注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?

愚痴聞いて(>_<)

レス30 HIT数 2162 あ+ あ-

社会人
07/06/14 23:01(更新日時)

今、働いている会社に対する愚痴を聞いてくれる人いませんか?本当、我慢の限界がきてしまいましたよ…。また、私と同じような方、一緒にお話ししましょう~。 まず、私の会社は時間にルーズすぎ(-_-)就業時間は9時からなんですが、みんな8時55分過ぎにぞくぞく…。中には当たり前のように10~15分の遅刻も。私は事務のため30分早く会社に着いてパソコンの立ち上げ、ちょっとした掃除等してます。なんか自分がバカらしく感じます。 他にもたくさんあります。誰か私の愚痴を聞いて下さいよ~。

タグ

No.499492 07/05/30 18:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/05/30 20:00
はっせるぶらっど ( ♂ 379Ui )

はい👂聞きますよ
愚痴ってすっきり😃してくださいな(^o^)
それにしてもいい人ですね🙌人より早く来て掃除する
私も見習うようにしなければ(≧ε≦)
なかなか出来るものではありませんね
バカらしく感じるのは
自分一人だけがどうしてこんな事しているのだろうと、思うからなのでしょう
考え方を変えてみてはどうでしょう
掃除して社内が綺麗になるいいじゃないですか💮長い時間が必要になるかと思いますがみんなの意識が変わりますよ必ず👍途中で止めない事
自分をやらない人と同じ位置におとさないでください

No.2 07/05/30 22:03
社会人0 

>> 1 愚痴を聞いてくれてありがとうございます。最近かなり病んでます。



私の会社は小さな会社で営業マンが9人に対し、事務が2人。もう、やる仕事がたくさんあるんです(>_<)
得意先からくる電話に出て伝票を発行…品物がなければ時間内に発注…来客が来ればお茶出し…あらゆることをやってます。一見、聞いて見れば事務の仕事だから当たり前でしょ?って思うかもしれませんが、なんせ2人しかいないんです。
毎日時間に追われている感じで精神的にヤバイです。

  • << 4 事務の仕事って 直接的には生産性ありませんから… 営業が9人なら、2人でこなすの大変ですね! 営業の方は、早く終わるのですか? 経営者はどのように評価されていますか? 横レスですが、ハッセル様 高解度の御答えされてますね!     御無礼

No.3 07/05/30 22:59
はっせるぶらっど ( ♂ 379Ui )

>> 2 ゆとりが無い😱ってのは💀ツライですね
小さい会社ですと休む事(有休)もなかなか出来ないと思いますので😣

No.4 07/05/30 23:22
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

>> 2 愚痴を聞いてくれてありがとうございます。最近かなり病んでます。 私の会社は小さな会社で営業マンが9人に対し、事務が2人。もう、やる仕事… 事務の仕事って 直接的には生産性ありませんから…

営業が9人なら、2人でこなすの大変ですね!

営業の方は、早く終わるのですか?

経営者はどのように評価されていますか?

横レスですが、ハッセル様 高解度の御答えされてますね!
    御無礼

No.5 07/05/31 06:18
社会人0 

>> 4 3番4番さんありがとうございます。


まず、有休ですが私の会社に有休っていう文字はありません…。つーか、有休って何!?みたいな(笑)
が、営業マンは仕事中に私用の用事をしているみたいです。確かではありませんが、電話で話している内容からすると仕事中に仕事には関係ない人と会ってるみたいだし、子供のいる家庭では仕事中に学校の参観日&卒業式に参加してたり…。営業マンはやりたい放題。外に出てしまえば何をしても事務にはわかりませんからね(笑)


その逆で事務は2人しかいない為、いつも時間に追われています。基本的に昼休みっていうのがありません。気付いたら1時過ぎで とりあえず昼ご飯を食べようと思っても電話は鳴るし…。スキを見計らって食べてます。だから昼休みはご飯を食べる時間しかありません(10~15分)



正直、経営者はどのように考えているかわかりせん。ただ言わせてもらえば、いつも11時前には会社を出ていきます。行き先は告げません。携帯に電話してもだいたい繋がりません。
そして就業時間になっても戻ってきません。


マジ終わってます。

No.6 07/05/31 21:10
匿名6 

>> 5 で、給料は満足いく?

経営者が何も言わないのは、とりあえず仕事ぶりにモンクないってことでしょ

ちなみに有給は、労働監督署のお達しでは一年で10日つくんだとか…

No.7 07/05/31 22:55
社会人0 

>> 6 お返事ありがとうございます。今の給料に満足か?と聞かれたら満足ではないです。こんなに毎日忙しい思いまでして、手取り月15万ぐらいです。でも事務ってこれくらいの給料が普通なんですよね?割に合わない…。私はまだ今の会社が初めて勤めた場所なんで、他の場所ではどれだけもらえるのかはわかりません。そこら辺どうなんでしょ?



経営者が何も言わないのは今、自分の会社がどうなっている状態なのかが把握できてないからだと思うんです。もし、把握しているのであれば事務に対する何かしらの対策を考えてくれると思うんですが。考え方甘いですか?


ちなみに今、営業マンを3人募集してます(-_-)事務は募集してません。こんな経営者、どう思いますか?

No.8 07/06/01 00:00
匿名6 

>> 7 給料は地域にもよるので、残念ながら額だけでは判断できません

ちなみに私の地域で、事務手取り15万は、かなり高給なので、例え10分しか休みがなくても入社したいと言う人も、少なからずいるだろうとは思います

それはともかく、事務方の人手不足を伝えてますか?

伝えてなければ、「事務方も増員お願いします」と現状を伝えてみては?

伝えているなら、経営者は改善する気がないのでしょうね

おそらく、2人で支障がないから増員する理由もないと考えているのでは?

今もう一つ思いついたのは…失礼ですが、事務のお二人はベテランですか?
仕事の慣れにもよるかなと思っただけで、それ以上の深い意味はないので、気に障ったら申し訳ありません


あとは事務のお二人で、昼休みを交代制にしてみては?
電話2台が鳴らない限り、あくまでも一人1時間ずつ休む
それで仕事が終わらなければ残業して、きちんと残業代をもらうというのはどうでしょうか

No.9 07/06/01 21:12
社会人0 

>> 8 お返事ありがとうございます。今日は今まで残業してました(>_<)月始めはかなりキツイです。



給料のことですが、事務で15万もらえるってことはまだいい方なんですねf^_^;
給料のことではあまり文句は言えませんね。


経営者には事務も募集してほしいとは言っていません。正直言いづらいです…。やはり言わないとわかってもらえないんでしょうか。社内の誰からも見て、事務は人不足だということはわかってるハズなんですが。


ベテラン!?という質問にお答えしますが、今年で4年目になります。もはやベテランの域に入ってますかね?

No.10 07/06/02 11:52
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

営業といっても、ルートもあれば、飛び込みもあります。
どんな営業なのでしょうか?

営業は成績あげて、いくらの世界ですので、一概に出勤が遅いから駄目とは言えませんね。

経営者から見れば、会社に利益をもたらす、営業マンが良い営業マンと言えるのではないでしょうか?

私用の用事をしようが、成績さえ良ければ、目をつむります。

主様は几帳面な方なのでしょうね!

事務の人数が足りないなら、営業から言ってもらう手もあります。

事務が手が回らないみたいで、営業にも差し支える とか言ってもらえれば、どうでしょうか。

No.11 07/06/02 14:53
社会人0 

>> 10 お返事ありがとうございます。

営業は主にルート営業です。でも時期によっては飛び込み営業する期間があるそうです。詳しくはわかりません。
確かに営業は利益をあげてなんぼの世界ですよね。経営者も営業に力を入れるのはわからなくもないです。営業は営業で大変なのもわかります。でも、事務からの私から言わせてもらえば、成績さえよければ遅刻も私用の用事をしてもオッケーなんですか?


私は几帳面でもなんでもないですよ(笑)逆におおざっぱとよく言われますよ。

私の中ではそれが常識だと思ってました(:_;)学生なら成績さえよければ遅刻も授業を抜け出して遊びに行ってもいいってことですよね?まぁ学生と社会人は違いますけど…。


私は会社には利益をあげることはできませんが、営業マンにはかなり貢献しているハズ!!昨日も営業は6時に帰りましたが、私は9時まで残業してました。なら、私も遅刻&私用で抜け出しオッケーなんですよね?まぁ無理な話しですけど。


もう少し、事務の存在のありがたさをわかってほしいです。昨日の昼ご飯は4時です…つーか、もう夜ご飯ですよね(笑)

No.12 07/06/07 22:34
社会人0 

あれ~。最近誰も愚痴聞いてくれないですね~。あきましたか??

No.13 07/06/09 00:56
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

>> 12 聞いてますよ!

こちらから催促するのも何ですし、レスがないのは、おちちついたのかなぁ と 思ってました!

No.14 07/06/09 14:04
社会人0 

>> 13 あっ、そうだったんですね。ごめんなさい(/ο ̄;)


ん~落ち着いてはないですね…。来週から新入社員が3人ほど入る予定みたいですよ。みんな営業ですが。

ちなみに今日は重要な会議ではなかったのですが、営業会議がありました。経営者はゴルフに行ったみたいです。いちよう接待みたいですが…。


まぁ~しょうがないのかな??

No.15 07/06/10 00:54
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

>> 14 営業の話に戻りますが、異論もあるでしょうが、成績が第一です。遅刻しようが、出社しなくても、本人の給料以上に稼ぐ事が大事です。ただ真面目なだけでは、給料もさがりただの使い走りに格下げです。
学校とは違います。
事務も評価されて、然るべきですが、目に見えた成績はわかり難いですね!

うちの会社には30年以上勤めて、おられる事務員様がおられます。
死ぬまで勤めても、良い人です。
電話の応対なども素晴らしく、会社の功労者と認められています。

主様 あまりストレスを貯めないようにして下さいませ。

ストレスとは人間関係です。

No.16 07/06/10 12:17
社会人0 

>> 15 お返事ありがとうこざいます。


私、電話対応が悪いみたいです。自分で言うのも変ですが、性格的にキツイです。よく友達からキツイと言われます。初対面の人から見れば言い方が怖いみたいです。
自分では普通に言ってるハズなのですが、人によっては気分を害する言い方みたいで得意先からの電話で、何度か怒られた記憶があります。すごく悩んでます。
私も電話対応を上手にこなしてみたいです。

  • << 18 電話対応完璧な人いませんよ! 大丈夫です。 大きな会社は、マニュアルがあったり、講習があったりするみたいです。 本なんか出てると思いますよ。 でも、一番は気持ちですね! 同じ台詞でも、コンピューターだとどう感じますか? 少しずつ、上手になりますよ!

No.17 07/06/10 16:37
匿名6 

>> 16 口調がきつい?
言葉の選び方が悪い?

No.18 07/06/10 21:32
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

>> 16 お返事ありがとうこざいます。 私、電話対応が悪いみたいです。自分で言うのも変ですが、性格的にキツイです。よく友達からキツイと言われます。… 電話対応完璧な人いませんよ!
大丈夫です。
大きな会社は、マニュアルがあったり、講習があったりするみたいです。

本なんか出てると思いますよ。

でも、一番は気持ちですね!

同じ台詞でも、コンピューターだとどう感じますか?

少しずつ、上手になりますよ!

No.19 07/06/10 23:34
社会人0 

お返事ありがとうございます。

言葉がキツイよりは言葉が悪いのでしょうか…。
自分では正直わからないのです。


今はできるだけ丁寧な言葉を選んで話してるつもりです…。

  • << 21 すみません 先ほどの電話、最後に 「…伝えますので、それでもよろしいでしょうか?」 など、相手の了解を求める言葉を忘れました

No.20 07/06/10 23:48
匿名6 

>> 19 例えばどんな時に怒られたかわかるといいんですが


外出中のAさん宛なら
「Aは外出中です」
とただ言うより
「あいにくAは外出中ですので、連絡とれ次第、折り返しお電話差し上げるよう申し伝えます」
のほうが相手は納得しますが…こんな意味ではなくて?

No.21 07/06/10 23:54
匿名6 

>> 19 お返事ありがとうございます。 言葉がキツイよりは言葉が悪いのでしょうか…。 自分では正直わからないのです。 今はできるだけ丁寧な言葉を… すみません

先ほどの電話、最後に
「…伝えますので、それでもよろしいでしょうか?」
など、相手の了解を求める言葉を忘れました

No.22 07/06/11 18:38
社会人0 

>> 21 お返事ありがとうございますo(^-^)o


確か、ある得意先が至急で欲しい商品があると言う電話を受けました。距離的にかなりありまして車で4時間近くかかる所でした。最初は運送会社の時間指定便で送りますと言ったのですが、それでは間に合わないと言われました。私の会社では即日便と言うのはやってなくどうしても次の日になると伝えたところ、じゃーどうしたらいいんですか?今欲しいんですけど。っと逆切れされました…。


で、私もキレてしまって無理なものは無理なんです!!と…。
電話対応としては最低ですよね。キレることはあってはならないこともわかります。でも、感情が先に出てしまい気付いた時にはすでに取り返しのつかないことになってしまいました。
相手もブチ切れでお前の会社には注文しない!と言われ電話を切られました。


とりあえず経営者に事情を説明し、経営者より謝りの電話を入れてもらうことになりました。なんとかそれで相手の怒りはおさまったみたいです。

No.23 07/06/11 23:04
匿名6 

>> 22 何が何でもムリ!と自分が確信している場合でも、誰かが他の方法を考えてくれる時があるし、ダメの即答は避けたほうがいいと思うので、
「営業と相談したいのですが、少しお時間をいただけますか?」
などと応えるのが無難かと思います。

実際に他と連絡して、それでもダメなら初めて、
「大変申し訳ありませんが……」
と、丁重にお断りと謝罪を伝えれば、相手もまだ納得してくれるのではないかと思います。

最後に「今回はお役に立つことができなくて、本当に申し訳ありませんでした」とつけ加えると、なおいいのかも…。



基本的に「お客様は神様(≒わがまま)」なので、無理難題を言われたら「じゃあどうする」を考えると、道が見えることがままあります。

見えなかったら、即営業へフってしまうのも、一つの手ということで…。

No.24 07/06/11 23:45
社会人0 

>> 23 はい。その通りですよね。

今では無理なことを言われたらとりあえず担当の営業の人から電話すると言い、いったん電話を切ります。事情を担当者に伝え、担当者と得意先との話し合いにしてもらうことにしてます。今のところはそれでまるくおさまってます。



でも…たまにキレそうな時があります。なんとかグッとこらえてます。

No.25 07/06/12 00:24
匿名6 

>> 24 つい知ったかぶりしてしまい、気分を害されたら申し訳ありません。


キレそうでキレずにすませているのは、過去の失敗が糧になっているということだから、電話下手だと気にする必要はないとも思いますが?

No.26 07/06/13 19:35
社会人0 

>> 25 お返事ありがとうございます。


まだ自分では電話下手かなぁ…って思ってます。たまにタメ口になったりします(笑)特に疲れていると。


昨日、久しぶりに友達と飲みました。みんなも色々あるみたいです。私も頑張ろうかなって 思いました。

  • << 28 タメ口は…キビしいですね~(笑) 事務員の電話応対は会社全体の印象を左右し、仕事効率をも左右する場合があるので、プロ事務員を名乗るのはもう少し先ですね(笑) ですが、ご自身で「疲れている時」と弱点をしっかり把握しているなら、あとは改善するだけですね。 …と、人に言うのはこんなに簡単なんですよ(大笑い) 最後に事務増員の件、「このままでは業績に悪影響が及ぶ」と経営者を脅すくらいに、提言することをお勧めします。 結局、愚痴を聞かずに説教ばかりして反省しています。申し訳ありませんでした。 では、くれぐれも心身お大事にしてください。 また機会があれば、どこかのスレで。

No.27 07/06/13 19:57
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

>> 26 力を抜いて、頑張って下さいませ。

No.28 07/06/13 21:24
匿名6 

>> 26 お返事ありがとうございます。 まだ自分では電話下手かなぁ…って思ってます。たまにタメ口になったりします(笑)特に疲れていると。 昨日… タメ口は…キビしいですね~(笑)

事務員の電話応対は会社全体の印象を左右し、仕事効率をも左右する場合があるので、プロ事務員を名乗るのはもう少し先ですね(笑)

ですが、ご自身で「疲れている時」と弱点をしっかり把握しているなら、あとは改善するだけですね。

…と、人に言うのはこんなに簡単なんですよ(大笑い)

最後に事務増員の件、「このままでは業績に悪影響が及ぶ」と経営者を脅すくらいに、提言することをお勧めします。

結局、愚痴を聞かずに説教ばかりして反省しています。申し訳ありませんでした。

では、くれぐれも心身お大事にしてください。

また機会があれば、どこかのスレで。

No.29 07/06/14 19:29
社会人0 

>> 28 お返事ありがとうございます。


まだまだ未熟なOLですが、みなさんの意見を参考に頑張って行きたいと思います。
また、会社でムカついたことがあればレスしたいので、その時はまた色々意見を聞かせてください。


ベキさん、匿名6さん。本当にありがとうございます。

No.30 07/06/14 23:01
ベキ ( 40代 ♂ k2RT )

>> 29 娘さん 礼には及びません。御達者で!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧