中国が好きな人集合‼

レス17 HIT数 1458 あ+ あ-


2008/01/11 00:54(更新日時)

皆さんこんばんわ~😄
僕は中国が大好きです
将来出来る事なら中国に住みたいと思っています
同じ様な夢をお持ちの方が居ましたら色々なお話をしませんか?
よろしくお願いしま~す

No.575209 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

はじめまして。
すでに中国に住んで仕事をしている者ですが、それでもよろしいですか?

No.3

>> 2 yaqingさん
明けましておめでとうございます
中国の話を色々教えて下さい
よろしくお願いします

No.4

明けましておめでとうございます(新年快楽)。

中国にもクリスマスがあります。面白いことにウチの宿舎には未だにクリスマスツリーが飾られています。計10日間ほどツリーは置きっぱなしの状態です。いったい何故?
もしかして片付けるのが面倒だからかもしれません。

No.5

>> 4 (笑)(笑)(笑)
昨夜近所の神社に初詣に行きましたが途中の家にクリスマスのディスプレイが庭に…😲
何処も同じですねぇ~😉
ところで中国のどちらでお仕事していらっしゃるのですか?
イ尓住在ロ那児?
僕は東京に住んでいます
そして年に2~3回くらい北京に行きます
名前は山本です

No.6

>> 5 今大連で仕事をしています。新潟から行ったので、交通の便はあまりよくないので一時帰国をするのにも大変です。
年に3回くらい北京に行かれるといのは出張でしょうか。だとしたらうらやましい限りです。

No.7

>> 6 早上好!
大連は静かで住みやすそうですね
僕は北京に友達(中国人)と一緒に作った小さな会社が有るので半分仕事、半分遊びで北京に行きます
普段は東京で仕事をしてます
中国が大好きなので中国語を勉強して将来は永住したいと考えています
物価も安いし言葉が通じれば暮らし易いのでは…?
yaqingさんは大連での暮らしいかがですか?
山本

No.8

>> 7 大連ですか…。

よい点:夜景がきれい・公共交通機関が結構発達している・バス代が安い(1または2元)
    日本人が多いので孤立しているという感じにならない。
悪い点:坂が多いため、車が異常に多い・物価が意外と安くない・史跡が見当たらない

よい点と悪い点を箇条書きにしてみました。

No.9

>> 8 xaqingさんへ
晩上好!
もう一つ教えて頂きたいのですが
中国での永住方法とお薦めの場所が有りましたらお願いします
日本は明日から仕事初めですがyaqingさんも明日からお仕事ですか?
質問ばかりで✋✋
山本

No.10

>> 9 永住方法ですか。私のような若輩には全然分かりません。就業ビザでこっちに来ているだけですので。
よく中国語で昆明の気候が一年中温暖でお薦めという話を聞きます。どこまで本当なのでしょうか。本当だとしたらとてもいいところですね。
私は2日から仕事初めでした。

No.11

>> 10 yaqing先生
対不起✋
風邪でダウンしてました⤵
永住:その通りですね✋
自力解決してみます
昆明:行ってみたいですね
イ尓現在学習漢語ロ馬?
加油!加油!
(合ってますか?)
2月から3月くらいに北京と西安に行く予定です

  • << 15 もちろん今も中国語勉強しています。そうでなければ中国にいる意味が半減してしまいますよ。 がんばってはいるものの成果につながってないのが現状です。 北京か…。なつかしいなあ、今どんな感じになってるのかなぁ。

No.12

ぁたしも、中国好きです‼
中国に行ってみたぃです‼中国語も好きなんで…
勉強してますッ🎠

No.13

>> 12 晩上好!
我住在東京
我イ門一起学習漢語!
よろしく~😄

No.14

>> 13 中国語で打ちたいのですが…
ぁまり漢字がなぃんです…

晩上好。
初次ジェン面。
チン多グァン照。
我叫きぃ。

No.15

>> 11 yaqing先生 対不起✋ 風邪でダウンしてました⤵ 永住:その通りですね✋ 自力解決してみます 昆明:行ってみたいですね イ尓現在学習漢語… もちろん今も中国語勉強しています。そうでなければ中国にいる意味が半減してしまいますよ。
がんばってはいるものの成果につながってないのが現状です。

北京か…。なつかしいなあ、今どんな感じになってるのかなぁ。

No.16

きぃ女史和雅晴(⁉)先生
イ尓イ門好!

北京はここ2~3年でかなり変わって来たように感じています
でも人の気持ちは余り変わらず仲間達との話は楽しいです
特に友達の友達も友達だ、が好きです
日本人より付き合いが濃い様に感じています
8月にはオリンピックを見に行きます
それまでには漢語を勉強しなくちゃあねぇ~
みんなで行きましょうか?
では 晩安!

No.17

>> 16 >友達の友達も友達

確かにこの傾向は日本人よりはるかに強いですね。

あと、友達どうしだと距離感覚が日本人に比べ異常に狭いので、初めて見るときは驚きましたね。女どうしで手を組んで歩くというのも珍しくないですし。

>北京はここ2~3年でかなり変わって来た

もしかして以前に比べ、ゴミ箱が増えた・トイレが増えたなどの衛生面の管理がしっかりしてきたという点もその中に入ってますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仲間専用掲示板のスレ一覧

こちらはミクル内で知り合った友達のための掲示板です。友達募集厳禁❗二人の会話は「二人専用」へ

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧