注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?

蕁麻疹で死亡する?

レス10 HIT数 12985 あ+ あ-

♂ママ
07/06/02 21:04(更新日時)

今春に小1になった息子のことです。

この子は運動したり体温が上がると足首の辺まで全身に蕁麻疹が出てしまい、標準より太っているのに運動もろくにさせてやれません⤵そのことを入学間もなくのときに、学校提出用の健康カードに記入して提出したら、先日担任から電話があり、蕁麻疹の話をしてきて、『最悪、死んでしまうから保健の先生と時間を作って話を聞いた方がいいです』と言われて、今までかかっていた皮膚科や小児科にもそんなことは言われたことがなく、たまたま公園で会った保育園時代の親御さんから、「自分の子がストレスで蕁麻疹が出たけど薬を飲んですぐ治った」という話をきいたので、そちらの医院に行って診てもらったら普通に飲み薬をだしてもらって、診察中も難しい顔ひとつすることなく『死』の一文字さえ出て来ませんでした。おかげで薬も症状に合っていたようでやたらに痒がらなくなりました。担任は他の理由で呼び出しをしたのでしょうか?

No.61922 07/04/30 07:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/04/30 07:24
♂ママ0 

例えば、息子は運動神経が悪いのに遊具に挑戦したがり、そこから降りられなくなり、(大騒ぎをして)先生が三人がかりで降ろして事なきを得た…

らしいのですが、他の子より手間がかかってしょうがないから特殊な学校への転校か、発達障害を一方的に疑われているんじゃないのかと胃がよじれる思いです。

蕁麻疹なんかで死にませんよね?
なんで呼び出されたのでしょう⤵憂鬱で気が立ってしまい落ち着きません。分かりにくい文だと思いますが誰か助けて🆘❗

No.2 07/04/30 07:51
たんたんS ( hcuf )

おはようございます🙇担任教師が「死んでしまう」という言葉を使っているのには驚きます。本当は何の話しなのか全くわかりませんが、とにかく担任教師と養護教諭とじっくり話すしかないと思います。

No.3 07/04/30 08:13
♂ママ0 

>> 2 たんたんサン朝早くからレス有難うございました🙇。
そうなんですよね。いくら不安でも呼び出された日にきちんと話を聞いてくるしかないんですよね。わかっているのに気持ちが落ちるばかりで😭…こんなかわいいこが何かあるなんて考えられないです。泣きたいです。……ちなみに公立の普通の小学校に通っているのですが、こんな入学間もない時期から呼び出しなんて、心配ばかりが先立ち憂鬱で病んでしまいそうです。
もうすでに、こんな時間なのにビール飲んで気持ちを紛らしてます。
誰か助けて❗私達どうなるの⁉

No.4 07/04/30 08:20
♀ママ4 

何か他の病気と勘違いされてるのでは❓
もしくは、蕁麻疹の事と危険な行動をとってしまう事を一緒にしてしまってるのかな❓
小学校の遊具は案外危ないのを楽しむみたいな所があるから、危険ですよね😠
私も小学生の時はわざと危険な事をしていたような…😁
主さんのお子様の場合自分のできる事とやりたい事がかみあってないのでしょうか…❓
遊具の中には事故が起きたら大怪我をするものがあるからその事を言いたいのかなぁ❓
どちらにしても、話しを聞かないと始まらないので、とりあえずは聞きに行かないとですね…

No.5 07/04/30 08:29
♂ママ0 

>> 4 有難うございます。
少し気が楽になりました。
たんたんサンもママさんも、連休なのにこんな朝早くからすみません🙇❗
神社にお参りでもしてこようかと思います。しかし、蕁麻疹で死ぬなんて、そしたらとっくに死んでるよ💢⁉って感じです。
神社行って、気晴らしに実家に行ってこようかな。でも親まで心配させちゃうか⤵
支離滅裂な文章で申し訳ないです。
旦那は話にならないもんで……😥⤵

No.6 07/04/30 10:38
♀ママ4 

>> 5 蕁麻疹がでると言うことは何かのアレルギーですかね❓
運動をする以外ではでないのかな❓
予想ですが、学校側は食べ物も気にしていると思います😠
食べ物のアレルギーは重症だと死にいたる場合がありますから…
それか、体育は見学にしなくて平気か確認したいのだと思いますよ😃
学校側も大切なお子様を預かっている以上責任がありますから、親との面談をすると言うのは適切だと思いますよ👌
蕁麻疹がでたりしているのに放置しているほうが、問題です…
先生とよく話し合ってお子様が安全に生活できるよう頑張ってください💪

No.7 07/04/30 11:16
♂ママ0 

>> 6 有難うございます。
以前から蕁麻疹があったのでお薬もらっていたのですが、今回医者を変えたら薬も変わって、今のところそっちの方が合ってるみたいで、やたらにポリポリしなくなったんです。
食物アレルギーはないので、それは担任に伝えてあるのですが…。
でも皆さんからの親身なご意見を読ませて頂いて、朝スレを立てたときのどん底の気分がおさまりました😭
本当にありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇‼‼‼‼‼

No.8 07/05/10 18:02
プレママ8 ( 20代 ♀ )

>> 7 初めまして✨もう解決したかな👀
悪性蕁麻疹小さい頃からありました😊
まず 蕁麻疹は死にも繋がります。
内臓にできたりすると痛みや圧迫で苦しく 私は喉の気管とかにできて呼吸困難になります。
でも抗生物質とか飲み薬や塗り薬で収まるなら死にはしません。ステロイドってわかりますか❓
私は蕁麻疹で入院しました。点滴しても人前にでられないくらい体が腫れ 血がでるくらい寝ながらでもボリボリひどかったからです。ここまでなって毎日点滴 薬は6種類 蕁麻疹で頭痛がひどく寝れない日が続き 点滴の副作用で歩きながら寝てしまったり😥2週間入院しました。それから4年たった今でもほぼ毎日薬で環境関係なく出てきます。たまに点滴もあります。
子供さんには綿など通気性ぃぃものを着せて蕁麻疹の時は油こいものを食べさせすぎない 野菜を摂らせる 水分を怠らない これだけしてれば大丈夫な程度だと思います😊てか大丈夫です😊

No.9 07/05/11 09:02
♂ママ0 

ありがとうございました🙇
結果から言うと、担任の先生がアレルギーのことを心配してくださり、保健の先生に相談した方がよいのでは?と思い、今回のことがあったようでした。
いろいろ私も何を言われるのかと心配でしたが大丈夫でした。

……それにしても、死に至るような重いアレルギーもあるんですね😥今はお体大丈夫になりましたか?
いろいろ教えて下さり有難うございました🙇

No.10 07/06/02 21:04
♂ママ10 ( 30代 ♀ )

>> 9 もう終わってますよね💦でも伝えたいのでレスしました🙇
私の息子は急に全身に蕁麻疹がでて、病院の休み明けに病院に行ったら激怒💣されました。
『全身の蕁麻疹は皮膚だけの病気ではなく、内臓全て腫れる可能性がある、内科の病気でも有るんです。全身なら器官も腫れている可能性が大で、呼吸困難になることもあり、最悪は手遅れになりますよ』医師から言われました。
全身に蕁麻疹が出来たら、夜間でも病院に行くようにしました👮
学校の先生は知らなかったかも知れないけど、お互い気をつけましょうね🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧