どうしたら眠れるの

レス9 HIT数 815 あ+ あ-


2007/05/26 01:28(更新日時)

寝ない寝ない何をしても寝ない😫😫😫😫😫めちゃめちゃ眠そうなのに眠れない。オッパイもダメおしゃぶりもダメ😭毎日毎日昼も夜も寝る度にグズって…😭

タグ

No.59477 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

おんぶもダメですか😥?うちはどんなに泣いててもおんぶしちゃえばある程度すれば爆睡してましたよ😪頑張って💪

No.2

のどが渇いてるのでは😥⁉
ミルクじゃなくて、水分あげてみて⤴
あとは、暑い寒いもあるよ✋
タオル巻いてだっこしたまま寝かし付けたり✨上半身だけウエアを脱がすとか🙋‼
布団の掛けすぎかもしれないし…

  • << 4 ありがとぉございます。水分、白湯や麦茶飲まないんですよね~。そして、寝かし付けは抱っこしてじゃなきゃ添い寝で眠りにつく事はほとんどないんです。

No.3

こんばんは!今、何ヶ月ですか?よく眠るためには、お腹がいっぱいじゃないといけないので、しょっちゅう母乳ばかりあげていると、例えよく出る母乳でも、足りなくなってしまうので、ミルクも足してみてはいかがでしょうか?うちの下の娘も最初、同じ感じで、これはお腹がいっぱいじゃないのかなと思って、たまにミルクも足していました。最初は哺乳瓶だと嫌がりますが、だんだん慣れてくると、50→80→100と飲む量が増えてきます。お役にたてなかったら申し訳ありません。ずっと続く訳じゃありませんから、どうか頑張ってください!

  • << 5 ありがとぉございます。もうすぐ6ヶ月になります👶今までオッパイとミルク混合できたんだけど、最近ストレスからか?(ウナリがひどくてまいってしまって😢)オッパイがあまりでてないのか夜中と朝くらいしかすわなくなったんで昼間はミルクだけど寝ないんです😠眠れない本人もしんどくてかわいそうなんだけどイライラプンプンなってしまって😔やっと寝付いた子供の顔みてたらプンプンなってごめんなあって涙でてきて自己嫌悪の繰返しです🔄長々とすみません🙇

No.4

>> 2 のどが渇いてるのでは😥⁉ ミルクじゃなくて、水分あげてみて⤴ あとは、暑い寒いもあるよ✋ タオル巻いてだっこしたまま寝かし付けたり✨上半身だ… ありがとぉございます。水分、白湯や麦茶飲まないんですよね~。そして、寝かし付けは抱っこしてじゃなきゃ添い寝で眠りにつく事はほとんどないんです。

  • << 6 うちも添い寝で寝る事は全然ないよ💧 でも🙋だっこで、おしゃぶりすると10分かからないで爆睡😪 麦茶は苦いから、最初嫌がる👶もいるんだって⤴ももジュースなんかを、お湯で割ったのとか試してみては⁉ うちも最初は水分あげようとすると、ムセちゃって🙅だったけど、補乳瓶に30㏄くらいしか作らないで試したら、成功したよ✨

No.5

>> 3 こんばんは!今、何ヶ月ですか?よく眠るためには、お腹がいっぱいじゃないといけないので、しょっちゅう母乳ばかりあげていると、例えよく出る母乳で… ありがとぉございます。もうすぐ6ヶ月になります👶今までオッパイとミルク混合できたんだけど、最近ストレスからか?(ウナリがひどくてまいってしまって😢)オッパイがあまりでてないのか夜中と朝くらいしかすわなくなったんで昼間はミルクだけど寝ないんです😠眠れない本人もしんどくてかわいそうなんだけどイライラプンプンなってしまって😔やっと寝付いた子供の顔みてたらプンプンなってごめんなあって涙でてきて自己嫌悪の繰返しです🔄長々とすみません🙇

  • << 7 そうですか…でも育児は自己嫌悪の繰り返し、あまり気にしないで。赤ちゃんの寝顔を見てごめんねって思えるんだもん。頑張っている証拠だし、イライラしちゃうのは当たり前だから。いっそう無理しないで、ミルクオンリーにしてみては?半年、母乳頑張ったんだから、もぅ大丈夫!私も半年で出が悪くなってミルクにしました。赤ちゃんへの愛情は変わらないんだから!

No.6

>> 4 ありがとぉございます。水分、白湯や麦茶飲まないんですよね~。そして、寝かし付けは抱っこしてじゃなきゃ添い寝で眠りにつく事はほとんどないんです… うちも添い寝で寝る事は全然ないよ💧
でも🙋だっこで、おしゃぶりすると10分かからないで爆睡😪
麦茶は苦いから、最初嫌がる👶もいるんだって⤴ももジュースなんかを、お湯で割ったのとか試してみては⁉
うちも最初は水分あげようとすると、ムセちゃって🙅だったけど、補乳瓶に30㏄くらいしか作らないで試したら、成功したよ✨

No.7

>> 5 ありがとぉございます。もうすぐ6ヶ月になります👶今までオッパイとミルク混合できたんだけど、最近ストレスからか?(ウナリがひどくてまいってしま… そうですか…でも育児は自己嫌悪の繰り返し、あまり気にしないで。赤ちゃんの寝顔を見てごめんねって思えるんだもん。頑張っている証拠だし、イライラしちゃうのは当たり前だから。いっそう無理しないで、ミルクオンリーにしてみては?半年、母乳頑張ったんだから、もぅ大丈夫!私も半年で出が悪くなってミルクにしました。赤ちゃんへの愛情は変わらないんだから!

No.8

昼間疲れさせたりしてますか❓泣いたら即ダッコとかしてませんか…❓
かわいそうだけど、泣いたら放っておいて疲れさせてみてはどうですか❓
疲れたら寝るので😥
ダッコばっかだと逆に👶がストレスたまったりするみたいです✨そしたら寝なかったりなるみたいです‼

No.9

主さん大丈夫❓👶ちゃんもだけど主さんも眠れてないのでは❓🏠の6ケ月半の👶ちゃんも昼夜問わずグズグズする時期があって何しても🙅🙅🙅だったよ~💧やっと寝てくれた…って家事やらやる事があるから寝れなくてフラフラ&イライラしてたっけ😭💦👶が自分で動ける様になった頃にはグズる事もなくなって昼寝もするし夜もシッカリ寝てくれる様になってたよ😪主さんと自分がダブるから言うんだけど『諦めるしかない』かな~💦アドバイスじゃないじゃん💢ってなるけど何やっても駄目だよね❓泣いてもすぐ抱っこしないって言うのもやったけどもっと泣く様になったし😥💦ひたすらユラユラ~してたっけ😭今思い出しても泣けてくるよ😭

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧