注目の話題
子育ては老後のための投資
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

†運命†

レス36 HIT数 1832 あ+ あ-

匿名
07/04/30 11:38(更新日時)

人には産まれた時から運命みたいな どういう人生になるとか決まってると思いますか?運が強い・弱いとかもありますよね?何もかもがそうなるように決まってる? 皆さんの考え聞かせて下さい🙏

タグ

No.452024 07/04/10 09:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/04/10 09:31
小学生1 

運命があったとして、ソレゎ誰かが決めてンの❓神様❓❓運命のシナリオライターに過ちナイの❓❓❓そのシナリオライターの運命ゎ誰が決めンの❓❓❓❓そのシナリオライターゎ誰が任命したの❓❓❓❓❓そのシナリオライターを任命したMr.Xゎ………❓❓❓❓❓❓

No.2 07/04/10 10:32
旅人2 

運命があったとしても、人間には計り知れないものだから無いに等しいと思う。
人間はそれほどの存在でしか無いことを認識することが大事だと思います。

No.3 07/04/10 11:19
匿名0 

主です レスありがとうございます 例えば運命は切り開くものとかいいますが自分ではどうしようもないというか 何でこうなってしまうんだ‥みたいな事あります 友人は乗り物運がないとゆうかバイクを人に貸して新車3日目で廃車 この事故で借りた人が死に親から貸した事を責められ結局バイク代もらえず 自転車は駅で何度も盗られ車は事故やらすぐ故障やらコンビニで当て逃げやら本当に不思議ですが乗り物に縁ないです 自分は違う意味で不思議な不運があって また友人で何でもいい方にいく人もいるから 手相というものが本当なら自分では変えられないですよね?自分変なのかな?長々とスイマセン

  • << 5 綿密にその人の性格や状況などを分析したら、予想された事態かも知れません。

No.4 07/04/10 12:17
汚れキャラ4 ( ♂ )

>> 3 運命なんて無いと思います。人間は生まれた時から無限の選択肢から人生を選択している。主さんの友人はただ選択を誤っただけ…それを「運命」のせいにして自分を救おうとしてるだけ。このスレを見ての私の考えです。

No.5 07/04/10 12:28
旅人2 

>> 3 主です レスありがとうございます 例えば運命は切り開くものとかいいますが自分ではどうしようもないというか 何でこうなってしまうんだ‥みたいな… 綿密にその人の性格や状況などを分析したら、予想された事態かも知れません。

No.6 07/04/10 15:42
匿名0 

確かに産まれた時の人間個人の可能性は皆同じかも知れない でもハンデを持って産まれる人・産まれた家の環境・親 などは自分のせいではないですよね?その『運命』を受け入れて生きていく訳で。可愛げなくてご免なさい🙏 屁理屈言う訳ではないです 皆さんの意見もわかります 納得出来ない自分もまたいます 意見ありがとうございます。

  • << 8 確かに、生まれてくることに自分は関与できませんね。 でも、生まれた家が極貧の家庭であったり、自分が障害をもって産まれたとしても、その現実を受け容れたら、不幸では無いと思います。 どれほど恵まれた家庭に産まれても、欲って限りないから現実を受け容れられないこともあって、そのことは不幸だと思います。 つまり、幸不幸に定義は無いと思います。 だから、良いとか悪い運命を背負って産まれてきたなんて一概に言えないと思います。

No.7 07/04/10 16:44
アル中7 

辛い事全てを「運命」とかいうあるんだか無いんだか分からないもののせいにすれば気が楽かもね。
ベタだけど、運命=必然
てことじゃないですか?

No.8 07/04/10 16:45
旅人2 

>> 6 確かに産まれた時の人間個人の可能性は皆同じかも知れない でもハンデを持って産まれる人・産まれた家の環境・親 などは自分のせいではないですよ… 確かに、生まれてくることに自分は関与できませんね。
でも、生まれた家が極貧の家庭であったり、自分が障害をもって産まれたとしても、その現実を受け容れたら、不幸では無いと思います。
どれほど恵まれた家庭に産まれても、欲って限りないから現実を受け容れられないこともあって、そのことは不幸だと思います。
つまり、幸不幸に定義は無いと思います。
だから、良いとか悪い運命を背負って産まれてきたなんて一概に言えないと思います。

No.9 07/04/10 17:53
匿名0 

旅人2さんがおっしゃってる事で『受け入れる』ということ 同じ事をある人からも言われた事があります 勿論聞く耳その時は持ってなかった。聞こうとしなかった。今は何となくわかります 受け入れられないんですよね 一つ前の方のレスの通り何かのせいにする そうだと思います どうしたら受け入れられるんでしょう‥自分の気持ちが変えられないとずっと不幸ですね よくもっと辛い人もいるからとか下を見て話す人がいるけどそれはそうやって自分を慰めてるだけとそう言われるのがダイキライでした 貧しい心ですけど本心だから。自分の考え変えられない‥皆は簡単に受け入れられるのですか レス下さる方本当ご免なさい。

  • << 12 確かに、受け容れるって難しいことだと思います。 叶わずって考え方が仏教にあるのですが、結果を求めず姿勢や過程を大事にすること、だと思うのですが。 結果を求めない=受け容れる。じゃないかなと思います。
  • << 13 運命を江原さんに言わせると因果とか因縁になるのかな

No.10 07/04/10 18:27
名無し10 ( ♀ )

私は、自分の人生は自分で拓いていくものだと感じるので、運に左右されないでいたいと思います(^o^)
「失敗は成功の元」を信じてポジティブ精神で人生を楽しみたいなぁ🍀

No.11 07/04/10 18:41
匿名0 

>> 10 羨ましいです そう思える人は幸せになれると思いますよ!そういう人には人も寄ってくるし応援してくれる人も現れます!頑張って下さいね

No.12 07/04/10 20:59
旅人2 

>> 9 旅人2さんがおっしゃってる事で『受け入れる』ということ 同じ事をある人からも言われた事があります 勿論聞く耳その時は持ってなかった。聞こうと… 確かに、受け容れるって難しいことだと思います。
叶わずって考え方が仏教にあるのですが、結果を求めず姿勢や過程を大事にすること、だと思うのですが。
結果を求めない=受け容れる。じゃないかなと思います。

No.13 07/04/10 21:53
旅人2 

>> 9 旅人2さんがおっしゃってる事で『受け入れる』ということ 同じ事をある人からも言われた事があります 勿論聞く耳その時は持ってなかった。聞こうと… 運命を江原さんに言わせると因果とか因縁になるのかな

No.14 07/04/10 23:14
匿名0 

因果・因縁=運命なら運命なんてないって事にはならないのでは?因縁は先祖の事ですか?仏教とか江原さんとか興味なくて全く知らなくて。あたしは母の方の遺伝で産まれもった病気があって母も複雑な家庭環境で産まれ育って母の方の因縁みたいなものは気になった事あるんですけどねただ江原さんもただの同じ人間ですし誰にもわかりませんよね 自分の今を現実を受け入れるという事ですよね

  • << 16 私たちは、何が幸せなのか実はよく分かっていないと思いませんか? 生まれて死ぬという、人生の根本的な事態において、私たちの意志は全然関与していない。気がついたら、どういうわけだか、このような事態にさらされていたわけです。 このことの不思議に思い至れば、人間が自分の意志で出来ることなんか、たかが知れているのです。 だから受け容れるしか無く。 だから、挫折や絶望も味わいながらも、懲りずに頑張れる志しとか宿命を感じて生きていくしかないと思います。 愚かなのは、現実から逃げること自分を誤魔化すこと、そして自分のことしか考えないこと。 なぁ~んて偉そうにレスしてるけど…💦 そう思って生きていきたいです。

No.15 07/04/10 23:52
旅人2 

>> 14 これは仏教では無いのですが、「塞翁が馬」って中国の故事があるのですが、何が幸せになり何が不幸になるかは前もって分からない、という意味なんですが、正にそうだと思います。
霊的な作用による因果とか因縁は自分も信じ難いです。

No.16 07/04/11 00:50
旅人2 

>> 14 因果・因縁=運命なら運命なんてないって事にはならないのでは?因縁は先祖の事ですか?仏教とか江原さんとか興味なくて全く知らなくて。あたしは母の… 私たちは、何が幸せなのか実はよく分かっていないと思いませんか?
生まれて死ぬという、人生の根本的な事態において、私たちの意志は全然関与していない。気がついたら、どういうわけだか、このような事態にさらされていたわけです。
このことの不思議に思い至れば、人間が自分の意志で出来ることなんか、たかが知れているのです。
だから受け容れるしか無く。
だから、挫折や絶望も味わいながらも、懲りずに頑張れる志しとか宿命を感じて生きていくしかないと思います。
愚かなのは、現実から逃げること自分を誤魔化すこと、そして自分のことしか考えないこと。

なぁ~んて偉そうにレスしてるけど…💦
そう思って生きていきたいです。

No.17 07/04/11 02:34
匿名0 

一度寝たんだけど変な時間に起きてしまった〃 よく苦労は買ってでもしろとか言いますが苦労なんてしないにこした事はないしお金はないよりある方がいい。病気より健康の方がいいし容姿も悪いより良い方がいいに決まってる。人間産まれた時のスタートラインは皆同じではないと思ってる でも旅人さんの言ってる事なんか心にジーンときましたよ わかります‥幸せの感じかたは人それぞれ 産まれた事に感謝して一生懸命生きる!旅人さんあたしの話しにつきあってくれて本当にありがとう。旅人さんは偉いですね あたしはまだまだです💦とりあえず自分の今を受け入れて幸せ見つけたい!旅人さんのレスで運命やら運の良し悪しはもういいやと思いました 旅人さんも幸せになりますように願ってます!感謝‥m(_ _)mです

No.18 07/04/14 09:39
イリス ( ♀ CzXVi )

どこに生まれるかは、それぞれが選択して生まれてくるそうですよ☆それは運命ではなく、今世での天命を全うするためで、そのために現れる様々な事象(壁と言うことも)が運命なのだそうです。だから、自分の今回の人生の目標達成のために切り拓き、越えていくものが運命なのではないでしょうか(^-^)越え方を変えれば、壁は低くも高くもなりますよね!?

No.19 07/04/15 01:25
匿名0 

>> 18 レスに気づくの遅れて大変申し訳ないです🙏貴重な意見ありがとうございます。人間の出来が違いますね 恥ずかしいです。このスレ気にとめてくれてありがとう あたしも頑張ります

No.20 07/04/15 03:33
イリス ( ♀ CzXVi )

>> 19 頑張ってね!
不幸な顔してツイてないツイてないと言ってばかりだと、ほんとに不幸がやって来るんですって!だから、ツイてない時も、この程度ですんでありがとう!自分はツイてるって思うことが幸運を呼び込む方法だそうですよ☆

No.21 07/04/15 09:07
匿名0 

>> 20 イリスさん😂 その通りです😂 まるで自分をいいあてられてます😂 考えかた次第で幸にも不幸にもなるんですよね あたしも他人より恵まれてる事あるはずなのにいつも逆の方を悶々と考えてました 励まして下さり本当にありがとう。

No.22 07/04/15 12:02
イリス ( ♀ CzXVi )

>> 21 イリスも以前はそうでしたから(^-^)
だけど、色んな経験をし、よき友人や先輩に恵まれ、自分なりに学び、今があります。苦しかったことも、全ては糧だなぁって。それも全部あっての自分なんだなぁって思えます♪頑張らずに、肩の力を抜いてね☆

No.23 07/04/16 09:41
匿名0 

>> 22 えッ😲イリスさんもそうだったの?あたしはもの心ついた時にこの病気のせいでこんな風に産まれなければ…と思ったの で やっぱり自分の子供にも遺伝してしまった 産まなければよかったと思った でも主人は優しい人で何度も主人に諭されたけど 病院代もかかるし 何よりあたしの母親が何にも思ってない事に腹がたって。普通子供が可哀想とか自分のせいでこんな風に産んでしまって とか思わないのかな?あたしは思ってます 泣いてます💧 でもあたしの子供はあたしと違いあたしの事全然恨んでません 優しい子です そしたら余計に母に腹がたちます 無神経で鈍感な人なの 父は他界 母とは大喧嘩して 連絡とってません 主人の仕事もうまくいかなかったりで ナーバスになって でも今は前向きだから安心して下さい 病名伏せてごめんね

No.24 07/04/16 14:21
イリス ( ♀ CzXVi )

>> 23 気にしないでね☆
お母さんは変えられないけど、貴女の気持ちの持ち方は変えられる。母は母、あなたはあなた。自分の幸せを考えてね☆

No.25 07/04/16 15:11
匿名0 

>> 24 はい そうします。
何度も ありがとう。

No.26 07/04/23 18:04
匿名26 

“運命”は自分の力で決めるものだけど、役割みたいなのは決まっているんだと思います。

私は小学生の時からずーっと、なんで女として生まれてきたんだろう、なんで日本人なんだろう…と考えていました。ある時、私には私の役目があって生まれてきたんだ!と悟りを開きました(笑

だから、障害を持った子供達も、飢えに苦しんで死んでいく人達も、凶悪な犯罪者も……私たち人類の為に、何か必要な意味をもって生まれてきたのではないかなと私個人は考えます。(勿論、悪は許せません!)

え~っとつまり、
どんな人間にも価値があって、それぞれが重要な役割を果たしている‥のだと思ってます。


私はどんなに小さなことでもいいから、人のため、地球のために出来ることを探して生きていきたいナ。


長々と失礼しました~

No.27 07/04/29 09:15
匿名27 

運命とは・・・。主さん、初めまして。皆さんの持論を拝見して皆様方大変良い議論百出の様で私自身も大変勉強になります。運命、宿命、因果等その他ets。この課題は簡単な様で実は非常に難解なものなのですよ。一概にはそう簡単に解答を見いだせるものではありません。仏教等の宗教や哲学者達がそれらの真の意味、解答を必死で模索しています。それらには色んな事が複雑怪奇に関係しあっているので一概にはあるとも無いとも言えないのですよ。目には見えない通常では感じとる事が出来ないものが作用している事は間違いありません。言える事は各自の人生において何をどの様に学び取ってきたか、その内容と過程の内容に尽きる様です。受け入れられるか否か。大変良い言葉が出ていますよね。各自置かれた現状現実から何をどれだけ見いだせるか。頭で考えるのでは無く心で考えるのですよ。

No.28 07/04/29 12:48
匿名27 

続きです。→頭で考えていてもこれらの課題には到底太刀打ち出来ないばかりではなく、その真の意味や解答を見いだせる事も出来ないばかりかその真意にも迫る事さえ出来ません。心を澄す事が肝心です。ましてこれらの課題に取り組むのならば、自分の身の周りのあらゆる出来事を多角的な目で多角的な方角から見て感じとって行かないと分かりません。そしてそれらを心を研ぎ澄まして心で考える、心で感じとる事ですよ。この課題はそう簡単に安易に頭だけで理解解釈する、理解解釈出来る様な事は到底出来ない範疇の課題です。これらの課題の明確な解答を探し出して行く事とその過程での出来事とのその真の意味を理解して行く事が大切なのですよ。心を磨いて行って下さい。濁った心では到底無理です。見えてきません。人生の本質がそのずっと奥にあるのですよ。澄まして行けば貴女が質問している事は自ずと少しづつ見えてきますよ。

No.29 07/04/29 14:00
おしゃべり好き29 

運命はありますよ。こんな簡単な話をあえて議論する事が疑問です。別スレでも何度言っても解らない人が多いです。💦貴方は貴方の10年前の予測した事がそのままに今、起きてますか?健康やケガや事故など、あらゆる不幸は予測不能にやってくるのです。自分の頭で思考して努力しても、管理仕切れた物ではないですよ。しかも努力って言うけどホリエモンやヤクザだって努力しますよ。人間の自意識なんか罪悪煩悩だらけなんです。だから努力とか自己実現なんてエゴなんですよ。麻原だって自身の自己実現の為に他人を犠牲にした訳です。勝手で自意識だらけの人間が多いのに、願望達成者が増える地球が存在すると思いますか。第一、努力って言うけど植物人間は努力出来ないよね、意識ないんだから。結局は人間も努力しても不可能な事が多いのです。考えてみて下さい、貴方は天皇陛下や皇族になれますか努力して?結局は短期的な簡単な事は願望成就はしますが、実際には人間は運命からは逃げれないのです。生まれた家族や容姿や資産も違うように人間は命の最後まで浮き世にプカプカ浮き沈みながら歩んでいくのです。だから全身全霊を持って命の母なる神様仏様に祈れるのが大事です

No.30 07/04/29 15:40
旅人2 

>> 29 >運命はありますよ、こんな簡単な話しをあえて議論するのが疑問です。

☝このようなレスして、自分の主張をするのは矛盾してませんか?
疑問(不必要)に思うのなら、レスしなければ良いだけのことです。

No.31 07/04/29 15:55
おしゃべり好き29 

>> 30 疑問に思うが同じ人間として話しさせてもらっただけです。貴方のようなレスは屁理屈であり神様仏様話しをする以前です。以降は余計な子供じみた話しはレスはされない事をお勧めします。

No.32 07/04/29 16:14
おしゃべり好き29 

人間に一番に大事なのは素直です。自分の感情に素直になり、また神様仏様にも素直になる事です。辛い物は辛い、嬉しい時は嬉しいが人間なのです。いくらあれこれ自分の考え方で誤魔化そうとも、不調和は不調和なのです。障害者にも役目があると安易に健常者は言います。しかしそれは他人事だから言えるのです。人間は生まれながらにしてミンナが健康が一番なのです。もし他人の不幸をその様な見方をしていたら、その罪が全て自分に返り、自分が晩年にどん底の苦労を背負う事になるでしょう。神様仏様の世界とは完全円満大調和を目指す物なのです。つまらないすり替え的我慢は必要ないんです。ただ辛い時も悲しい時も、何より調子の良い有頂天の時もただひたすらに神様仏様に合掌するのです。もしそれをしたくないなら、それは自由だから仕方が有りません。神様仏様はその祈る日が来るまで待たれるであろう。少なくとも人間が神様仏様の役割を自分の命や気持ちに対して余りしない事です。人間はどこまで行っても罪悪煩悩であり悟り切れる物ではありません。真実の悟りとは、己が煩悩を知りただひたらすらに神様仏様に帰依する事です。

No.33 07/04/30 04:50
おしゃべり好き29 

>> 32 →人間は自分独りでは絶対に歩んでは行けません。必ず他人などあらゆる条件に支えられて生きています。何かをすれば結果が起きる。しかしその間に縁や条件が必ず介入します。良くお坊さんが言いますが、花の種を植えつける、そして懸命に水をやる。しかし日の光や気候バランスがないと、花は咲きません。この気候バランスこそが縁です。人間はいかに努力しようとも浮き世に流され右往左往しているのが実際です。人間自身で人間自身の人生は完全コントロールは不可能です。ただひたすら神様仏様を祈るより他はありません。もちろんご先祖でも結構です。所属の信仰でも良いでしょう。近所の神社や寺でも良いでしょう。気が向いたら真剣に合掌してもらいたい物です。10年先に後悔ない違う自分で、その年を皆さんが迎えられていたらと思いました。私は10年先の貴方たちの友人からのタイムスリップしたメッセージかも知れませんよ。余計な事を書き込みましたが。主さん、運命はあります。良い運命を選ぶ事もできます。人間が宿業による宿命の中に存在する以上、脱却させるのは神様仏様以外にはありえません。失礼しました。でわ。合掌

No.34 07/04/30 07:38
汚れキャラ4 ( ♂ )

>> 33 神様仏様に祈れば人生うまくいくんですか?それなら、この世は幸せな人だらけになりますよね。ほとんどの人がお正月に神社にお参りに行きますよ…なぜ不幸な人が後を絶たないのでしょうか?教えて下さい。

No.35 07/04/30 10:21
おしゃべり好き29 

>> 34 ミクル議論を今日で止める予定なので、貴方で最後のメールにさせて頂きます。神様仏様に祈るとは真剣に祈るべきです。勉強でも仕事でも適当では通じません。但ししないよりは可能性はなくはない。神様仏様は救済したくてしようがないが、こちらが歩みよらないと邪魔(文字通り)が間に入り込んで、うまく伝わりません。求めよ、さらば救済の門は開かんれん…です。祈れない人は祈れないのも承知しており現実です。だから祈れる人間が代わりに祈りましょう。無理に祈らせて救われる物ではないですからね。貴方も良かったら祈りましょう。嫌なら仕方ないですが。人生の選択は自分が否応なく決定すると言う事です。頑張って下さい。さようなら 合掌

No.36 07/04/30 11:38
旅人36 

私はまだまだ経験不足で、主さんの質問に答えられるだけの技量はありませんが、何事も人のせいにすることなく、自らの事として受け入れる勇気と潔さを持って人生を全うできたら…と思っています。
そして祈りを通じて、いつも心穏やかにいられたら思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧