名前について

レス7 HIT数 2574 あ+ あ-

ヒマ人( ♀ )
08/03/24 06:35(更新日時)

娘の名前について悩んでいます。
私は『美香(みか)』と名づけたいのですが、友達から地味だと言われました。
私は今風な感じの名前ではなく昔からあるような親しみのある名前と由来にこだわったので。
でもやっぱり、古いかなー娘が学校に入学したら皆キラキラした可愛い名前ばかりで浮くかな😣と悩んでいます。

美香で(みはる)もいいかなと思ったけどやっぱり(みか)が良いなぁ😠
皆様(みか)という名前どう思いますか❓

また皆様はどの様な名前を娘さんにつけられましたか❓

No.629301 08/03/14 16:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/03/14 19:46
名無し1 

そんな事いちいち不安にならない方が良いですよ~
親がちゃんと考えて子供に付けるのだから
他人がどうこう言う筋合いは無い(-"-;)
人それぞれなんだし!友達が言うのもなんも考えずに言ってるよね…ほっとけ!!
親が付けるのが一番だし~ちなみに私の娘は義理母に無理やり麻穂と付けられました…今ではアホと友達にも言われてるみたいですm(_ _)m
私は夢真(ゆま)と付けたかった…

No.2 08/03/14 23:27
匿名さん2 

>> 1 私もそう思う!

主さん!名前は大事だけど生きていく上での躾の方がもっと大事になるとおもうよ。
友達がジミって、、、(苦笑) 「美香(みか)」ちゃんとってもかわいいじゃん🎆
今に名前なんかよりもっと悩まされることがドンドンでてくるよ~
人の意見に振り回されないで~😫

No.3 08/03/14 23:31
匿名さん2 

>> 2 ↑の付け足し。
ウチは、「子」が付く名前にしましたよ~♪

No.4 08/03/15 20:56
匿名さん4 

付ける時はかなり悩みました。本人の立場になって。😫
私は親が真剣に真面目な心で付けてくれるなら何でもいいんじゃないかと考えます。😊
どこの家も親の好みで付けられるのが大方だと思いますが極端に親の趣味を押しつけて背負わせるような名付けは好きじゃないです。ミーハーで軽々しく付けたりしても子供が分別つく歳になった時悲しい思いをさせていまうので嫌ですね。
ちなみにみかちゃんって言いやすくていいと思います。😊

No.5 08/03/15 21:44
社会人5 

美香ちゃんとってもかわいいと思います😊
逆に私は最近の流行りの、当て字とか無理矢理読ませるような名前の方が理解できません💦
子どもの立場になったらちゃんと読んでもらえなかったりすると悲しいですし、日本人なのに外国人みたいな名前を漢字で無理矢理つけたりするのを聞くと、余計な事と知りつつも同情してしまいますもの…💧
要は我が子を想ってつけられたら良いのでは?親はあなたなんですから、自信を持って✨

No.6 08/03/24 05:46
匿名さん6 

美香ちゃん、かわいいですよ~😄
字面も適度に華やかだし、とってもきれいな名前だと思います。一発で読めるし、大人になってからも違和感ないですし。
問題があるとしたら、他の子と被ることかな(私の世代にブームだったのか結構ミカちゃんいます)?でも今は変わった名前の方が多いから逆に新鮮かも✨

No.7 08/03/24 06:35
匿名さん7 ( ♀ )

美香ちゃんって とっても可愛い名前だと思います😊💕

うちの👸は 晴香ちゃんにしました😊💕

流行りはどうかわからないけど カタカナで書きそうなお名前でも、いつかはバリバリ日本人の爺さん婆さんになりますからね~😊💧

お名前は 一生使うんだから パパママが 愛情込めて呼んであげられれば それが一番のネーミングだと思います😉💕

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧