注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

緊急に教えて下さい💦

レス11 HIT数 3242 あ+ あ-

♀ママ
07/02/21 23:59(更新日時)

昨日の夕方から高熱があり今日小児科へ行き薬と座やくをもらいました。座やくは8時間は間をあけないといけないようになっていますが、それよりも時間を縮めて座やくを使用するのは危険ですか?午後3時半に入れて下がりましたが今また39度以上ありぐったりしているので座やく入れたいと思いますがそれには時間が早いです💧病院では明日までは熱が続くだろうと言われました。インフルエンザではなかったです。突発性発疹はしました。座やくの間隔は必ずしも8時間あけないといけないですか?どなたか教えて下さい🙏

タグ

No.49320 07/02/20 22:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/20 22:55
♂ママ1 

座薬の名前と子供さんの年齢は??

No.2 07/02/20 22:58
♂ママ2 

心配ですね。アルピニー坐薬ですか?最終15時半ですよね。今使ってあげてもいいと思います。手足が冷たければ、まだ熱が上がると思うので、上がりきってからの方が効果はありますよ。インフルエンザなら坐薬も効かないと思うし、ではないようなので…。使ってあげないとかわいそうにしんどくて眠れませんもんね。私は看護師ですが、自分の子供の事ではないし安易に言えませんが、30分や1時間くらいなら待たずに私は使っています。夜は特に、眠らせてあげた方がいいと思います。お大事になさって下さい。ママさんも疲れ出されませんように。

No.3 07/02/20 23:32
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

水分摂取と冷却シート等で、おでこや首・脇の下を冷やしてあげると、お子さんの気分が楽になると思います。

No.4 07/02/21 01:54
♀ママ0 

1番さん、2番さん、3番さん書き込みアドバイスして頂きありがとうございます。うちの子は1歳と1ヶ月です。座薬名はアンヒバ座薬です。あまりにもきつそうでかわいそうでしたので2番さんの言うとおり少し時間は早めでしたが座薬を入れました。そして今熱もおかげで下がりました。笑顔も見せてくれだして少しホッとしました。まだまだ油断はできませんが…😥
水分補給はマメにしてます!でも冷却シートは貼ってあげたいのですが貼ってもすぐはずしてしまい…あきらめました。時々冷たいタオルを頭にあててあげたりしていました。
子供の熱や病気は心配で気が気ではないですね💧ひとまず安心しました。みなさんありがとうございました🙏

  • << 6 お子さん眠ってくれましたか?調子はどうですか?アンヒバ坐薬もアルピニー坐薬と主成分変わらないから大丈夫ですよ。小児に出される熱さましの坐薬は、大人の坐薬とは違って、効き目が穏やかですが、副作用も少ないですよ。平熱まで下がらなくても1度下がるだけでも楽になってるはずです。インフルエンザも流行っていますし、まだまだ寒い日が続きますので、ママさんも体調崩されないように、お互い頑張りましょうね。

No.5 07/02/21 12:04
♂♀ママ5 

低体温には気をつけてくださぃ
座薬は血圧が下がります
小児なら本当は時間あけた方がぃぃんですょ
あたしは座薬は怖くて使ったことないです
だいたい粉薬でもらいますょ
座薬は即効性がありますが、小児には少し危険ですょ
抗生剤プラス熱冷ましの粉薬が望ましいですね
まだ熱がつづくなら病院に問い合わせたほうがいいですょ
早くよくなるといいですね(/_・、)

  • << 7 5ママさんありがとうございます。 はい、熱が続く時はまた来院してくださいと小児科さんに言われていますのでその時は受診します。座薬は小児用だし、2/3使用や3/4使用するみたいに丸々1個は使わないで体重にも合わせて使用する様にしてるので安心して使っていいですと言われましたので大丈夫かなと思い座薬を使用しています。あまりむやみに入れるのももちろんいけないと思いますのでまたその辺は程度を考えて小児科にも相談してみます。アドバイスありがとうございました、感謝致します🙏

No.6 07/02/21 13:10
♂ママ2 

>> 4 1番さん、2番さん、3番さん書き込みアドバイスして頂きありがとうございます。うちの子は1歳と1ヶ月です。座薬名はアンヒバ座薬です。あまりにも… お子さん眠ってくれましたか?調子はどうですか?アンヒバ坐薬もアルピニー坐薬と主成分変わらないから大丈夫ですよ。小児に出される熱さましの坐薬は、大人の坐薬とは違って、効き目が穏やかですが、副作用も少ないですよ。平熱まで下がらなくても1度下がるだけでも楽になってるはずです。インフルエンザも流行っていますし、まだまだ寒い日が続きますので、ママさんも体調崩されないように、お互い頑張りましょうね。

  • << 8 2ママさん、気にかけて下さいましてありがとうございます。あれから熱下がり、ぐずりもあまりなく眠ってくれました。起きてからは7度6分で少し微熱ですが機嫌がいいので様子を見てます。今お昼寝中です。私自身も風邪をひいており、声がれしてまして…💧子供に近寄らないというわけにもいかず、大きなマスクをして、うがいも頻繁にするようにと気をつけてはいるのですが(^_^;)育児を任せられる人が近くにいないもので自分の風邪もいまいちすっきりしない感じです。私の自己管理の甘さですね、反省しています。だけど頑張ります✊ 2ママさんのあたたかい書き込みにとても気持ちが和みました。ありがとうございます。ここ最近体調も悪いし精神的にもくたくた続きで気が落ちていたところでしたので、2ママさんの子供だけじゃなく母親である私の事まで気づかってくださり元気が出ました。本当にありがとうございます🙇

No.7 07/02/21 15:25
♀ママ0 

>> 5 低体温には気をつけてくださぃ 座薬は血圧が下がります 小児なら本当は時間あけた方がぃぃんですょ あたしは座薬は怖くて使ったことないです だい… 5ママさんありがとうございます。
はい、熱が続く時はまた来院してくださいと小児科さんに言われていますのでその時は受診します。座薬は小児用だし、2/3使用や3/4使用するみたいに丸々1個は使わないで体重にも合わせて使用する様にしてるので安心して使っていいですと言われましたので大丈夫かなと思い座薬を使用しています。あまりむやみに入れるのももちろんいけないと思いますのでまたその辺は程度を考えて小児科にも相談してみます。アドバイスありがとうございました、感謝致します🙏

No.8 07/02/21 15:46
♀ママ0 

>> 6 お子さん眠ってくれましたか?調子はどうですか?アンヒバ坐薬もアルピニー坐薬と主成分変わらないから大丈夫ですよ。小児に出される熱さましの坐薬は… 2ママさん、気にかけて下さいましてありがとうございます。あれから熱下がり、ぐずりもあまりなく眠ってくれました。起きてからは7度6分で少し微熱ですが機嫌がいいので様子を見てます。今お昼寝中です。私自身も風邪をひいており、声がれしてまして…💧子供に近寄らないというわけにもいかず、大きなマスクをして、うがいも頻繁にするようにと気をつけてはいるのですが(^_^;)育児を任せられる人が近くにいないもので自分の風邪もいまいちすっきりしない感じです。私の自己管理の甘さですね、反省しています。だけど頑張ります✊
2ママさんのあたたかい書き込みにとても気持ちが和みました。ありがとうございます。ここ最近体調も悪いし精神的にもくたくた続きで気が落ちていたところでしたので、2ママさんの子供だけじゃなく母親である私の事まで気づかってくださり元気が出ました。本当にありがとうございます🙇

No.9 07/02/21 16:03
♂ママ2 

>> 8 そうですか。落ち着いているみたいで良かったです。子供の体温は高いですし、坐薬の効果ももう切れてるはずなので、このまま治っていってくれたらいいですね。私も治りきらずにまた次の風邪をひき…ってことが毎回です。子供いたら休む間もなく…ですもんね。しょーがないですよ。子供さえ元気でいてくれたら助かりますよね。ママさんもまたお子さんの風邪をもらってしまわれないよーに…。私も頑張りますね。わざわざありがとうございました。

No.10 07/02/21 18:00
♂♀ママ5 

5ママです
落ち着いてよかったですね☆ぅちの娘もアレルギーやアトピーに喘息があり風邪ひきはじめるとすぐ喘息が出て心配して寝れなかったです
ママさんもかなり心配で気が気でないですょね
ついこの間にインフルエンザにかかり9度超えて夜も心配で寝れなかったですもん
9度いくと焦りますょねっ
ぅちもまた咳し始めたから発作起きないか心配ですょ頑張りましょうね☆

No.11 07/02/21 23:59
♀ママ0 

>> 10 5ママさんありがとうございます。おかげで落ち着いています。お礼の返事が遅くなり申しわけありません。やり残しの家事が各々ありまして…💧 今になりました。娘さん喘息があるんですね。心配でしょうね。うちも娘なんですよ👸
もう子供が病気すると不安で不安でたまりませんね💧神経使っちゃいます。だけどこういう時こそママがドーンと構えてないとダメですよね?f^_^;
私も強くならなきゃいけません😢頑張ります!気にかけて頂き本当にありがとうございました🙏

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧