駄目な母親

レス7 HIT数 1088 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
07/06/01 12:52(更新日時)

9か月なる娘が居ます!
私の周りには友達いません!地元の友達とも.昔旦那が厳しく遊びにも行かせてくれなく そのせいで友達離れて行っちゃったしm(_ _)m
だから.毎日子供と2人っきり!外に行くのは買い物かビデオ借りに行く時だけ!人と触れ合う事がないです!ずっと.旦那と2人っきりだったから 自分も.人と接するのが苦手になり.サ〜クル何かも行きたいな!とは思うけど…最終的に行きたくなくなります!
子供にとって人と触れ合うのは大切な事は十分わかってるけど…駄目なママですm(_ _)m
それに.自分1人では何もできないから.何でも旦那に頼ってばかり!
1人で公園に散歩いけないから.旦那が休みの時に着いて来てもらう.って感じです!母親になってしっかりしないといけないのに…!

子供は.前.父親と買い物に行ってた時小学生くらいの子供が遊んでるのを見てすごく笑ってたらしいです!それを聞いて泣いちゃいました 娘は友達欲しいのかな!って すいませんm(_ _)m変なスレ立ててしまいヽ('ー'#)/読んでくれた方ありがとございます

タグ

No.61795 07/05/30 21:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/05/30 21:26
♂ママ1 ( ♀ )

まだお子さん9ヶ月なら全然大丈夫ですよ😃もしお子さんを他の子どもと触れ合わせたい、でもサークルや公園には行きづらい、というのであれば(気持ち、よくわかります)、スーパーやデパートなどの子ども広場のような所に行くのはどうですか?不特定多数が来るので、比較的行きやすいと思いますよ😃
公園に行くのは、しっかり歩くようになる1才過ぎからでもいいと思いますしね✨

  • << 3 お返事ありがとうございます☆ デパートありますよね! 後イベント何かも… でも近所ないんですよ! でも.まだ9か月だから焦らないようなにします! 歩けるようになれば.今より行く場所など視野が増えるしヾ(*'-'*) ありがとございます

No.2 07/05/30 21:43
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

7ヵ月の男の子のママです😃私も山の中に住んでいて、周りはお年寄りの方がほとんど👴息子が行く小学校は廃校になりそうな所です。私も買い物に行くぐらいですよ🚗普段は自宅の前で乳母車に乗せて話しかけてるだよ。いいお天気だねとか(散歩じゃなくただ乗せてるだけ)無理に出かけなくても主さんが出かけようとか自然に思った時でいいのでは⁉保育園に行くようになれば子供も友達できるし、いろんなママがいるから交流出来るようになりますよ。ウチの村では、保育園まではパパとママだけが当たり前です😃あっ!!おまけのジジとババがいる😁何にせよママがたくさん笑いかけてあげるのが一番だとおもうよ😃長々ごめんなさい。

  • << 4 ありがとございます! 廃校なっちゃうんですか?ヽ('ー'#) 外に出るのは大切ですもんね!私も出かけない時は庭で話したり 遊んだりしていきます
  • << 5 こんにちわ☀私も上の子が9ヶ月の時は🏠にこもりっぱなしでしたよ😊💦外へ行くとママさんたちはみんな友達同士でかたまってるし、よその子のおもちゃうばいに行くし、そんなつもりなくても押しちゃったりして「すいません💦」ばっかり言ってて気疲れしちゃって😣私もこれじゃダメだって思いながらもなかなか公園とかに行く勇気もなく毎日なんとなく過ぎてました⤵でも二歳近くになって、ふと公園へ行ってみたら、子供が嬉しそうに走り回ってるのがすごくかわいくて嬉しくて💖それからけっこう連れて行ってあげるようになりましたよ😊そしたら物とったり押したりとかみんなお互い様やし(たまに嫌な顔するママさんもいるけど😁💦)声かけてくれるママさんもいるし、こっちからも挨拶できるようになってきましたよ✨慣れですね😃慣れるまでは緊張したり疲れたりしますが、外へ出るとだんだんとお友だちもできると思います✨あまり深く悩まずにかるくお散歩からはじめてみるといいと思います☺

No.3 07/05/31 08:09
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 まだお子さん9ヶ月なら全然大丈夫ですよ😃もしお子さんを他の子どもと触れ合わせたい、でもサークルや公園には行きづらい、というのであれば(気持ち… お返事ありがとうございます☆
デパートありますよね!
後イベント何かも…
でも近所ないんですよ!
でも.まだ9か月だから焦らないようなにします!
歩けるようになれば.今より行く場所など視野が増えるしヾ(*'-'*)
ありがとございます

No.4 07/05/31 08:13
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 7ヵ月の男の子のママです😃私も山の中に住んでいて、周りはお年寄りの方がほとんど👴息子が行く小学校は廃校になりそうな所です。私も買い物に行くぐ… ありがとございます!

廃校なっちゃうんですか?ヽ('ー'#)
外に出るのは大切ですもんね!私も出かけない時は庭で話したり 遊んだりしていきます

No.5 07/05/31 13:46
ぶー ( 20代 ♀ NqKj )

>> 2 7ヵ月の男の子のママです😃私も山の中に住んでいて、周りはお年寄りの方がほとんど👴息子が行く小学校は廃校になりそうな所です。私も買い物に行くぐ… こんにちわ☀私も上の子が9ヶ月の時は🏠にこもりっぱなしでしたよ😊💦外へ行くとママさんたちはみんな友達同士でかたまってるし、よその子のおもちゃうばいに行くし、そんなつもりなくても押しちゃったりして「すいません💦」ばっかり言ってて気疲れしちゃって😣私もこれじゃダメだって思いながらもなかなか公園とかに行く勇気もなく毎日なんとなく過ぎてました⤵でも二歳近くになって、ふと公園へ行ってみたら、子供が嬉しそうに走り回ってるのがすごくかわいくて嬉しくて💖それからけっこう連れて行ってあげるようになりましたよ😊そしたら物とったり押したりとかみんなお互い様やし(たまに嫌な顔するママさんもいるけど😁💦)声かけてくれるママさんもいるし、こっちからも挨拶できるようになってきましたよ✨慣れですね😃慣れるまでは緊張したり疲れたりしますが、外へ出るとだんだんとお友だちもできると思います✨あまり深く悩まずにかるくお散歩からはじめてみるといいと思います☺

No.6 07/05/31 23:59
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 レスありがとございます!
私実は1回だけ.サ~クル行った事あるんです!
でも行ったけど日にち間違えてて…それから行く気なくなりました!

私も.きっかけが出来ると毎回公園なら公園に行けると思います!.そのきっかけが作れたら…!
でも.歩ける様になったら公園でいっぱい遊べるし.その時に頑張って.話しかけてみます!

早く友達作って.子供同士遊ぶ姿見せたい☆
それに 旦那ばかりに頼ってちゃ駄目ですね!

頑張らなくちゃ!って思いました☆

No.7 07/06/01 12:52
ぶー ( 20代 ♀ NqKj )

>> 6 のんびりですよ💖焦らなくてもこれからですもんね😊✨頑張ってください☺🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧