注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

振り込め詐欺

レス5 HIT数 1374 あ+ あ-

名無し( ♂ )
08/12/05 00:35(更新日時)

どうやら親が振り込め詐欺に騙されたんです。
こんな時は弁護士に相談した方がいいのかな?
なんか腹が立つ。
詐欺なんかする奴は消えて無くなればいいのに。

タグ

No.666009 08/10/22 18:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/10/22 19:02
匿名さん1 ( ♂ )

騙されないようにする知恵も必要だ。
今頃、騙されるヤツリストに名前がのってまわっている。

またあるから注意がいる。

No.2 08/10/22 19:13
小悪魔2 ( ♂ )

前から思うんだけど初めての取引=被害者から犯人への振り込みされたカネはすぐ引き出せないようにできないんかな💨

例えば次の日の午後まででも引き出せなけりゃ被害者気づいて振り込み取り消しとかできそうな…
そのあとその口座から引き出そうとしたら警報なるとかすりゃ捕まえるのも可能だろうに…素人考えなんかな~

No.3 08/10/22 19:16
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

弁護士の前に警察でしょ💦犯人特定出来ない事には取り戻しようがないよ

No.4 08/10/22 23:27
匿名さん4 

詐欺はなかなか捕まらないですよねっ昉
まずは警察に行き、話しをするべきです。

No.5 08/12/05 00:35
幸せの使い ( 30代 ♂ fdrtj )

法律から変わらないと終わらないですね。

個人情報保護がじゃまして捕まえられない部分もあると思います。

悪人、善人関係なく保護するから悪人のやりたい放題。

親が子供に全力を尽くしたい心理を逆手に取った酷い人間です。

はたして法律はただ守るためだけにあるのか?

それとも国民の平和のためにあるのやら。

法律の意義から考え直さないとタダ単に自分の首を絞める道具にしかならないです。

とりあえずは、もしお金が必要なら直接渡すという契約を親と、した方がいいですね。

それでも親はたぶん騙されますが。何にも言わないよりは、ましでしょう。

今はこれしか、しょうがない。😣😣😣

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧