『石橋を叩いて渡る?』

レス6 HIT数 1087 あ+ あ-

名無し( ♀ )
09/01/11 21:22(更新日時)

色んなシチュエーションで、深く考えすぎて何もせずに(発言せずに)終わってしまいます。
『石橋を叩いて渡る』という諺がありますが、私の場合、『石橋を叩きすぎて壊れて結局渡れない』状態になるんです。
どうしたら『良い加減』で、スムーズに自分の考えを出せるようになるのでしょうか?
ご回答お願い致します。

No.675865 09/01/11 17:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/11 18:15
匿名さん1 

私もそーゆうタイプです

言葉は一度出すと後戻りできないことがあるので、ある程度慎重でもいいと思います

でも、ディスカッションなど発言しないと損な場合、ちょっと考えたら思い切って言った方がいいときもあります

ディスカッションなどは正しい意見を求めていると言うより、自分の意見をしっかり持ち、貫くことを重要視します

  • << 4 ご回答ありがとうございます。 そうなんです。後戻り出来ないから、凄く慎重に話すのですが、そうすると長い間が開いてしまい発言出来ずに終わってしまうのです。 アメリカのように、幼い頃から議論の授業などがあれば、私のような者でももう少し違ったとは思うのですが。でもこれは言い訳になりますよね。立派に発言されてる方達がいるのですから。。 ディスカッション等では・・とありましたが、そういう場になると尚更慎重になってしまって困っています。 正しい意見じゃなくても構わない。そう考えると随分楽です。 アドバイスありがとうございます。 長々とすみません。

No.2 09/01/11 18:32
匿名さん2 ( 20代 ♂ )

同じタイプです✋

こーゆータイプは自分の中で叩かないで渡ると一般的に叩いて渡るぐらいになるんじゃないかと思います😃

  • << 5 ご回答ありがとうございます。 私は、叩きすぎるので、そのくらいが丁度いいのかもしれませんね。 自分で自分を締め付けているようなこの状況を何とか変えたいと思い、スレを立てさせて頂きました。 まずは、叩くのを今までの半分にしてみようと思います。 アドバイスありがとうございます。

No.3 09/01/11 20:10
社会人3 

コンバンワ😄


私もそういう性格で言いたい事の半分も言えずじまいで生きて来ました😢


だからほんとに自分が嫌で変えたくて一念発起してアパレル会社の販売員の面接受けて働きました



やっぱりこういう性格だから人前に出て自分をさらし出すしかないと考えたからです



主さんが何歳か働いてるのか学生さんかわからないけど販売員にならなくてもとにかく人前に出ることです


習い事でもいいですが人前で思い切り大きな声を出すこと


自分を一度解放するんです



間違いなく度胸はつきますし石橋叩いていられなくなると思います😄


頑張って下さい‼

  • << 6 こんばんは。ご回答ありがとうございます。 環境を変えられたのですね。そうですよね。人前に出る仕事(特に③さんのような)だと、否応なく自分の意見を言わなくてはいけないですよね。転職は難しいですが、似通った環境はあると思いますので、大きな声を出したり、自分の意見を叩きすぎないように『良い加減』に出したりしてみようと思います。 勿論、度胸もいりますが頑張ってみたいと思います。 アドバイスと励ましの言葉まで頂きありがとうございます。

No.4 09/01/11 21:01
名無し0 ( ♀ )

>> 1 私もそーゆうタイプです 言葉は一度出すと後戻りできないことがあるので、ある程度慎重でもいいと思います でも、ディスカッションなど発言しな… ご回答ありがとうございます。

そうなんです。後戻り出来ないから、凄く慎重に話すのですが、そうすると長い間が開いてしまい発言出来ずに終わってしまうのです。


アメリカのように、幼い頃から議論の授業などがあれば、私のような者でももう少し違ったとは思うのですが。でもこれは言い訳になりますよね。立派に発言されてる方達がいるのですから。。


ディスカッション等では・・とありましたが、そういう場になると尚更慎重になってしまって困っています。


正しい意見じゃなくても構わない。そう考えると随分楽です。


アドバイスありがとうございます。
長々とすみません。

No.5 09/01/11 21:10
名無し0 ( ♀ )

>> 2 同じタイプです✋ こーゆータイプは自分の中で叩かないで渡ると一般的に叩いて渡るぐらいになるんじゃないかと思います😃 ご回答ありがとうございます。


私は、叩きすぎるので、そのくらいが丁度いいのかもしれませんね。


自分で自分を締め付けているようなこの状況を何とか変えたいと思い、スレを立てさせて頂きました。


まずは、叩くのを今までの半分にしてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.6 09/01/11 21:22
名無し0 ( ♀ )

>> 3 コンバンワ😄 私もそういう性格で言いたい事の半分も言えずじまいで生きて来ました😢 だからほんとに自分が嫌で変えたくて一念発起してア… こんばんは。ご回答ありがとうございます。


環境を変えられたのですね。そうですよね。人前に出る仕事(特に③さんのような)だと、否応なく自分の意見を言わなくてはいけないですよね。転職は難しいですが、似通った環境はあると思いますので、大きな声を出したり、自分の意見を叩きすぎないように『良い加減』に出したりしてみようと思います。


勿論、度胸もいりますが頑張ってみたいと思います。


アドバイスと励ましの言葉まで頂きありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧