注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
怪しくないでしょうか?
俺は正しい!まともだ!

銀行の外交員の行動

レス13 HIT数 4233 あ+ あ-

おしゃべり好き( ♀ )
08/12/19 10:55(更新日時)

旦那が自営業で私は経理担当してます。
取引先の銀行の外交の人の事でちょっと皆さんに聞いてもらいたいです⤵
会社と自宅は違うのですが用事がある時会社に私がいないと家の方に来るのですがピンポーン鳴らさずそのまま玄関開けて玄関先から『姉さ~ん』
て呼びます。
あと…会社の机に通帳とか置いてるんですがそれを知ってる外交の子は私がいなければ鍵が開いてたら勝手に机を開いて必要な通帳の処理をしてしまいます。
何回も出向くのもめんどくさいんでしょうが幾ら親しくしててもちょっと戸惑います⤵
信頼している人なんだけどちょっとやりすぎなのでは…って思ってしまいますが私が変でしょうか?

No.670010 08/12/17 10:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/17 10:49
社会人1 

それはおかしいな‼

下手すれば悪用される恐れ大‼。

支店長に相談したほうがいいと思います‼

その外交員は銀行員としてコンプラ違反しています。たとえ辞めなくてはいけなくなっても、今のままではその外交員の為にならない‼

銀行員になってはいけなかった事に、早く気付かせてあげるべきです‼

No.2 08/12/17 12:12
カエル ( 30代 ♀ ksNAl )

不快に感じてるならきちんと伝えるべきじゃないでしょうか💧あきらかに行き過ぎた行為だと思います😥

1番さんのおっしゃる様に何かに悪用されてからじゃ遅いし、ちゃんと話をしてみてそれでも改善されなかったり、相手が逆ギレするようなら上に報告すべきじゃないかと思います。

No.3 08/12/17 12:35
社会人3 ( ♀ )

親しき仲にも礼儀あり😣でしょっ😥

No.4 08/12/17 12:46
自由人4 

皆さんに同意です✋主さんはおかしくありません🙆
ウチも自営ですがこちらがお叱りを受ける位キチンとされてますよ🙇

No.5 08/12/17 13:01
匿名さん5 ( ♀ )

家も自営ではありませんが、行き過ぎた言動ありました。

毎月積立で来られるんですが、母が居ないときに、父が応対しました。その時、父は分からず探していると、銀行員が○○にいつも入れてありますよと。

父は💢💢💢しちゃって、支店長にクレーム。支店長自ら謝りに来られました。勿論銀行員は担当外して貰いました。その銀行員は他でもクレームがあったようです。


やはり、上の方に言うべきですよ。何かあってからでは…。

No.6 08/12/17 17:29
名無し6 ( ♀ )

わたしは銀行員ですが、いくら親しいお客さまでもそれはまずありえないし、あってはならない行為です。

すぐに支店の上司に言って、注意してもらうか担当を変えてもらった方がいいです。

そんな なあなあな行動をする行員は悪用する可能性もありますよ。

No.7 08/12/17 20:15
おしゃべり好き0 ( ♀ )

>> 6 主です。
それが…その銀行の外交の人はみんなと言うか、前の人も私が不在の時に会社の事務机から通帳を取り出して事務処理してたり(一応電話は掛かってきます)
結構なぁなぁな所は似てるんです。
銀行の色と言うか銀行によっても違うんでしょうかね

  • << 9 再です。 もしかしたら、銀行員の間で、○○さんのところは……に通帳等あるからって、主さんの立ち会いなしでも🆗だからって引き継ぎしてるんじゃないですか? だったら、絶対ダメですよ。昔からでも今の担当さんだけでも、銀行にクレームを‼💢

No.8 08/12/17 21:11
名無し6 ( ♀ )

>> 7 じゃあその銀行の人材が低レベルなんですよ💧
銀行によって本当に行員の態度とかマナーは違うなあと私も思いますが、その件は次元を越えていますよ。
銀行員としてももちろんですが人間としておかしいと思います。

あまり話を大きくしたくないかもしれませんが、どの行員も似たような感じなら、本部に電話したら一発ですよ👍お客さまからの苦情などを専門とする部署がありますから。

預金はあくまでお客さまのものです。最初の方の回答にもありましたが勝手な処理はコンプライアンス違反です💢

No.9 08/12/17 21:15
匿名さん5 ( ♀ )

>> 7 主です。 それが…その銀行の外交の人はみんなと言うか、前の人も私が不在の時に会社の事務机から通帳を取り出して事務処理してたり(一応電話は掛か… 再です。

もしかしたら、銀行員の間で、○○さんのところは……に通帳等あるからって、主さんの立ち会いなしでも🆗だからって引き継ぎしてるんじゃないですか?

だったら、絶対ダメですよ。昔からでも今の担当さんだけでも、銀行にクレームを‼💢

No.10 08/12/17 22:54
社会人1 

そう、お客様相談室に電話したほうがいいですね。

本部からだと、その支店の支店長も早く対応するでしょう。本部に報告書出さなくてはならないからね。

No.11 08/12/18 06:01
おしゃべり好き0 ( ♀ )

>> 10 主です。
一度相談窓口に話してみます。
でも…今年まで来てた人は出世して役職ついて内勤になったみたいです。

No.12 08/12/19 00:15
社会人1 

電話しましたか❓

いったい、どこの銀行なんでしょう❓

けしからん‼

No.13 08/12/19 10:55
名無し6 ( ♀ )

>> 12 ほんと💧

銀行名が気になりますよそんな非常識な💢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧