中国の今年の10大キーワード
日経産業新聞の記事からです。
中国のインターネット検索最大手の百度(Baidu)が発表した2005年の中国の10大キーワードは、
1.MP3
2.超級女声(中国版スター誕生のようなテレビ番組)
3.童話(大ヒット曲)
4.QQ(小型乗用車)
5.李宇春(女性歌手、超級女声で優勝しブレイクした歌手だそうです)
6.大長今(韓国ドラマ;中国でもはやってますねぇ)
7.神話(映画)
8.保先(政治スローガン、キャンペーン;共産党員の先進性を保つことらしい)
9.誅仙(ネット小説)
10.きん楽団(と読むのでしょうか、きんは勤によく似た字です。ネットゲームです。)
10個のうち、娯楽系が9つ、政治系1つ。世の中似てますね。
新しいレスの受付は終了しました
googleの検索キーワードランキングもでてますよ。
増加率では、MySpace、Ares、Baidu、Wikipedia・・・SNSにP2P、シスオペさんのスレの中国検索サイト、辞書、みんなサイトですね。
ニュースで最もよく検索されたのはJanet Jackson、ハリケーンカトリーナ、津波が2位、3位で4位がxbox。
人名が多いですね。10位までにフラピ、マイケル・ジャクソン、ブリトニー・スピアーズ、アンジェリーナ・ジョリーなどが入ってます。
アメリカ人もゴシップ好きか。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/21/102.html
新しいレスの受付は終了しました
注目の話題
-
私はいらない子なんです
私は新卒1年目の社会人です。 もう半年経ちました。 もう辞めたいです。 無責任、あまえだと思い…
25レス 413HIT 新人さん -
仕事遅いと注意された
新卒です、仕事が遅いと怒られました… 仕事を早くするためのこと(分からないことがあったら悩まず…
7レス 203HIT おしゃべり好きさん -
オバケのQちゃん、テレビで見たことある?
オバケのQちゃんテレビで見たことある。
12レス 228HIT 社会人さん -
離婚するぞ!の決意が固まりません
お疲れ様ですm(_ _)m 半分愚痴です。ご助言頂きたく書き込みます。 結婚3年目、2歳半の…
28レス 378HIT 離婚検討中さん (20代 女性 ) -
面接で何度も不採用
どうすれば採用されるんすかね?
10レス 270HIT 聞いてほしいさん - もっと見る