毛のアドバイスください泣

レス8 HIT数 2766 あ+ あ-

匿名さん
08/03/17 13:10(更新日時)

今20代前半の私ですが、半年前からボリュームが本当に減ってしまったんですっ泣⤵そんなにゴソッとは毎日抜けてる感じはないですけど確実に少なく&細くなりました
前はむしろ多い方だったのに…たしかに親の介護がはじまりストレスはあります
また前みたいに太い毛に戻れますか?無くなった所からまた生えてくることはあるんでしょうか?
まさか自分がこのことに悩むなんて今だに信じられません…

タグ

No.70017 08/01/01 14:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/03 19:37
メタボ予備軍1 ( ♀ )

ストレス関係あります!私は円形で悩んでましたが、仕事を変えたら生えてきました。
量を増やすにはやはり海藻がいいみたいです。父が抗がん剤でかなり薄くなったんだけど、ワカメのみそ汁を毎日と、通販で買ったみかんの発毛剤で今は黒い髪が生えてます! 
私もワカメが効いたみたいで今は延びるのも早くなったねと言われます。

No.2 08/01/04 14:20
匿名さん0 

ありがとうございますっ頑張ってみますっ😣

No.4 08/02/27 23:10
匿名さん4 

私も30前の者です☺
旦那についてのストレスで、頭皮(てっぺん)が結んでもないのに結んでるような痛さが続き、円形まではいかないものの抜け毛がひどく、毛の量がだいぶ減りました😢そして頭皮に痛みがある所の髪質が、ホワワ~って他の部位の毛より弱くなってて、最近、そこにドライヤーを近づけても熱さが分からないという温度感覚がない事に気付き美容師さんにきいてみたら、
ストレスがあると、血流が悪くなるので、頭皮に血液が行かなくなって毛根が弱るらしいですって💡それも、毛根よりも大事な心臓や臓器に血液を循環させる為らしいので、毛根へは後回しになるそうです。主さんはだいぶ悩んだんですね😢体の臓器にまず余裕を与える事で少しは頭皮に血液を送ってくれると思います。少し休ませましょう😪

No.5 08/02/29 00:33
匿名さん5 

薄毛、抜け毛の要因はストレス、毛根の油脂の詰まり、血行不良等が有ります。
いずれも血行不良が主原因の可能性が有ります。
対策としては頭皮マッサージがお勧めです。

No.6 08/03/06 15:50
匿名さん6 

薄毛で悩んでいる方多いですよね。
最近、リアップ、プロペシア、URS-1378などミノキシジル関係の発毛剤が話題ですがURS-1378が一番効果の早さ、発毛率が高いみたいですよ。

http://www.ree-partners.net/shop/coupon/8a580556ff3c84de404c2dab1b4500e7

No.7 08/03/07 02:04
ビリー隊員7 

ストレス性ですか?辛いですね。
おいらも薄毛進行中でネットを色々渡り歩いていて、
もう、「あれはダメ、これはイケナイ」ダメとイケナイ制約ばっか!
余り窮屈なんで、今は「過保護にしてはダメ、常識と真逆をやる」
を言うサイトに傾倒しておりますです。
気持ちの方はずいぶん楽になりました。
色々な考え方、方法はあるけど、どうでしょうね?真逆は?

No.8 08/03/17 13:10
ビリー隊員8 ( 40代 ♂ )

7番さん、それだ!
俺は50近いけど髪の毛はバリバリ固くて太くて多い。
20年以上前に頭皮に湿疹が出来て、医師に言われてシャンプーやめた。石鹸で二度洗いしてキッチリ毛根の脂を落とす。
シャンプーやリンス、トリートメントなど過保護が髪をダメにする。業界はあくまでも金儲けのために高価な商品で解決したいだけ。
一番安上がりの石鹸こそが最善。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧