おはし。

レス2 HIT数 1162 あ+ あ-


2008/01/03 20:11(更新日時)

皆さんに主に二点質問ですが
①お箸好きですか?
②お箸の持ち方って大事な事ですか?
食べ物挟みづらかったり困るのは本人だと思いますが。
涙箸や迷い箸というその先の話はこの際話題にしません。
もしその他のあらゆる事でパーフェクトな人でも持ち方がなってなかったら全て台無しですかね?
持ち方なって無いだけで先入観持ったり全てをなってないとか判断したりするのは軽率な事ですか?
またお箸の持ち方は何歳位までに習得するものですか?注意されるのは何歳くらいまでですか?
世界的視野、歴史を見ても食べ物口に運ぶ動作をするのにお箸の使用度が日本が一番高いみたいです。
ちなみに私はお箸が好きですが自分の手に合ったお箸がいまだに無く100均のおはしで間に合わせています。
皆さんのお箸エピソードなんかも聞かせてくれると嬉しいです。
レス待ってます!🙌

No.624508 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ちなみにわたしは箸の持ち方がなってないです💦箸はふつうで、どちらかというと箸置きの方が興味あります😉

やっぱり箸の持ち方が正しいかは周りの人見ると思います。正しく使ってるのが当たり前だとみなさん思ってるだろうし😃
4歳くらいから教え込まれるんじゃないですかね?わたしの場合失敗しましたが💧


箸の持ち方がおかしいから全てがなってない!とは思えないと思う。ちょっと、ある意味我がつよく個性的な人なのかな~?とは思っちゃうかも😃 わたし自身は、単純に箸を持つ特訓をぜんぜん受けなかったんで、自己流に💧でも、そんな変じゃないです(笑)では✌

No.2

>> 1 ありがとうございました✌
いっぱい答えていただいてお手数かけました。感謝!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧