注目の話題
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?

国民年金って、払った方がいいんですか?

レス11 HIT数 2548 あ+ あ-

名無しさん
05/12/29 10:25(更新日時)

はじめまして。最近会社を辞めて、強制徴収だった厚生年金ではなく国民年金への変更の手続きをしてきました。そこでふと思ったんですが、今の年金制度ってネズミ講だの破綻するだの、ろくなことを聞きません。
国民年金を払ってない人もたくさんいる、なんてことも聞きますし、実際どうなんでしょう??
ちなみに、、、払わなくてもいいかな~なんて思っています。

タグ

No.5801 05/11/10 11:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 05/11/10 11:29
ヒマ人 

払った方がいいですよ。いろいろ言われてますが、自分で保険などに入るよりは絶対に有利です。理由は税金が投入されているからですね。

No.2 05/11/10 17:19
名無しさん 

>> 1 払ってない国会議員のセンセたちも多いし…。

No.3 05/11/18 00:07
ジムシー ( yzd )

この前、ファイナンシャルプランナーの人に
同じ質問をしたら、「払っといた方がいい」って言われました。
理由も教えてくれたのですが、
残念ながらその内容は忘れてしまったのですが…

No.4 05/11/18 07:48
おじいちゃん ( bO9 )

厚生年金と国民年金の加入期間の合計が25年以上でないと年金をもらえないですよ。今まで厚生年金を払っていたなら是非とも払うべきでしょうね。

No.5 05/11/29 17:28
名無しさん 

>> 4 案外、たくさん制約があるんですね。25年以上払い続けてないと、もらえないんですね。知りませんでした。
でもこんなルールがあるから、一度払わなくなるとずっと払わない人が出てくるんでしょうけどね。

No.6 05/12/22 00:08
学生 

>> 5 一般の企業に勤めている厚生年金の人は、支払った分に対する戻りの額が小さいらしく、若干損みたいなんですけど(結局は天引きされますけどね)、国民年金に入っている人は、月額の支払いも比較的少ないですしそこそこ受け取れるらしいんで、払った方がいいっていいますよ。
年金控除も効くし。

No.7 05/12/29 00:40
主婦 

ウチは、収入面で半額免除にしてもらって無理のないように払っています。もちろん、審査があったみたいで…

No.8 05/12/29 03:24
おしゃべり好き 

払った方がもちろんいいけど、払わない人は半分以上いるからねぇ…。おそらくこのままのペースでいくと年金をもらえる人は40代まで。その下の人はもらえなくなると思う…

No.9 05/12/29 05:52
名無しさん 

年金はなくなる…と噂になりましたが、無くはならないでしょう。受給金額はかなり減る方向になるだろうけど。私(32♀)の場合は、年金が気になったので社保事務所に現在までの年金支払査定しに行ったら2年程未納だった時期がありました。担当者が『事故とかで障害年金受ける場合は問題になってくるかも知れないけど微々たるもの。このまま支払って行く分には差し支えはないよ』と言われました。年取ってからの年金だけじゃなく障害者になった場合も年金支給されるとゆうこと初めて知りました。だから、支払った方がいいですよ。年金はどうゆう場合に支払われるか…も知っておいた方がいいかも。

No.10 05/12/29 08:38
主婦 

我が家はだんなが無職の時期があったので、年収が無さすぎるから夫婦で全額免除にしてました。仕事も決まって正社員なるまでは全額免除でいけたからすごく助かりました。

No.11 05/12/29 10:25
ケロケロ ( Fd8f )

私も以前、国民年金を払ってない時期がありましたけど、それ以外の補償がなにもなくて不安かなって思ったので、払ってない分も含めて全部はらっちゃいました。
一定期間分ですけど、あとから払ってない分はまとめて払えます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧