、他人様に迷惑をかけてはいないと思うので、服装がどうのこうのではなくなると思います。

でも子供が幼稚園とかに入ると親同士の交流が多くなるので、偏見をうけないよう子供の為にも、もう少し落ち着いた雰囲気の服装や化粧がいいのかな…とは考えています。

No.5 09/04/07 13:34
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます✨
子供が怪我したり危害が及ばないようにお洒落するのは自由ですし、何の問題もありませんよね😉母親だから~と髪も暗くしたり、脚出さないとかもったいないですよね😃嫌でも歳は重ねていきますし、後で後悔しても遅いですしね✨
前にも同じスレがあったのは知りませんでした💦

No.6 09/04/07 14:34
匿名さん6 

年齢に関係なく、ママだってTPOに合わせてお洒落を楽しむのは、良いと思いますよ🎵

No.7 09/04/18 05:23
匿名さん7 

始めまして✨
私もどちらかと言えばギャルです。
服装は派手でも
常識をわきまえていれば
イイと思います💡
今のうちでしか着れない服だってあるしもったいない✊
私としては偏見の目で見て来る人達に
どうして皆に服装を合わせなければいけないの⁉
個性を活かしちゃいけないの⁉
そもそも母親らしい格好って何⁉
と、ききたいくらいです。

No.8 09/04/18 08:29
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

服装って基本は自由だけど、他人へのサインでもあると思います。
冠婚葬祭にふさわしい服があるように、幼稚園とか公園とかにもマッチする服装があると思います。
人間は中身だけど、パッと見で派手な格好してると、中身を知る所まで行き着かない人もいるんじゃないかな?
周りから色々言われたくないなら、派手な服装は避けた方が無難です。
お母さんが陰で色々言われると子供の友達関係にも影響します。
私も二十歳で出産しましたが、10代20代で母親になる事を選択したのはご自分です。子供の友達関係にも影響するかもしれないのに、派手な服装がしたいというのは自分の若さに甘えているのでは?
どんなに育児頑張っていても、外で会う人にはわかりませんよ。
それでも自分がしたい格好をするのでしたら、何言われても気にしない事です。

No.9 09/04/20 14:30
幸せ者9 ( 20代 ♀ )

私には二人の子供がいますが、低くてもヒールのあるもの、先がとがったパンプスは履かないです😃
子供と走り回ったり、万が一子供の足踏んだりしたら危ないですし💧

あと『派手』な服も卒業しました😃
前の方がおっしゃったように、話せば中身もわかりますが、外見で避けられたくないからです✨
近所の人にも何言われるかわからない土地柄なので💧

女であることは大切ですが、若くても(22歳って若いのかな…💧)母親になったことが第一なので、独身の時の『遊び服』はしばらくお休みします😊🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧