注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

まだお腹の目立たない妊婦さんへ…

レス12 HIT数 2110 あ+ あ-

れんな( 20代 ♀ Vx7i )
07/05/23 18:59(更新日時)

昨日、仕事に向かう🚃の中で明らかに席を譲ってオーラでてる60代のおばちゃんがいてとても困りました😥隣のお兄さんは寝てるし、てか優先席に座ってたわけでもないのに… アタシは今4ヶ月でまだお腹が目立ちません⤵初たまストラップも付けてなかったんです😥仕事は立ち仕事だから少しの間でも座っていたいなぁと思ってます。 車内でも白い目で見られてる感じがして、すごく辛かったです😢 妊婦だとわかって欲しぃから、なんか譲りたくなかったんです💦悔しくて…自分でもイヤな奴⁉て思いながら複雑で😥 みんなならどぅしますか⁉

タグ

No.58486 07/05/23 09:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/05/23 10:02
プレママ1 

難しい選択でしたね😔
でも私だったらヒドいですが赤ちゃんを取ってしまう場合もあります💦
どこに行くにしろ何かあったら心配ですもん😢
ですが自分より席を必要としてると思った時は譲ります😃
明らかにマナーも悪いオバサンなどは譲りたく無いです😫
ストラップ付けてても妊婦と気付かれない時ってありますけどやはりストラップは大事ですね⤵⤵

No.2 07/05/23 10:07
プレママ2 ( 20代 ♀ )

初めまして😊
私は今妊娠6ヶ月の初マタです❤
私も仕事してて🚃通勤なのでお気持ちよぉ~く分かりますよ。私はいつも👜に初タマストラップ付けてます😊乗るときは常に優先席の近くのドアから。たまたま席が空いてるときはいいのですが、空いてないときはイスの前に立つんですけど、やはりみんな寝ていたりお年寄りが座っていたりであまり席を譲ってもらえません😣
でもこの間、優先席ではないイスの前に立っていたら、若い男性が席を譲ってくれて、その時はその方が神様に思えました✨✨✨私もまだそんなにお腹大きくないので、多分初タマストラップに気づいてくれたんだと思います。だから是非とも付けた方がいいですよ😉

No.3 07/05/23 10:39
♂ママ3 ( ♀ )

私も現在妊娠3ヶ月の二人目がお腹にいる妊婦です‼昨日母子手帳を貰いに行った時ストラップ貰ったので、旦那さんが👜にストラップ付けてくれました‼一人目の時は実家の近くだったのですが、今両親のいない旦那の実家に再婚し嫁いだ為、周りには年輩の方しかおらず、毎日お墓行くのが当たり前みたいな田舎です💧今出血のトラブルあって自宅安静中ですが、上がいる為1日寝てる訳にも行かず、近くに店も無く、どうにか乗り越えなきゃと頑張ってるところです💧話しズレてしまいましたが、周りに若いママもおらず実家も少し遠い為、不安です💧お腹目立たないとホント気遣って貰えないですよね❓私キツかった為、前にお墓行った時線香だけあげて帰ろうとしたら知らない叔母さんに『お水変えたの❓』と言われました💧その時、水の入ったバケツ持って歩くのもしんどかったので、『人の🏠の事だからほっといて‼』って思いました😠

長文すいません🙇

No.4 07/05/23 11:05
れんな ( 20代 ♀ Vx7i )

レスありがとうございます😃 やっぱりストラップは忘れず付けるよぅにします⭐明らかに腰の曲がったお年寄りには席を譲りたいとは思います💡 譲ってくれた男性は奥さんが付けてて知ってたのかな⁉今は🚃の優先席にマタニティマークのステッカーが張ってありますしね👶もっと知りわたっていくといぃですね✨ これからどんどんお腹が大きくなってきますね🎵なるべく赤ちゃんには負担かからないよぅにします😃 一緒に頑張りましょうね🐤

No.5 07/05/23 11:22
れんな ( 20代 ♀ Vx7i )

3さんへ🌷まだ安定期に入らないお腹の目立たないアタシ達って、他人にとっては普通の人ですからね⤵ なんか、もどかしぃですよね💦かといって、ああ言えば言い訳にしか聞こえないのかな… でも、ホント辛い時はムリしないで下さいね😃

No.6 07/05/23 11:55
♂ママ3 ( ♀ )

>> 5 ③です‼ありがとうございます🙇今は家事(🍚以外)はほとんど旦那さんしてくれてます💧気が休まる時と言えば子供が🏫行ってる時、旦那さんが休みの時、(今忙しくて休みほとんど無いです😢)位で、実家も少し遠い為あまり頼るわけにいかず周りにママ友もいないので凄く心細いです😭早く安定期に入るのを祈るばかりの毎日です🙏お互い元気な👶に会える様に頑張りましょう💪

何か主さんのレスからかけはなれてますがすいません💧

長文失礼しました🙇

No.7 07/05/23 12:30
プレママ7 ( 20代 ♀ )

読ませてもらぃました‼
私ゎもぉすぐ10ヵ月なんでだいぶデカィんですけど6ヵ月の時とか譲らなかったな😚
目立たなぃカラ気づいてもらぃたくて普段からお腹さすってる事が多かったです…がめつぃかも💦
でも7ヵ月くらぃで目立ってる時に🚃譲ってもらぇなかった時、ちょっと寂しかったなぁ😱
時間帯が🌠9時くらぃで少し混んでたってのもありショウガナィとずっと下むぃて立ってました🌀
さすがにキツかった🙈

No.8 07/05/23 14:38
れんな ( 20代 ♀ Vx7i )

>> 7 なるほどぉ~みなさん色々あるんですね💡 ③さんはお子さんもいるから大変ですよね⤵旦那さんの協力がありがたいですね🙏ウチの旦那も手伝ってくれるから助かります😃実家が遠いのは困りますね😣友達も近くに居ないのは寂しいかも😢            ⑦さんはもぅすぐ👶に会えるんですね😃お腹が目立たない時はつわりなどで辛いけど、お腹が大きいと赤ちゃんで重たくて不自由ですからね😥 🚃で気を使って欲しいとは言いませんが、やっぱり譲って頂いたらすごく嬉しいですよね✨ 妊娠して、すごく嬉しかったけど、つわりでこんなに辛いんだぁ~とか、今まで普通にこなしてた仕事がすごく疲れやすく感じました😣妊娠してみないと分からない事がたくさんあるんですね💡

No.9 07/05/23 15:23
♂ママ3 ( ♀ )

③です‼安静にしてるのも中々辛いです😠ホント毎日『早く安定期に入って🙏』って祈ってます。妊娠中は周りの協力が不可欠ですよね💧私はわざわざ実家の母に来て貰って掃除して貰いました‼

No.10 07/05/23 16:08
プレママ10 ( 20代 ♀ )

はじめまして😊私は8ヶ月になるプレママです😃
お腹目立たない時期ってつわり等一番辛いのに分かってもらえず、悲しいですよね😥実は私、お腹大きくなった今でも席を譲ってもらった事ないんです😱世の中そんなモノなんだなぁ💦と寂しく感じながら電車に乗っています😥ストラップや優先席等少しずつ妊婦さんに対するサービスは出来てきていますが、早くもっと浸透すればいいですね😭

No.11 07/05/23 17:57
れんな ( 20代 ♀ Vx7i )

ちょっと面白い話になってしまいますが、旦那が🚚ん中でよくラジオを聞きます。番組の投稿でバス停にいた妊娠さんの横で🚬を吸う男性がいて、おばさんが『あなた、妊娠さんがいるんだから🚬やめなさい‼』って言いました。妊娠さんはイヤだなぁと思っていたので、『ありがとうございます』とおばさんに言いました。 かと思ったら、全然関係のない女性(ちょっと太めの方)が『妊娠なんかしてません💢』と怒って帰っちゃったそぅです。そんな事ってあるんですね😃 アタシも接客業なので妊婦さんと思ってたら違かったと失礼な事をしてしまったり。10代の時にお客さんに妊娠中⁉と言われた事もありました😥(便秘のためお腹ポッコリ💨) お年寄りに席を譲っても失礼な‼まだそんな歳じゃない‼と言う方ホントいるかよく分からないけど、そぅいう所があるのかな…にしても最近の妊婦さんって太ってなくてお腹だけ出てる感じで明らかなのになぁ😣これからもっとよくなる事を願います🙏 ③さん安静にしてるのも辛いですね…周りに気を使ってもらう度に申し訳ない気持ちになるし⤵でも👶の為にもあと少し頑張って下さい

No.12 07/05/23 18:59
♂ママ3 ( ♀ )

>> 11 ③です‼ありがとうございます🙇今上の子は旦那さんと買い物行きました⤵ホント周りの協力有難いけど申し訳無い気持ちでいっぱいです😠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧