死刑執行に関して

レス170 HIT数 7405 あ+ あ-

大学生( ♀ )
08/11/18 01:42(更新日時)

鳩山法務大臣は死刑執行のスピードが早く、批判を浴びる事が多々有りますが、皆さんはどう思いますか❓
私は死刑になる重罪人を税金使って生かしておくのは腹が立つし、遺族の気持ちに整理がつかないと思うので、鳩山法務大臣を支持します!
今までが遅すぎです!

No.661514 08/06/20 18:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/20 18:41
社会人1 ( 20代 ♀ )

死刑賛成。死刑までに 時間がかかりすぎて 遺族の方にも失礼だし なんせ生かしている間 ご飯食べるし 金かかって仕方ないわ😤悪人の為じゃなくて もっと良い事に お金使って欲しい。

  • << 3 金掛かるからだけでなく 死刑囚本人のため早くが良い 死刑囚は朝になると、今日執行されるか? との恐怖がかなり有るみたいで 死刑制度のある日本では 死刑が確定したら色々な面で早く執行したほうが良いね

No.2 08/06/20 18:53
大学生0 ( ♀ )

>> 1 同じ意見の方がいてホッとしました。本当、もっと税金を有効的に使って欲しいです!

No.3 08/06/20 19:15
大学生3 ( ♂ )

>> 1 死刑賛成。死刑までに 時間がかかりすぎて 遺族の方にも失礼だし なんせ生かしている間 ご飯食べるし 金かかって仕方ないわ😤悪人の為じゃなくて… 金掛かるからだけでなく
死刑囚本人のため早くが良い


死刑囚は朝になると、今日執行されるか?
との恐怖がかなり有るみたいで


死刑制度のある日本では
死刑が確定したら色々な面で早く執行したほうが良いね

  • << 5 執行に許可を出す鳩山さんを支持します☝が、執行を速めるのが死刑囚の為って言うのは❓が付きます。 死刑囚が執行の間に感じる恐怖感は、罪の償いの一部分にしかすぎないと思います。 残酷かもしれませんが、食事(飲み物)を一切与えずに苦しみを与える餓死の方が、被害者感情としては納得出来る死刑ではないでしょうか☝

No.4 08/06/20 19:23
匿名さん4 ( 10代 ♂ )

僕個人で言わせてもらいますが、死刑が早すぎ‼…って言ってるのは雑誌やテレビ関係者、いわゆる マスコミ だけではないでしょうか?国民の殆どは 妥当 だと思ってるんではないですか…?
…自分としては 犯罪者殺して、はい終わり…じゃ納得いきませんが…。

No.5 08/06/20 19:34
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

>> 3 金掛かるからだけでなく 死刑囚本人のため早くが良い 死刑囚は朝になると、今日執行されるか? との恐怖がかなり有るみたいで 死… 執行に許可を出す鳩山さんを支持します☝が、執行を速めるのが死刑囚の為って言うのは❓が付きます。

死刑囚が執行の間に感じる恐怖感は、罪の償いの一部分にしかすぎないと思います。

残酷かもしれませんが、食事(飲み物)を一切与えずに苦しみを与える餓死の方が、被害者感情としては納得出来る死刑ではないでしょうか☝

No.6 08/06/20 19:35
匿名さん6 

しかし朝日新聞って 死刑囚の、人権には配慮するのに、法務大臣には、死神って言葉を使うんだ…朝日は多分、死刑廃止なんだな~と言う事は、死刑制度は正しい!朝日新聞と、逆の事は、大体 正しいからね😥

  • << 38 私も、まったく同じことを思いました。 朝日新聞が、鳩山さんのことを寄りにもよって『死神』って書くなんて! 鳩山さんは、ご自分の仕事を忠実にこなしているだけなのに… うちの実家では、昔から朝日新聞を取っているので私も子供の頃から、朝日を読んでいましたが今回の『死神』発言で、朝日新聞のことを軽蔑し二度と読みたくありません! 実家の両親にも、朝日新聞を解約するように言います! ちなみに、私は現在ひとり暮らしなので新聞は取ってませんが、将来結婚して新聞を取ることになっても朝日だけは絶対に取りません! 『死神』呼ばわりされた鳩山さんが可哀想です… 死刑執行は、判決が出たら即やって欲しいと思います! それが、被害者のご遺族の方々にとって死刑執行人が出来る最低限のことだと思うからです。

No.7 08/06/20 19:44
社会人7 

死刑制度自体はあった方が良いと個人的には思っておりますが、鳩山氏の決断は少しペースが早過ぎるように感じられます。あくまで、私、個人の感じた事なので、正しいとか、ではどうすべきか、等のそういう議論ではありませんが…。

No.8 08/06/20 19:45
匿名さん8 

色々考えると、難しい問題なのでは…
もちろん死刑は必要だと思います。

でも、“死にたい(死刑になりたい)から、人を殺す” っていう殺人者も増えてますよね。

複雑です。死刑を軽くみてる気がして。


前のスレに書かれてた方もいますが、私は終身刑だけど凄い苦しみを与える罰(拷問)があれば…犯罪者も少なくなりのでは… と、ちょっと怖い考えも持ってます。

No.9 08/06/20 20:57
サラリーマン9 

鳩山大臣を指示します。反対してるのは視聴率とりたい馬鹿なマスコミとそれに踊らされてる一部の人間ぐらいに思います。

もうマスコミを心から信用することはできそうにありません。😔

No.10 08/06/20 21:28
ヒマ人10 ( ♀ )

死刑は既に確定してる事なので、許可を出した大臣が批判されるのはどぅかと思います。執行されない刑なら刑の意味が無い‼刑に服して罪を償わなければいけないのに死刑囚が死刑にされないって事は罪を償えないって事になります。遺族にとっても辛いと思います。

No.11 08/06/20 22:00
匿名さん11 

この日本に死刑制度がある限り、死刑判決を受けた者はその刑に服す事が当然です。死刑になるほどの犯罪を犯した者は死をもって償うしかないと思います。殺害された方が味わったその瞬間の恐怖.絶望.苦しみ.悲しみ…どんなに無念だったでしょう。これからの未来はきっと夢や希望で溢れていたはずです。犯人がたとえ死刑になっても被害者の命は戻らない。それでも死刑制度は必要だと思います。

  • << 39 匿名11さんのご意見と、私も全く同じです!!

No.12 08/06/20 22:46
社会人12 ( 30代 ♀ )

主さんに一票☝あと死刑囚が毎朝 いつ死刑になるかびくついてるみたいな意見あったけどそんな恐怖どうって事ない。私が被害者家族だとしたら同じめにあわせてやるかそれ以上の苦しみあじあわせたい。それが死刑の恐怖は被害者にしたら一瞬でしょ。苦痛の少ない死刑も許せないかも。もっと苦痛を。

No.13 08/06/20 23:02
匿名さん13 ( 20代 ♂ )

>> 12 私も法律で定められた期間内での死刑執行に賛成です。


でも、反対派の方の論拠についても、自分なりに勉強したいと思っています。

あと…
鳩山大臣の
『正義を実現する』という発言を聞いて、
少し安心しました(もちろん死刑=正義の実現ではないという批判もあるかとは思いますが…)。

今までの大臣の発言のなかには、
おぃおぃと思わせるものがありましたもんね😥

No.14 08/06/20 23:42
社会人14 ( 30代 ♀ )

賛成‼被害者の気持ちを考えない日本人が多い。罰は受けて当然です。
鳩山さんは勇気ある行動を取ってくれてます☝

No.15 08/06/21 08:33
匿名さん15 

私も同感です。
今までが遅過ぎなだけだと思います。
死刑囚に余計にお金や時間や情けをかける事ないです。
何か始めたり改定する時は反対派が出て来て騒ぐのは想定内です。
ちなみに外国を参考にすると中国は死刑決まったら翌日執行とからしいです。

No.16 08/06/21 11:59
匿名さん16 ( 10代 ♂ )

金がもったいないから殺せは残念な話だ
この問題もっと真剣に考えろよ


その立場に立ったら税金理由殺せないだろうが

No.17 08/06/21 13:54
KCくん ( ♂ xKsYi )

死刑廃止を唱える人は、次の理由を言う。
①被告人を殺すより、長く生かした無期懲役の方が重い。
②被告人を死刑にしても犯罪は無くならない。
③冤罪の可能性があるから危険。
④刑務官の心の問題など…。
そして被告人にも人権があると死刑廃止を訴える人が言う。そう強く言われると「そうかな?」と錯覚するが、冷静に考えて欲しい。死刑と無期懲役では刑に開きがある。無期懲役は実質懲役15年程度を意味し、判決後は被害者本人(死者に口なし)や遺族の意向とは無関係に、被告人の態度(塀の中では大人しくなるのが普通)で仮出所が認められる。被告人の人権は守られ、被害者(死者)の人権はない。それが日本の法曹界だと思う。
冤罪も確かに不幸だが、今や死刑判決を受ける確率と冤罪の確率を考えると、冤罪の確率は遥かに少ない。冤罪を恐れて死刑廃止に傾くと、もっと犠牲者が増える。刑務官も辛いと思うが、執行は国のためそれが仕事。出来なければ、民間に転職するしかない…。間違っているかも知れないけど。

No.18 08/06/21 19:17
匿名さん11 

>> 17 私も同じ事を思います。最近『終身刑を導入すべき』と言う意見もありますがどう思われますか❓無期懲役と死刑には差がありすぎる‼納得。では…終身刑が導入されたとしましょう。ソレは死刑回避の逃げ道にはならないでしょうか❓犯罪者への人権が…なんて事がまかり通るなら裁判官も『死刑判決』を下したくない‼なんて思うんでしょうかね❓だったら…私は現行のまま極刑は死刑のみでいいです。犯罪者の人権以前に被害者の人権はまるで守られていないのが現状ですもん。それで犯罪者の人権を語っていいんですかね❓死刑反対の方達は…自分の肉親が被害(殺害)されても『生きて償ってくれ』言えるのでしょうか❓何かお聞きしてばかりですいません(笑)

No.19 08/06/21 19:51
ナル ( 40代 ♂ IyfVi )

私は人間が万能ではない以上、人が人を裁く事に疑問を感じています。

裁判官でも大臣でも他人に死を与えることに疑問を持っています。
死刑制度の存続には反対しませんが、終身刑の導入に賛成です。

法は万能ではないと思います。

  • << 21 こういった理論で死刑に反対する人ってよくいるけど…自分には宗教的な考え方に見えてしまいます。 質問ですが人が人を裁くのがおかしいというなら誰が人間を裁くんですか?神なんて曖昧なものではなく。
  • << 30 ナルさんの気持ちは良くわかります。「人が人を裁けない」と。ナルさんは死刑を存続し、終身刑を新設するを賛成ですね。それも良いことでしょう。そしてナルさんの気持ちの中に、同類の殺人事件の被告人2名がいたとして、A裁判官(死刑)とB裁判官(無期)で判決が違うケースが発生する可能性があり、裁判官の感情一つで判決が変わると心配しているものと思われます。そこに「裁くのは人」と思うのでしょう…。死刑と終身刑、最高刑をどちらにするかです。裁判官で判決にバラつきが出ない為には、死刑を殺人全般に適用、命を奪った犯罪(危険運転致死等)は終身刑、傷害致死や業過事件の上限を40年以下の懲役(再犯は別)にするのはどうでしょうか…。これなら裁判官も裁判員も苦しまないで済みますし、公判も迅速に進みますし、控訴、上告も減ります。 現行の無期懲役は意味がありません。刑法第28条(仮出獄)及び第66条から72条(酌量減軽)を改正すれば少しは死者の感情を反映するかも…。鳩山大臣は職務を適切に行っただけで何ら問題はないと思います。

No.20 08/06/21 21:17
KCくん ( ♂ xKsYi )

死刑廃止を唱える人の中に終身刑を主張する人が多いです。議論して結構だと思いますが、他人の命を奪った者に対して、生きて罪を償うことに何か意味があるのか…。その意味の答えを出すのは亡くなった本人です。
法は平等でなければならないと思います。従って、命を奪った被告人には命を持って償うのは至極自然であります。一番大切な命を奪った者には、被害者に対して最低限の償い方は、自らの命を持って償う他手段はないと思う。それが被害者の人権を尊重する事です。
憲法13条に個人の尊重があります。個人主義の尊重です。裁判上の救済を受けることが出来ますが、現在の裁判は被告人だけが受けており、死人に口なしの被害者は何も言えません。被告人は公判廷で自分の生い立ちや、やむ得ない境遇が殺人に追いやったと情を引き出しますが、被害者はその恐怖心、無念、怒りをあの世から語ることは出来ません。判例で婦女暴行殺人の被告人は初犯で懲役7年、汚職事件の被告人も7年でした。人間の命の価値は法律では報わない。

No.21 08/06/21 21:33
サラリーマン9 

>> 19 私は人間が万能ではない以上、人が人を裁く事に疑問を感じています。 裁判官でも大臣でも他人に死を与えることに疑問を持っています。 死刑制度の… こういった理論で死刑に反対する人ってよくいるけど…自分には宗教的な考え方に見えてしまいます。

質問ですが人が人を裁くのがおかしいというなら誰が人間を裁くんですか?神なんて曖昧なものではなく。

No.22 08/06/21 22:33
ナル ( 40代 ♂ IyfVi )

>> 21 人が人を裁くのが「おかしい」とは書いていません。

「疑問を持っています」とかいています。

私は若い頃から死刑制度の問題に関心があるのですが、今になっても確固たる結論がでません。

それは冤罪の問題があるからです。

No.23 08/06/21 22:49
サラリーマン9 

>> 22 でもおかしいと疑問に思うって似たようなものだと思いますが。

後私の誰が裁くのかという質問にも答えて下さい。

冤罪の死刑なんて滅多にありませんよ。それだけでは死刑を否定出来ないと思います。

  • << 26 貴方の質問に対する答えを若い頃から探していて、まだ結論がでません。

No.24 08/06/21 22:52
匿名さん16 ( 10代 ♂ )

勘違いしてる方いますが
人が人を裁くのではなく法律が人を裁くんですよ


裁判官は法律にのっとって判決を下してるわけでいわば法律の代弁者です

知らなきゃいけないことじゃないけどこういった問題を真剣に考えてる人なら勉強するべきですよね(´・ω・`)

  • << 61 法律は人が作ったものですよね❓ 裁判官の心証によって偏るかもしれないし、裁判官も人間です。

No.25 08/06/21 23:02
ナル ( 40代 ♂ IyfVi )

>> 24 法律をつくるのも、運用するのも、人ではないのですか?

法の代弁者も人ですよね。

  • << 27 だから、つくづくきになるのですがあなたは誰が人を裁けば満足なのですか? そろそろ教えて下さい。
  • << 41 じゃあ、あなたは神様がいるとでも…?!

No.26 08/06/21 23:06
ナル ( 40代 ♂ IyfVi )

>> 23 でもおかしいと疑問に思うって似たようなものだと思いますが。 後私の誰が裁くのかという質問にも答えて下さい。 冤罪の死刑なんて滅多にありま… 貴方の質問に対する答えを若い頃から探していて、まだ結論がでません。

  • << 28 答えられない質問は曖昧な理由を言ってスルーですか?結論はでてなくても、若い頃から探しているのなら多少の理論はありますよね? それを教えて下さい。 後27のスレは少し催促し過ぎました。すいません。

No.27 08/06/21 23:07
サラリーマン9 

>> 25 法律をつくるのも、運用するのも、人ではないのですか? 法の代弁者も人ですよね。 だから、つくづくきになるのですがあなたは誰が人を裁けば満足なのですか?

そろそろ教えて下さい。

No.28 08/06/21 23:12
サラリーマン9 

>> 26 貴方の質問に対する答えを若い頃から探していて、まだ結論がでません。 答えられない質問は曖昧な理由を言ってスルーですか?結論はでてなくても、若い頃から探しているのなら多少の理論はありますよね?

それを教えて下さい。

後27のスレは少し催促し過ぎました。すいません。

No.29 08/06/21 23:26
ナル ( 40代 ♂ IyfVi )

>> 28 人の死を考えると、恐ろしくて結論が出せませんでした。

  • << 31 こんなこと言うのも失礼ですが… だったらなぜここに意見したのですか?そんな事いったら普通はスレを見た時点で避けようとすると思うのですが…。 何か矛盾してませんか?

No.30 08/06/22 00:13
KCくん ( ♂ xKsYi )

>> 19 私は人間が万能ではない以上、人が人を裁く事に疑問を感じています。 裁判官でも大臣でも他人に死を与えることに疑問を持っています。 死刑制度の… ナルさんの気持ちは良くわかります。「人が人を裁けない」と。ナルさんは死刑を存続し、終身刑を新設するを賛成ですね。それも良いことでしょう。そしてナルさんの気持ちの中に、同類の殺人事件の被告人2名がいたとして、A裁判官(死刑)とB裁判官(無期)で判決が違うケースが発生する可能性があり、裁判官の感情一つで判決が変わると心配しているものと思われます。そこに「裁くのは人」と思うのでしょう…。死刑と終身刑、最高刑をどちらにするかです。裁判官で判決にバラつきが出ない為には、死刑を殺人全般に適用、命を奪った犯罪(危険運転致死等)は終身刑、傷害致死や業過事件の上限を40年以下の懲役(再犯は別)にするのはどうでしょうか…。これなら裁判官も裁判員も苦しまないで済みますし、公判も迅速に進みますし、控訴、上告も減ります。
現行の無期懲役は意味がありません。刑法第28条(仮出獄)及び第66条から72条(酌量減軽)を改正すれば少しは死者の感情を反映するかも…。鳩山大臣は職務を適切に行っただけで何ら問題はないと思います。

  • << 33 いい意見だと思います。 私も無期懲役には懐疑的です。

No.31 08/06/22 00:24
サラリーマン9 

>> 29 人の死を考えると、恐ろしくて結論が出せませんでした。 こんなこと言うのも失礼ですが…

だったらなぜここに意見したのですか?そんな事いったら普通はスレを見た時点で避けようとすると思うのですが…。

何か矛盾してませんか?

No.32 08/06/22 00:47
ナル ( 40代 ♂ IyfVi )

>> 31 議論をすれば、自分の中にある死刑制度に関する未解決の問題に解法の道がみつかるかも、と思ったからです。

  • << 56 そうですか…解りました。 あなたが少しでも自分の考えを導き出せるように頑張って下さい。 ところで自分はやはり人以上に人を公平に裁ける存在なんてないと思うんですが…。法律も人間がつくったものですし。結局人を裁けるのは人のみだと思います。

No.33 08/06/22 00:52
ナル ( 40代 ♂ IyfVi )

>> 30 ナルさんの気持ちは良くわかります。「人が人を裁けない」と。ナルさんは死刑を存続し、終身刑を新設するを賛成ですね。それも良いことでしょう。そし… いい意見だと思います。

私も無期懲役には懐疑的です。

No.34 08/06/22 01:18
A ( yTJRi )

冤罪の話がでましたが、鳩山さんは冤罪の可能性が殆どありえない例を優先して執行しています
間違った事はしていないと思います。
むしろ、いやな役目を果たしてくれていると思います。

また判例をみると明確な基準があるようです、死刑判決は3人以上を殺害した時もしくは2人で残酷な殺害方法を取った時に限るようです。

逆に言うと、1人殺害した場合は死刑には殆どならないようです。


ところが、裁判員制度がはじまると上記のような基準はなくなり、『刑量が一時の国民感情で決まる』可能性がありますね。

それは良くない気がします。

No.35 08/06/22 01:24
大学生35 ( 20代 ♀ )

私は死刑には疑問を抱きます。
『人が人を裁くことはできるの❓』
『死刑になる場合は複数の人を死いたらせる場合や残虐な場合が多いけど人の命は数で数えていいの❓』
『未成年はなぜ死刑になりにくいの❓』
『精神的な病気の人は無罪になる場合もあるけど、そもそも殺人を犯す人はまともなの❓』これからをみるとやっぱり死刑のあり方はおかしいなと思います。それに被害者の方のことを考えると死刑になり少し気持ちが晴れる人もいるのに、加害者が死刑にならなくて辛い思いをする人もいます。
考えれば考えるほどこの問題は難しく、簡単に結果を出せるものではないと思いました。

No.36 08/06/22 01:38
A ( yTJRi )

>> 35 何かしらの基準がないと感情で裁く事になりませんか?

それこそ『人が人を裁く』状態になりませんかね?
だから法律や判例を引用して刑量に極力感情的なものが入らないようにしているんだろう、と思います。

でも確かに難しいよね。

人の命を数で数えるのは悲しいことですが、だからといって人の命に格差を付けるのもいかがなものか?
....となりますよね。

No.37 08/06/22 09:06
匿名さん37 ( 20代 ♂ )

死刑廃止の是非は世界規模での話でもあるし、なかなかに難しい問題だけど……
個人的には賛成だし、執行も早くするべきに思う
あとアメリカみたいに終身刑つくるべき

No.38 08/06/22 09:18
社会人38 ( ♀ )

>> 6 しかし朝日新聞って 死刑囚の、人権には配慮するのに、法務大臣には、死神って言葉を使うんだ…朝日は多分、死刑廃止なんだな~と言う事は、死刑制度… 私も、まったく同じことを思いました。
朝日新聞が、鳩山さんのことを寄りにもよって『死神』って書くなんて!
鳩山さんは、ご自分の仕事を忠実にこなしているだけなのに…
うちの実家では、昔から朝日新聞を取っているので私も子供の頃から、朝日を読んでいましたが今回の『死神』発言で、朝日新聞のことを軽蔑し二度と読みたくありません!
実家の両親にも、朝日新聞を解約するように言います!
ちなみに、私は現在ひとり暮らしなので新聞は取ってませんが、将来結婚して新聞を取ることになっても朝日だけは絶対に取りません!

『死神』呼ばわりされた鳩山さんが可哀想です…

死刑執行は、判決が出たら即やって欲しいと思います!
それが、被害者のご遺族の方々にとって死刑執行人が出来る最低限のことだと思うからです。

No.39 08/06/22 09:24
社会人38 ( ♀ )

>> 11 この日本に死刑制度がある限り、死刑判決を受けた者はその刑に服す事が当然です。死刑になるほどの犯罪を犯した者は死をもって償うしかないと思います… 匿名11さんのご意見と、私も全く同じです!!

No.40 08/06/22 09:33
ナカツカ ( 10代 ♂ g8PVi )

死刑はただの暴力
何も生み出さない
暴力の死刑から犯罪者に恐怖や反省など求められない

死刑という圧力的暴力の中に反省や謝罪などというものは最初からない


と、俺は思いま~す😂😂

No.41 08/06/22 09:33
社会人38 ( ♀ )

>> 25 法律をつくるのも、運用するのも、人ではないのですか? 法の代弁者も人ですよね。 じゃあ、あなたは神様がいるとでも…?!

No.42 08/06/22 10:21
匿名さん42 ( 20代 ♀ )

私は鳩山さん応援してます!
死刑執行賛成です。
死刑判決がでたって事は、ある意味色々クリアして死刑にたどり着くわけでしょ。それだけ残酷で重大な罪を犯したわけでしょ。人の命は平等だけど意図的に計画的に恐ろしい罪を犯したなら当たり前だと思う。罪が軽いから三食タダ飯が食べたくて、わざと犯罪繰り返してる人達がいるわけだし。私は身内を亡くしました。バッドで頭殴られ土の中に埋められてました。そんな事した犯罪者も16年で出て来られるんですよ。世の中甘すぎ。だから馬鹿も増える。

No.43 08/06/22 11:04
匿名さん6 

死刑が法律に違反してる?暴力は何も生まない、犯罪の抑止にならない?犯罪者の更生、反省? そんな犯罪者に対する理解、思いヤり、は 被害者に向けて欲しいです…自分の大事な人、殺されてから、そんな理屈、理論、理想?~寝言は言える?😣

  • << 48 言えませんね というより俺自身犯罪者を死刑ってのは賛成です ただそこには反省は生まれないと言ってるだけです 暴力は暴力の連鎖です あっ、ちなみに俺の大切な人が殺されても死刑は嫌です 赦します 赦さなきゃ終わりません そして犯罪者を凶悪犯罪に陥れた地域や社会の問題点を見直します そもそもこの殺人犯=死刑という考えなら、他国の5~6歳の少年兵も死刑になります これは余りにも酷です(´`)

No.44 08/06/22 11:16
幸せ者44 ( 30代 ♀ )

なんでもかんでも死刑にするのはどうかと思うけど
死刑執行される人らはそれなりのことをしたということ。
自業自得としかいいようがない。
死刑賛成してる人は別に執行されても『やったぁ~🙌』っておめでたムードになる訳ではないと思う。
少なくとも私はこれで少しは遺族の人の無念が晴れれば、
同じような罪を犯す人がいなくなれば、と思っています。
単純に死ねばいいとか軽々しくは考えてないです。

宮崎勤の事件の頃、当時私は小学生だった。
捕まるまで登下校に怯えていたことはまだ覚えてる。

罪を犯し、苦しめるのは直接の被害者だけではないのだ。

ちゃんと3食食べさせてもらって、
雨風凌げる所で眠れる。
そんな恵まれた環境に留まらせて数十年。
最後まで遺族に謝罪はなかった。

謝罪する気も、
更正する気もない犯罪者を
いつまでも生かしておく意味がわからない。

No.45 08/06/22 12:06
匿名さん42 ( 20代 ♀ )

>> 44 同じ気持ちです。
誰でも死刑はおかしいけど死刑を言い渡されるって事はそれだけの罪を犯したからです。
前レスにも書いたけど私は身内を亡くしたけど犯人は16年・・もうすぐ出てきます。人を殺したけど死刑ではなかった。何でかって…殺された私の身内にも非があった上での事件だったから。
性欲を満たすためにレイプしたあげく殺した。一方的に嫉妬や嫉みで殺した。金が欲しくて誘拐して殺した。むしゃくしゃしたから殺した。人を殺す感覚を味わいたかったから殺した。。。こんなの死刑が当たり前。精神的な病気で罪にあたらない犯罪者もいるけど……命を奪ったにはかわりない。難しい問題だけど死刑判決が出て執行されるのは当たり前。何年・何十年生かすんじゃなく判決でたらすぐするべき。その人はそれだけの事を100%したから判決がでたんだから。

No.46 08/06/22 12:36
名無し46 ( 20代 ♂ )

死刑は確定後半年以内に執行する事になってるはずです。今までの法務大臣が、人殺しをしたくないから、先延ばしになり、鳩山さんがツケをはらった形になって執行命令書に13回、判を突いてますが、鳩山さんが悪く言われる筋合いは無いと思います。ただ、執行する死刑囚を選ぶ基準が定かでないので、疑問も残りますね。あと、鳩山さんはその他の所で問題発言が目立ったので、文句を言いたくなる気持ちも分りますね。
個人的には、冤罪の疑いが残る死刑囚以外は確定後半年以内に執行するべきだと思います。例えば、殺人の事実(衆人監視の中で行われた等)、が確認される事件の死刑囚の刑の執行です。
長文失礼

No.47 08/06/22 12:40
A ( yTJRi )

>> 46 鳩山さんが執行する人選をしているのではなく、法務局の職員が冤罪の可能性を精査してから鳩山さんに進言しているみたいですね。

  • << 49 そうですね。ただ、冤罪の可能性の調査などをしてるのは分りますが、刑の確定の順番と執行される順番がちぐはぐなので、調査対象の囚人をどのように選んでるのか?などに疑問が残ると書きたかったのです。もしかしたら、確定順に審査を開始してるかもしれないし、もしかしたら適当に、あみだクジ(極端💦)で調査対象者を決めてるかもしれないし、その基準を発表して無いので疑問が残っています。ただ、執行されれば、それを発表するようになったので、いずれ全てを発表すると思いますけどね。まだまだ時間が掛かりそうですね。

No.48 08/06/22 12:55
ナカツカ ( 10代 ♂ g8PVi )

>> 43 死刑が法律に違反してる?暴力は何も生まない、犯罪の抑止にならない?犯罪者の更生、反省? そんな犯罪者に対する理解、思いヤり、は 被害者に向… 言えませんね

というより俺自身犯罪者を死刑ってのは賛成です

ただそこには反省は生まれないと言ってるだけです

暴力は暴力の連鎖です


あっ、ちなみに俺の大切な人が殺されても死刑は嫌です
赦します
赦さなきゃ終わりません

そして犯罪者を凶悪犯罪に陥れた地域や社会の問題点を見直します


そもそもこの殺人犯=死刑という考えなら、他国の5~6歳の少年兵も死刑になります

これは余りにも酷です(´`)

  • << 53 う~ん😥死刑制度は暴力の連鎖とは 違うと思うんですが…法律に基ずいて判決が出てますから~大切な人が殺されても死刑は嫌??それは貴方に、とって大切じゃない人では?私自身は、許せませんね、殺人者を許せるのは、貴方だけに、して下さい~5歳6歳の子供でも、戦闘時に銃を、持てば 当然、殺されても文句、言えませんよ

No.49 08/06/22 12:58
名無し46 ( 20代 ♂ )

>> 47 鳩山さんが執行する人選をしているのではなく、法務局の職員が冤罪の可能性を精査してから鳩山さんに進言しているみたいですね。 そうですね。ただ、冤罪の可能性の調査などをしてるのは分りますが、刑の確定の順番と執行される順番がちぐはぐなので、調査対象の囚人をどのように選んでるのか?などに疑問が残ると書きたかったのです。もしかしたら、確定順に審査を開始してるかもしれないし、もしかしたら適当に、あみだクジ(極端💦)で調査対象者を決めてるかもしれないし、その基準を発表して無いので疑問が残っています。ただ、執行されれば、それを発表するようになったので、いずれ全てを発表すると思いますけどね。まだまだ時間が掛かりそうですね。

No.50 08/06/22 13:39
匿名さん11 

私は以前TVで『死刑執行の瞬間』を音として聞いた事があります。かなり昔の事件らしく判決は死刑。執行の当日、面会に訪れた母親が、泣きながら息子の名前を何度も呟いていました。『最後にお前が大好きだった玉子焼きを作ってきたよ』息子も号泣しながら『お母さんごめんなさい』ただ詫びていました。そして執行の時。お経が流れる中、所定の場所まで促される。しばらくしてボタンが押される音と同時にバタン!と足元の扉が開く…ロ-プが激しく揺れ軋む音が途切れない。数分後その軋む音がおさまり絶命。人が死ぬ瞬間の音…私は訳の解らない涙がこぼれました。それは死刑が残酷だと言う涙ではなく『何故この人はこんな死に方をしなくてはいけなかったのか』『きっと違う生き方があったハズ』『被害者はさらに酷い死に方をしたんだ。どんなに悔しかったろう』何故…人は取り返しのつかない犯罪(殺人)を犯すんでしょう。誰だって産まれた時から犯罪者な訳ないのに。死刑執行の瞬間を聞いても…たとえこの目で見たとしても、同情の気持ちはありません。罪を犯す人間。それを裁く人間。この世から凶悪な事件がなくならない限り、人が人を裁くしかないのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧