鋭い目つきになる

レス6 HIT数 6572 あ+ あ-


2007/03/31 01:24(更新日時)

1歳9か月の娘が最近鋭い目つきで人を睨みます
しばらく会わなかったあたしの妹に対して会った瞬間鋭い目つきになったりと…保育園の用務さんや他の先生がバイバイって言っても固まり下を見て目線を合わせません
人見知りなら心配はないんですが…やたらとそうゆう場面を見かけるので精神的に何かあるのかと心配です
警戒心から来るものや成長したから周りの大人を警戒したりするならばいいんですが(泣)
前よりのびのびとしてないやら元気がないやらと周りから言われて不安です
あたしが無意識にそうゆう目つきにさせてるのかと…あたしも目つきが鋭くつり目なんで怒ると怖い顔つきになります
娘の鋭い目つきはあたしのせいなんでしょうか?
保育園では担任の先生や信頼してる先生にはニコニコしており家につけば元気なんですがばぁばの事は娘は大好きなんですが2~3日会わないと固まり近づかずに睨みます
ばぁばは前と違うって言います
あたしの娘への対応が悪いんですかね(泣)娘はやたらママっ子です。旦那が休みで保育園から帰宅するとパパを警戒します。性格ですよね(泣)
気にしない方がいいんでしょうか?
あたしが何か悪いのかと不安になります。下に息子もいます。

タグ

No.54911 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お子さんの視力はどうなんでしょうか?

幼児の視力は発達途中なので、カメラに例えると、ピントが、ずれた状態のまま見えている事がある様です。
小さい間は、眼鏡でピントが合う状態を脳に記憶させる必要があるので、早目のご相談をお薦めします。

  • << 3 1ママさん レスお礼を忘れてしまい申し訳ないです ありがとうございます☆

No.2

>> 1 視力には問題はないように思えます
より目や斜視などありません…
人と接すると警戒心からか睨み下を向いて睨みあげます
普段ご飯食べたり本見たりあたしと顔を見合って笑う時には普通な感じです
ただの人見知りでしょうか??

No.3

>> 1 お子さんの視力はどうなんでしょうか? 幼児の視力は発達途中なので、カメラに例えると、ピントが、ずれた状態のまま見えている事がある様です。… 1ママさん
レスお礼を忘れてしまい申し訳ないです
ありがとうございます☆

No.4

>> 3 2歳4か月の上の子が1歳半くらいから2歳くらいまでそんな感じでしたよ😃家もやたらママっ子で知らない人や男の人に対して凄い目つきで睨んでました💧でもだんだん人見知りが落ち着いてきたら睨む事はなくなりましたよ😃たぶん人見知りだと思うので心配しなくても大丈夫じゃないですかね✨

No.5

>> 4 4番さんありがとうです
やっぱり人見知りですよねっ
保育園検診もいまだに1人大泣きで今日も移動する保育園の先生のさよなら会も泣いてダメだったみたいで
いまだに朝あづけるとき泣きまくるし(笑)
落ち着くまで様子見るしかないですねっ
安心しました☆

No.6

>> 5 家も保育園に1年半も通ってるのに今だに朝泣く時ありますよ😁
昼間は楽しく遊んでるみたいですけど😊朝はやっぱり離れたくないんですよね💧でもそれはママが大好きだからですよ⤴主さんのお子さんもきっと主さんの事が大好きで離れたくないんですよ✨
睨むのも朝泣くのも一時期のものだと思うので大丈夫ですよ🙌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧