ジャンボにんにくアレルギーは治せますか?(成人女性)

レス4 HIT数 85 あ+ あ-


2025/09/26 11:35(更新日時)

ジャンボにんにくアレルギーの方いらっしゃいますか?
治し方はありますか?

私は花粉やハウスダストのアレルギー持ちです。
しかし、食品アレルギーはありませんでした。
2020年のアレルギーテストでも引っかからず。
僅かな反応はあっても問題なしとのこと。

先週、ジャンボにんにく1片の食後に痒み出現。
発赤・発疹を含めて他の症状は無し。


ネットに「ジャンボにんにくはにんにくではない」と書かれていました。
「にんにくの成分は弱く、にんにくに無い成分がある」とのこと。
一般的なにんにくは「ヒガンバナ科ネギ属にんにく種」
ジャンボにんにくは「ヒガンバナ科ネギ属リーキ種」

市販ペペロンチーノソースやドライにんにくはアレルギー出ず。
ジャンボにんにく少量にリトライしたところ、また痒み出現。
2回目は喉に違和感が出たので、呼吸困難を恐れ食事中断。

幼少期から生の玉葱とネギ類の辛みで胃痛や吐気が出ました。
火をしっかり通せば大丈夫ですが、晒し玉葱も無理でした。
母からは「長女のくせに甘えるな!」と怒鳴られ、
「大量に食べて体を慣らせ!」と命令されていました。

食品アレルギーは毎日食べるようにしたら治りますか?

25/09/26 01:40 追記
ジャンボにんにくは、加熱調理しました。
1回目は炒めて、2回目は茹でました。
ジャンボにんにくの皮を剥いた時、
臭いが玉葱に似ていると思いました。
ジャンボにんにくの食感は百合根に似ていました。
普通のにんにくとは味や香りが違うなぁと思いました。

No.4369476 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

まずは耳鼻科やアレルギー科などでアレルギー検査しましょうよ
最後に検査したのが2020年なら変わってる可能性大だし、増えてるかも知れませんよ
その際に医師に特定の食品にアレルギー反応が出たと伝えましょう。その特定の食品にアレルギーがあるか調べてくれますよ。
治し方があるかどうかは検査結果次第で医師に相談しましょう。医療系の相談は見ず知らずの素人に相談しないほうがいいです
たとえば私が食べまくったら治りましたよ問題ないですとか言ったらそれを鵜呑みにしますか?これものすごく危険ですよね?アナフィラキシーとか起こしても誰もなにも責任とりませんよ?
気になることがあるなら専門家に訊くのが最適解です。



  • << 3 正論にぐうの音も出ません。 ご心配をお掛けしました。 温かいご助言、ありがとうございます。 お医者様に相談してみます。

No.2

本当にアレルギーなら、食べるたびに蓄積されていつかアナフィラキシー起こしますよ。

  • << 4 毎回同じというわけではないんですね。 蓄積されていつか重症を引き起こす。 考えたことありませんでした。 教えてくださり、ありがとうございます。

No.3

>> 1 まずは耳鼻科やアレルギー科などでアレルギー検査しましょうよ 最後に検査したのが2020年なら変わってる可能性大だし、増えてるかも知れません… 正論にぐうの音も出ません。
ご心配をお掛けしました。
温かいご助言、ありがとうございます。
お医者様に相談してみます。

No.4

>> 2 本当にアレルギーなら、食べるたびに蓄積されていつかアナフィラキシー起こしますよ。 毎回同じというわけではないんですね。
蓄積されていつか重症を引き起こす。
考えたことありませんでした。
教えてくださり、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧