仕事の悩み

レス11 HIT数 1103 あ+ あ-

小悪魔( ♀ )
08/02/09 18:51(更新日時)

去年12月に入社し、パートしています。覚える事は沢山あるのですが、私にはなかなか教えてくれません。私より半月遅く入社したおばさんには次から次へと教えてばかり。教えるパートの上の人は「あなたにもそのうち教えるからね」と言われました。何故、こうも比較と言うか後から入社した者に私より先に教えるのでしょうか。正直、私の中ではストレスです。

No.587831 08/02/08 16:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/02/09 03:52
ちょい悪オヤジ1 ( 30代 ♂ )

世の中理不尽なことだらけです。
そんなことの為に自分が潰れるのはもったいないんで…
我慢することないですよ。
状況がわからないけど、職場を変えることはできないですか?
本人に納得行くまで聞くのは無理ですか?
じゃあ、他の人に聞きながら自分で覚えていくことはできませんか?何か方法はあると思いますので、頑張ってみて下さい。

No.2 08/02/09 08:12
小悪魔0 ( ♀ )

>> 1 お返事ありがとうございます。仕事を変えようか私の中では迷っている日々です。が、過去に何度か職を変えてきました。理由としては様々な理由です。旦那は仕事を変えすぎ、変えるなと言うんです。変えたとしても、いずれわかってしまうと思います。またお返事お待ちしています。

No.3 08/02/09 11:24
ちょい悪オヤジ1 ( 30代 ♂ )

>> 2 僕は職場変えることに抵抗ないんで、簡単に変えればいいと思うんですが…
その仕事が好きとか、やりたかったことなら、我慢するのもいいかもしれませんが、ただ、お金だけの問題なら、条件さえ合えば、どこで稼いでも同じだし、我慢や負担の少ない方がいいと思います。自分にあってない仕事をあってると思い込んで潰れた人をよく知ってるんで、自分のことも大事にして下さい。
嫌なことははっきり嫌無理なことは無理
なかなか難しいけど、必ず自分にあったところは見つかるはずですよ💪

No.4 08/02/09 14:05
小悪魔0 ( ♀ )

>> 3 お返事ありがとうございます。
私の問題は、先ほどお話しした事とちょっとした人間関係なんです。同期に入った女の子から冷たい話し方される事があるんです。仕事しながらみんなが世間話していても、私は仲間に入れないんです。たまに私が仲間に入るとその女の子は仲間に入らないですね。お互いに嫌いなんだなと思ってます。私はやはり仕事を変えるべきでしょうか。

No.5 08/02/09 14:52
ちょい悪オヤジ1 ( 30代 ♂ )

>> 4 その子だけが問題なんですよね。他の人達とは問題ないなら、やめるのはちょっともったいないですね。
今のところ影で悪口を言われてるとかはないですか❓
自分とは合わない人って、次のところ行ってもいるだろうし…
そういう人はそういう人としてあまり気にしないようにすればいいんですが…
冷たくされる心当たりはないですか❓

No.6 08/02/09 15:00
小悪魔0 ( ♀ )

>> 5 私がいない時には私の悪口を言ってるかもしれないですね。女ってネチネチしてる人いますし。
冷たくされる心当たりはないです。私は胃腸が弱いので、たまに早退したり休んだりはあるんです。そのぐらいで、意地悪もしていません。

No.7 08/02/09 16:01
ちょい悪オヤジ1 ( 30代 ♂ )

>> 6 気にしないようにできますか❓無理に合わそうとしなくてもいいんで、自分より低いレベルの人だと思って相手にしないことをお勧めします。

No.8 08/02/09 16:10
小悪魔0 ( ♀ )

>> 7 私は気にしてしまう性格なんです。自分でもわかっているし、周りからも言われます。ちょい悪さんは、しっかりしてますね。

  • << 10 僕は典型的なO型なんで、あまり細かいことは気にしないし、超プラス思考なんで、しっかりしてるように見えるだけです。 波瀾万丈とまでは、いかないですが、それなりの経験もしてますから、僕でよければ、いつでも相談にのりますよ。話すだけでもいくらか楽になると思います。

No.9 08/02/09 18:07
社会人9 

会社で人事担当してる者です。
同じパートで採用されたとの事ですが、あなたと後輩が同じ採用目的とは限りませんよ。

解りやすく説明すると、会社はどんな仕事を任せるのかを予め決め、人を採用します。あなたに求められていた仕事内容と、後輩のそれが最初から違っていたのではないでしょうか?(それは仕事のでき・不できではありません)

後で教えると上司からも言われているように、まずあなたが求められている仕事を覚えましょう。それを満たせば、どんどん新しい事も難しい事も教えてくれますよ。
短気を起こさず頑張って下さい☆向上心のある人を会社は放っておきませんからね!

No.10 08/02/09 18:17
ちょい悪オヤジ1 ( 30代 ♂ )

>> 8 私は気にしてしまう性格なんです。自分でもわかっているし、周りからも言われます。ちょい悪さんは、しっかりしてますね。 僕は典型的なO型なんで、あまり細かいことは気にしないし、超プラス思考なんで、しっかりしてるように見えるだけです。
波瀾万丈とまでは、いかないですが、それなりの経験もしてますから、僕でよければ、いつでも相談にのりますよ。話すだけでもいくらか楽になると思います。

No.11 08/02/09 18:51
小悪魔0 ( ♀ )

>> 10 ちょい悪さんと社会人さん、お返事ありがとうございます。とても勉強になりました。諦めず頑張ってみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧