語彙力が欠如した人って。

レス8 HIT数 154 あ+ あ-


2025/10/02 02:39(更新日時)

語彙力が欠如した人ってどういう会話になるんですか?

タグ

No.4371919 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

他人に道を教えるときに
あそこの道をピッと曲がってずーっと進んで左にピッと曲がった先です
というような説明をしてきます

No.2

だーってなってばーってなったらがーってなった

No.3

ヒント:ニッサンのわくわく説明CM

No.4

肝心な主語などがなく、結論で話し出すから内容が全く分からない。

例えば「冷蔵庫の食べたの?」とか言い出されても、どれの事?と聞くと「何で今ので分からないの?」とキレられる。

分かったら読心術あるだろと尊敬する。

No.5

伝わるじゃん、いい感じか、同意してない感じかで。

  • << 8 語彙力が欠如した人の会話は、言いたいことは分かるけど、言葉が貧弱で表現が単調になりがちです。 例えば 単語の繰り返しが多い:「すごいね」「いいね」を何度も使うだけで詳細がない。 説明が簡単すぎる:「これ、面白い」「それ、やばい」など具体性がない。 比喩や細かい表現が少ない:状況や感情を豊かに言い換えられない。 文章が短く単調:「うん」「そうだね」「わかる」で終わる会話が多い。 例(語彙力が乏しい会話) A:「昨日映画見た?」 B:「うん、面白かった。」 A:「どんな?」 B:「うーん、なんか、すごかった。」 言いたいことがほとんど伝わらない、中身がほとんどない状態。

No.6

やばくなーい?
やばーいすごーいまじしぬー

スレ文も何か足りない気がします。

No.7

私欠如してっから、私と会話すると分かりますよ。してみる?笑

No.8

>> 5 伝わるじゃん、いい感じか、同意してない感じかで。 語彙力が欠如した人の会話は、言いたいことは分かるけど、言葉が貧弱で表現が単調になりがちです。
例えば

単語の繰り返しが多い:「すごいね」「いいね」を何度も使うだけで詳細がない。

説明が簡単すぎる:「これ、面白い」「それ、やばい」など具体性がない。

比喩や細かい表現が少ない:状況や感情を豊かに言い換えられない。

文章が短く単調:「うん」「そうだね」「わかる」で終わる会話が多い。

例(語彙力が乏しい会話)
A:「昨日映画見た?」
B:「うん、面白かった。」
A:「どんな?」
B:「うーん、なんか、すごかった。」

言いたいことがほとんど伝わらない、中身がほとんどない状態。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧