注目の話題
料理が壊滅的な姉
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

宗教の力

レス19 HIT数 1498 あ+ あ-

名無し
09/03/11 19:03(更新日時)

宗教には人を改心させたり、精神病の人や悩んでる人を解決の方向に導くだけのアドバイスができないんでしょうか?
生活に困ってる人達に寝床の提供や炊き出しなどをしてあげたり、就職のサポートをしてあげないんでしょうか?
生活に余裕が出てきたら寄付をしたり(寄付金は生活に困ってる人達を助けるために使う)、炊き出しをするなどしたらいいと思います。
※援助目当てに来る人には一切援助しない

タグ

No.669731 09/03/09 22:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/09 22:54
匿名さん1 

難しいな…。そうあるべきと思うよ。でも、寄付ー援助の需要と供給のバランスがねぇ…。炊き出しくらいなら、やれるだろうけどね。

  • << 8 レスありがとうございます。 100万とか大金は無理ですが、せめて自分が世話になった分だけでもって思わないんでしょうか…。 表面的に感謝はしてもいざとなったら知らんぷりってそんなものなのかな😞

No.2 09/03/09 23:13
大学生2 ( 20代 ♀ )

前にテレビで、キリストの教会で毎週炊き出しをやっているところのインタビュー見ました。

宗教の方針によるけど…お金目当ての宗教がかなり多いですから、難しいでしょうね💨

  • << 7 私も以前 キリスト教の炊き出し見ました✋
  • << 9 レスありがとうございます。 私も聞いたことがあります。特に新興宗教だと金もうけが目的なんでしょうかね。

No.3 09/03/09 23:42
幸せ者3 ( ♀ )

2さんに似てますが宗教なんてお金目当てだから難しいんぢゃない 私宗教に良いイメージないから一生無宗教
信じるは自身の信念のみ‼

  • << 10 レスありがとうございます。 金もうけなんでしょうかね…。 私は宗教に入ってた時期があり、人を救えるんだとバカな勘違いをしてたようですね。 愚かでした😖

No.4 09/03/09 23:56
名無し4 ( ♂ )

無職だろうが寝たきりだろうが一票になるならねって宗票団体はあるけどね…

  • << 11 レスありがとうございます。 どういう意味ですか?読解力がなくてすみません💧

No.5 09/03/10 00:25
名無し5 

宗教ができないのではない。人ができるかできないかだと思う。
宗教イコール組織といってるならば、それすらも人次第。教えでは救えることもあるのに。

  • << 12 レスありがとうございます。 宗教関係なく、その人の気持ち一つなのはそうですね。 組織も人の集まりだから純粋に人助けしようと思う人ならそういう人達が集まるようになるんでしょうかね?

No.6 09/03/10 01:25
社会人6 

結局~自分達の組織にプラスになるか?が判断基準!人を無差別に助けよう、などとはしない…口では愛、世界平和、宇宙?なんて言ってる~銭ゲバ、政治宗教もあるけど…😥

  • << 13 レスありがとうございます。 やはり口先だけの宗教しかないんでしょうかね…。

No.7 09/03/10 07:24
大学生7 

>> 2 前にテレビで、キリストの教会で毎週炊き出しをやっているところのインタビュー見ました。 宗教の方針によるけど…お金目当ての宗教がかなり多いで… 私も以前 キリスト教の炊き出し見ました✋

  • << 14 レスありがとうございます。 テレビでしか聞いたことがないけど、私の身近でもあるんでしょうかね…。

No.8 09/03/10 19:24
名無し0 

>> 1 難しいな…。そうあるべきと思うよ。でも、寄付ー援助の需要と供給のバランスがねぇ…。炊き出しくらいなら、やれるだろうけどね。 レスありがとうございます。
100万とか大金は無理ですが、せめて自分が世話になった分だけでもって思わないんでしょうか…。
表面的に感謝はしてもいざとなったら知らんぷりってそんなものなのかな😞

  • << 15 寂しいが、今ある大きい宗教ではないんだろうね…。勝手な事で悪いけど、自分で宗教立ち上げるのが最善では?

No.9 09/03/10 19:27
名無し0 

>> 2 前にテレビで、キリストの教会で毎週炊き出しをやっているところのインタビュー見ました。 宗教の方針によるけど…お金目当ての宗教がかなり多いで… レスありがとうございます。
私も聞いたことがあります。特に新興宗教だと金もうけが目的なんでしょうかね。

No.10 09/03/10 19:38
名無し0 

>> 3 2さんに似てますが宗教なんてお金目当てだから難しいんぢゃない 私宗教に良いイメージないから一生無宗教 信じるは自身の信念のみ‼ レスありがとうございます。
金もうけなんでしょうかね…。
私は宗教に入ってた時期があり、人を救えるんだとバカな勘違いをしてたようですね。
愚かでした😖

No.11 09/03/10 19:41
名無し0 

>> 4 無職だろうが寝たきりだろうが一票になるならねって宗票団体はあるけどね… レスありがとうございます。
どういう意味ですか?読解力がなくてすみません💧

No.12 09/03/10 19:53
名無し0 

>> 5 宗教ができないのではない。人ができるかできないかだと思う。 宗教イコール組織といってるならば、それすらも人次第。教えでは救えることもあるのに… レスありがとうございます。
宗教関係なく、その人の気持ち一つなのはそうですね。
組織も人の集まりだから純粋に人助けしようと思う人ならそういう人達が集まるようになるんでしょうかね?

No.13 09/03/10 19:55
名無し0 

>> 6 結局~自分達の組織にプラスになるか?が判断基準!人を無差別に助けよう、などとはしない…口では愛、世界平和、宇宙?なんて言ってる~銭ゲバ、政治… レスありがとうございます。
やはり口先だけの宗教しかないんでしょうかね…。

No.14 09/03/10 19:57
名無し0 

>> 7 私も以前 キリスト教の炊き出し見ました✋ レスありがとうございます。
テレビでしか聞いたことがないけど、私の身近でもあるんでしょうかね…。

No.15 09/03/10 23:52
匿名さん1 

>> 8 レスありがとうございます。 100万とか大金は無理ですが、せめて自分が世話になった分だけでもって思わないんでしょうか…。 表面的に感謝はして… 寂しいが、今ある大きい宗教ではないんだろうね…。勝手な事で悪いけど、自分で宗教立ち上げるのが最善では?

  • << 17 レスありがとうございます。 私には人を改心させる力も人を不幸から脱出させる力もありません。精神的に人を救うなんてことも私には無力です。 困ってる人にお金を寄付をしたり、ボランティア活動をしてる方がいいかなと思います。

No.16 09/03/11 10:32
普通のおばさん16 ( ♀ )

主さんがスレされたような宗教ばかりだと良いのですが、以前私は体の体調崩して心療内科に通院するはめになってしまい、そんな時宗教の人に出会い、最初はとても感じ良い人でお金の請求も酷くありませんでしたが、維持費、その他の金額が異常に高くて金とり宗教のイメージがあります。

宗教で精神的な病気を助けるという人は主さんには大変申し訳ありませんが人の悩みにつけこんで何様💢というイメージがあって宗教で病気が治る、宗教で助けてあげたいという人は信用できません。

私は〇光という宗教が大嫌いです。

  • << 18 レスありがとうございます。 私も似たような系列に入ってました。 最初は「こんなちっぽけな自分でも手○○○で人を救える、人によっては何年かかかるかもしれないけど、手○○○で病気が治るんだ」と思いこんでました。 お布施は要求されなかったけど、うちも両親が宗教関連のものに30万ほど使ってました。 宗教にも自分にも人を救う力も人を改心できるだけの力もないと気づくのに10年かかりました💧 当時学校や家で色々あり、自分の存在は必要ないと思ってました。結局は自分の存在意義が欲しくて宗教に逃げ込んでたのかもしれませんね。

No.17 09/03/11 11:35
名無し0 

>> 15 寂しいが、今ある大きい宗教ではないんだろうね…。勝手な事で悪いけど、自分で宗教立ち上げるのが最善では? レスありがとうございます。
私には人を改心させる力も人を不幸から脱出させる力もありません。精神的に人を救うなんてことも私には無力です。
困ってる人にお金を寄付をしたり、ボランティア活動をしてる方がいいかなと思います。

No.18 09/03/11 11:50
名無し0 

>> 16 主さんがスレされたような宗教ばかりだと良いのですが、以前私は体の体調崩して心療内科に通院するはめになってしまい、そんな時宗教の人に出会い、最… レスありがとうございます。
私も似たような系列に入ってました。
最初は「こんなちっぽけな自分でも手○○○で人を救える、人によっては何年かかかるかもしれないけど、手○○○で病気が治るんだ」と思いこんでました。
お布施は要求されなかったけど、うちも両親が宗教関連のものに30万ほど使ってました。
宗教にも自分にも人を救う力も人を改心できるだけの力もないと気づくのに10年かかりました💧
当時学校や家で色々あり、自分の存在は必要ないと思ってました。結局は自分の存在意義が欲しくて宗教に逃げ込んでたのかもしれませんね。

No.19 09/03/11 19:03
普通のおばさん16 ( ♀ )

>> 18 私も手〇〇〇で人が救える、病気が治ると信じていました。

手〇〇〇関連の宗教は私の知ってるのは3つくらいありますが他の2つは1ヶ月に千円、私は維持費五千円他の金額要求され、「金額が高いほど神様が守ってくれる」といわれた言葉にキレて「貧乏人は守ってもらえないのかお金ばかり要求してやってられない」と思いやめました。

病気が治るどころか精神的におかしくなってしまいわけのわからないこという人(正常な人でした)自殺してしまった人がいますので許せないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧