問題がある職場の人

レス6 HIT数 127 あ+ あ-


2025/09/06 18:31(更新日時)

職場の40歳女性の話です。
先輩や上司にタメ口、仕事中に敷地内で隠れてタバコ吸う(敷地内禁煙です)、出庫禁止な門から車で出ていく、遅刻してもきちんと謝罪しない、などなど、一言で言ったらヤバいやつがいます。
嫌いな人には無視したり難癖つけたりとやりたい放題なのですが、それ以外には変に優しく?しています。
仕事は特別出来ない訳ではありません。(出来るわけでもありませんが)
周りからは相当嫌われているのに、一部の同僚(女)たちからは何故か好かれています。いつもベタベタくっついていて、その女から嫌われないよう必死なのが見てわかります。
私は嫌われている側なので何度も言いがかりつけられました。
あまりにも酷いので3回くらい上司に相談した事があるのですが、適当にあしらわれて終わりました。
そこで質問なのですが、
こんなやつに注意をできない上司はどういう感情なのですか?(そもそもタメ口を許したのも上司の責任だと思います)
また、この問題に解決策はあると思いますか?

タグ

No.4359855 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

上司がダメだから、問題ある人が大きな顔をしていられる職場になっているんですよ。

ヤバい人が問題あるのは間違い無いんですけど、それを咎めず注意しない上司が上司としての仕事をしていないから増長するわけで、それを繰り返す事で、それが普通の職場になっていくのです。
対策をしない上司も間接的に加担している。

自分可愛さか、ただの怠け者かはわかりませんが、ヤバいのは上司もその女性と同じレベルという事です。
方向性が違うだけ。
上司に恵まれないと職場はモンスターが野放しの魔窟になりますから、先住モンスターと相容れない人がそこに入社した場合、働き続けていくには大変な忍耐力を要します。

因みに私は職場選びに失敗して、過労と(主に先住モンスターと怠惰な上司による)ストレス過多で健康を害しつつも、大したスキルも持ち合わせず若くも無いという理由から辞めるという選択を出来ずに今に至ります。

  • << 3 追記 解決策につきましては、上司に掛け合って無駄だった場合、更に上に掛け合い、それでも対応する素振りが無ければ、会社そのものが何につけてもその有り様という事でしょうから、仕事をしてくれる新たな上司が現れるか、モンスターが一斉に退職してくれるという奇跡が起きた場合のみ解決するのかもしれないなと私は思っています。

No.2

タメ口も遅刻も喫煙も、直接自分に害がないのでお咎めなしなんだと思います。

No.3

>> 1 上司がダメだから、問題ある人が大きな顔をしていられる職場になっているんですよ。 ヤバい人が問題あるのは間違い無いんですけど、それを咎め… 追記

解決策につきましては、上司に掛け合って無駄だった場合、更に上に掛け合い、それでも対応する素振りが無ければ、会社そのものが何につけてもその有り様という事でしょうから、仕事をしてくれる新たな上司が現れるか、モンスターが一斉に退職してくれるという奇跡が起きた場合のみ解決するのかもしれないなと私は思っています。

No.4

社内の会議やミーティングがあればその場で、無ければ朝礼の場で「会社の敷地内で仕事中に煙草を吸っている社員がいるので、火災も心配ですし休憩時間に喫煙出来るように喫煙所を設けた方が良いのではないでしょうか?また出庫禁止の門から車を出入りさせている社員がいるので、その門を出庫自由にした方が良いのではないでしょうか?」と提案したらどうでしょうか?
上司が実質許している背景があるのでそこを利用したら良いと思います。

No.5

辞めれば即解決😉👍

No.6

私も辞めるかも。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧