注目の話題
離婚後の手当について教えてください
真剣に悩んでいます。
ピルを飲んで欲しい

てんかん持ちの方…‼

レス11 HIT数 2140 あ+ あ-

小梅( 20代 ♀ ZZhh )
07/06/05 17:38(更新日時)

てんかん持ちの方で無事妊娠、出産した方居ませんか⁉
私は来年薬が無くなる予定なのですが、飲まなくなってまたすぐに発作が起きたらと考えると凄く不安です⤵⤵😥
結婚して②年子供が欲しくてもつくれない状態です⤵
皆さん教えて下さい🙇

No.62449 07/05/24 19:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/05/24 23:45
hi-lite ( 20代 ♂ JxRi )

僕もてんかんの持病を持つ男ですけど…この病気はご存じの通り規則正しい生活とストレスを溜めなければ発作はおきないから大丈夫と思いますけど、何より家族やご主人の助けが必要だと思いますよ。あっ、でも産婦人科やかかりつけの病院の先生に相談をするべきだと思います。それと遺伝は無いんですよ☆

No.2 07/05/25 00:22
小梅 ( 20代 ♀ ZZhh )

レスありがとうございます🙇
てんかんが遺伝じゃないのは知っています🌟私は一度妊娠したんですが薬を飲んでいたせいで赤ちゃんが病気になってしまい結果死産となってしまいました⤵もし薬を飲むのをやめてまた頻繁に発作を繰り返すようになったら一回発作が起きる度に最低③年また子供をつくれなくなってしまいます😭今年24才になる私ですが、今はまだ子づくりを待つ事ができますがもし、一生薬を飲み続けなければならなくなったら、私は子供をつくる事ができないのでは…と思い心配です😭

No.3 07/05/25 02:50
バアバ3 

はじめまして。
私の母は小学生の頃からてんかんを持っています。でも、姉と私も無事に産まれることができましたよ😃
姉を産んでから、私を妊娠するまで2年と少しの間に、1度だけ発作を起こしたみたいですが…。姉の時も、私の時も「生理遅れてる。妊娠したかも…」と思った時から薬を飲むのを控えたそうです。(もちろん医師に相談した後にです)
私達をそれぞれ出産した後は、また薬の服用を再開したと聞きました。薬を飲んでいるので、母乳は一切あげずにミルクのみだったので、胸が張ってとても痛かったようです💦💦
長文になり申し訳ありませんが、母のてんかんは決して軽いものではなく、辛い思いもたくさんしてきました。でも、その中でも無事に妊娠出産でき、母も子供もこんなに元気なのですから、主さんもきっと大丈夫です‼

No.4 07/05/25 15:54
小梅 ( 20代 ♀ ZZhh )

№3さんへ
レスありがとうございます🙇
やっぱり薬を飲むのを一時的に辞めるしかないんですね~‼
でも、発作が起きても赤ちゃんに影響が無いのを知って少し安心しました💨
薬を飲まずに妊娠するのが一番なんですがもしもの時にはそうしてもらえるように医師に相談してみます‼(先生はそうするつもりなのかも…)頑張ってこのまま治療を続けて行こうと思います💪
ありがとうございました😃💕

No.5 07/06/03 01:00
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

稀に遺伝性もありますよ。私の母親はてんかんがあり母親の姉妹にもてんかんの人がいて私もてんかんです。なので娘にも遺伝していないかと心配でなりません。

No.6 07/06/03 23:00
プレパパ6 

あの質問して宜しいですか。『てんかん』になる原因はなんですか?生まれつきとかじゃなくいきなりなったりしますよね。私は小六の頃発病しそれ以後ずっと薬を服薬した生活を続けています。すみません…なんだか無知で…私はかかりつけの医師に診てもっていて薬を貰う・脳波の検査をするなどしていますが、『てんかん』という病気について今まで深く考えた事なかったので出来ればわかるかたいたら教えて下さい。私も持病と戦っていますが将来は子供が欲しい、幸せな家庭が欲しいと思っています。

No.7 07/06/03 23:51
小梅 ( 20代 ♀ ZZhh )

No.6さんへ
てんかんの原因は今の医学では詳しくはわかっていないようですが誰にでもてんかんになる要素はあるみたいです。例えて言うなら人間の脳にコップ(てんかんになる要素)があります。それが人によって大小様々で何かで脳が刺激されそのコップがいっぱいになるとてんかんを発症すると何かで見た事があります。
医師にも言われていると思いますがてんかんは焦らずに気長に治して行くしかないようです。私も⑩年以上薬を飲んでいて来年には薬を辞める予定です。
焦らずにゆっくり確実に治していきましょうね👍

No.8 07/06/04 16:25
いよかん ( 20代 ♀ s3pd )

私もてんかんなんです今年の秋で薬が終了の予定で4年飲みました1度も発作がなかった脳波に異常がないということで一度やめてみようと。赤ちゃん欲しいですね☝☺私も結婚して4年旦那に抱っこさせてあげたいです。遺伝は無いと先生から聞きました。なんかヨウサンというサプリをもしかしたらもらうかもしれないです。婦人科でかな。頑張りましょ😉私もこのスレみて自分だけじゃないんだとかなり前向きになれました😃

No.9 07/06/04 17:00
小梅 ( 20代 ♀ ZZhh )

No.8さんへ
レスありがとうございます🙇
今年の秋🍁に薬終了予定ですか✨羨ましい😚✨ そしておめでとうございます😚🎉

葉酸…妊娠中にはいいっていいますよね😉💕
あと半年経てば安心して子づくりに励めますね👏👏👏何だか気持ちがわかるから自分の事のように凄く嬉しいです☺
あと少しでGOAL🏃です‼一緒に頑張りましょうネ💪

No.10 07/06/05 03:51
いよかん ( 20代 ♀ s3pd )

>> 9 おはよ~ございます☺旦那を起こすのにこんな時間です💧
💊忘れずに飲んで下さいね☝😉なんかそろそろ投薬終わると考えると嬉しい半分ずーっと飲んでたから本当に大丈夫かな❓って不安になったりします😥医者が平気と言うなら大丈夫なんですよね💧風邪と違って寝てる時に発作があったので自覚症状全くなくて😭お酒はやめたけどタバコはやめれないし💧💧でも、今年で30歳になるから丸高つかないようにしなくちゃな😱 ほんと頑張りましょうね😉主さんが心の支えになりましたよ~☺☺

No.11 07/06/05 17:38
小梅 ( 20代 ♀ ZZhh )

私も薬💊をやめて平気なのか本当に不安です。医師にやめた後に発作を起こしたら…と聞いたら少量だけまた飲み続けてもらうって言われました。
少量なら妊娠しても平気って言われました。(でも、やっぱり心配)薬を飲んでない人よりちょっとリスクが高いだけ…って言われました😣。
発作が起きない様に規則正しい生活を続けて行かないとですね✊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧