通信高校生

レス14 HIT数 2557 あ+ あ-

高校生( 10代 ♀ )
08/08/29 23:03(更新日時)

急ぎの質問です(>_<)
通信制高校ゎ高校卒業資格をとることに入るんでしょうか?(>_<)
就職先でゎほとんどが高卒以上なので…仕事がみつかるのか不安です。今ゎ不登校気味ながらも高校通ってますが限界にきて高校辞めるべきか続けるべきか…選択に迫られています。通信高校を卒業した人がいたら教えて欲しいです。お願いします。

No.630195 08/04/16 07:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/16 10:52
社会人1 

僕は中卒で高卒の資格は
持っていないのですが、

高卒の資格を得るために
いろいろ調べたのですが、通信や定時制でも
高卒の資格は取得できますよ。
ただし、全日制じゃないから卒業まで四年くらいかかります。
高校に何年行かれたのですか? その期間の分だけ免除される場合もあります。
できれば、いまの学校をがんばって卒業するのが
いいと思いますよ。

  • << 3 レスありがとうございます。☆高校卒業したほうがいいのゎわかってるんですけど…。辛くて…。💧

No.2 08/04/16 11:22
名無し2 ( 40代 ♂ )

うちの息子は、今年サポート校、卒業しました。通信と似てますが、一応高卒 ですよ、結構、 有名人も多いし 学校も二ヶ月に 一回行く程度です。息子はバイトしながら行ってましたけどね。履修単位は決まってて、映画観たり、旅行に 行ったりしても 単位になっちゃう、確か途中からだと、免除に なる単位もあるから、普通に三年で卒業します。

  • << 4 レスありがとうございます。☆ なんか難しいですね(..;)内容が理解できません💦すみません💧

No.3 08/04/19 15:58
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 僕は中卒で高卒の資格は 持っていないのですが、 高卒の資格を得るために いろいろ調べたのですが、通信や定時制でも 高卒の資格は取得できます… レスありがとうございます。☆高校卒業したほうがいいのゎわかってるんですけど…。辛くて…。💧

No.4 08/04/19 16:02
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 うちの息子は、今年サポート校、卒業しました。通信と似てますが、一応高卒 ですよ、結構、 有名人も多いし 学校も二ヶ月に 一回行く程度です。息… レスありがとうございます。☆
なんか難しいですね(..;)内容が理解できません💦すみません💧

No.5 08/04/19 16:24
社会人5 

私は、普通の高校に通っていたんですが、二年に上がると同時に通信に転入しました。
ちゃんと高卒ですよ😊

No.6 08/04/23 03:00
名無し6 

私は通信高校卒業生です。
結論から言いますときちんと高卒の資格取れますし大学も目指せます。もちろん大検も可だし就職も可です。
4年制でした。
基本的に自宅に届く課題問題を解き期日までに提出。
あとはスクーリングを受けなくてはいけません。
スクーリングの頻度は単位数によります。
私は2、3週間に一度でした。基本的に日曜日です。
スクーリングではほとんど課題問題を解くのみ。
ただ、体育は普通に体を動かします。(私の学校ではバドミントンか卓球で自由に選べました。)
テストもあり、単位取得を目指す教科全て受けなくては進級出来ません。
普通は4年で卒業できるのに、単位が取れずにずるずると経ち結局9年居る、って人もいました。自分をきちんと管理しなくては誰も面倒みてくれません。
その分昼間や平日が自由ではあります。

No.7 08/04/23 03:16
名無し6 

続きです。

単位は最初は主要教科(国数社理英)は必ず取らなくてはいけません。
体育も然り。
進級するにつれ取らなくてはいけない単位が減るため、そんなにスクーリングに行かなくて良くなりました。その頃は2ヶ月に1度程でしたね。

年齢層が広く(10~60代くらい)仲良くなれれば楽しいですが、同期の人くらいしか仲良くなれない人もいます。
ある意味誰とも話さなくてもOKな学校ですし、その分授業態度が悪い人もいて、先生も適当でした。

最初は大変かもしれませんが、課題提出期限を守る!スクーリングを各教科何回行けばいいか、この教科は何日の何時間目にやるのか、をチェックすれば大丈夫です(^-^)
あと忘れやすいのが入学式や生徒会イベントなど。それらも単位がいりますし、しかも結構出なきゃいけないです。
忘れやすいらしいので要注意です!

生徒会にいたもので皆を見る機会が多かったです。先生から話を聞く事も多く、長くなりました。ごめんなさい(^^;
少しでも参考になれば幸いです✨無理せず学校生活を営んで下さいネ☆
PS➡私の場合、面接入試でした。様々な事情を正直に言って下さいね。
私は病気のため通っていた全日制の高校で偏見・いじめを受け辞めた事を言いました。

No.8 08/04/23 07:09
名無し8 

ハッキリ言って通信クソだね。入学したものの勉強わかんなくて2、3単位しかとれなくて、学校に電話して卒業させろっ!てブチギレたらそれは無理って話になったから今では、勝手に高卒名乗らせてもらってるよ(笑)

No.9 08/04/30 10:12
匿名さん9 

通信制高校に通っていなくてもわかります。途中で挫折せずに卒業できれば 当たり前ですが高卒です。通信制だから全日制だから違うということは、ありえません。ただ履歴書に書いた際に理由くらいは聞かれる可能性もあります。

No.10 08/06/30 02:04
匿名さん10 ( 30代 ♂ )

僕自身、定時制高校卒業です。4年間で卒業しました。主さん貴方の人生の初めての壁です、しっかり乗り越えて下さい。PS匿名8のあんぽんたんへてめぇ世の中なめとるんかこの糞ガキてめぇの会社にばれたら学歴詐称で世の中から抹消やぞてめぇわかっとるんか馬鹿ガキ

No.11 08/08/20 15:46
高校生11 

私も、同じようなことで悩んでて……

通信制の学校については情報を集めてる途中で、何も知らないので
レスしていいのか迷ったんですけど
カキコミしちゃいました💦

主さんの親は許してくれそうですか??
私の親は、もともと引っ込み思案の私にもっと拍車がかかるんじゃないか➰
とか言ってるんですょね😣
お金とかは、
公立・私立と比較してみてどぅなんでしょうか?(やっぱり高いんでしょうか?)知っている人いますか?
(図々しく自分の話、してしまってごめんなさい

  • << 13 ごめんなさい😣 ちゃんと読んでませんでした💧 比較してですよね💧 でもちなみに私の所は公立でした 私立のほうが高いっぽいです✋

No.12 08/08/27 22:28
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

>> 11 私は通信制卒ですが普通の高校よりかなり安かったですよ

働いて通ってる人も多いし、教科書もそうゆうお金が厳しい人には補助金が出てました

No.13 08/08/27 22:33
匿名さん12 ( 20代 ♀ )

>> 11 私も、同じようなことで悩んでて…… 通信制の学校については情報を集めてる途中で、何も知らないので レスしていいのか迷ったんですけど カキコ… ごめんなさい😣
ちゃんと読んでませんでした💧

比較してですよね💧

でもちなみに私の所は公立でした

私立のほうが高いっぽいです✋

No.14 08/08/29 23:03
高校生11 

>> 13 12(13)さん、 ほんとに助かりました。 あつかましく質問しちゃったんですが、 わざわざそれに答えてくれて ありがとうございますm(__)m 周辺の学校を自分でも調べてみてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧