2人目妊娠中 自宅保育無理

レス4 HIT数 80 あ+ あ-


2025/08/31 18:47(更新日時)

2人目妊娠初期 つわりの真っ只中です。
動けません。本当に無理です。
ただ胃がムカムカして倦怠感があって動悸がして息苦しいだけですが、それでも動けません。
ちょっと頑張るとすぐ嘔吐します。無理すぎます。
2歳の我が子にはずっとネット動画をみせています。みながら勝手に寝るまで放置です。

ヤバいですか?自宅保育で妊娠している方ってみんなどうやって生きてるんですか?
私が自分に甘すぎるだけですか?
一人目妊娠期間は25週まで動けなかったので今回もそれぐらいずっとこの生活なのか?とゲッソリしています…

このままだとこんな自分も嫌になって病みそうなのですが、みなさんどうやって生きてますか?(何回目)

タグ

No.4356501 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

本当にひどい期間は1日YouTubeとかありましたよ。

まずは役所に連絡してお住いの自治体にどんな子育てサポートがあるか調べてみましょう

ご実家は遠方で頼れないということでしょうか?
可能なら実家に帰って療養を、とアドバイスしたいところですが

上のお子様が2歳とのことですが来年入園でしょうか?
それとも再来年?


来年入園だとしたら今年でいろいろ行事も入ってきますし、ご実家が遠方の場合は厳しい場合もありますね。

実家、義実家は頼れない。
旦那さんが仕事で多忙
ならば自分が一人でいろいろやらなきゃ、とかは考えないでください

明日朝イチで役所に連絡して相談しましょ

No.2

>> 1 ありがとうございます泣
まさに誰にも頼れない状況でした…
いろいろあって来月から保育園のようなところで預かって貰う予定です。
送り迎えは必要ですが、どうにか頑張ります。(どうしても無理な時は送迎だけなら夫に頼れます)
でも最初は子供もすぐに体調を崩すと聞くし、そうなったらどうしよう…と震えてます。

No.3

>> 2 預け先があるようで良かったです。

そうですね、子供はどうしても集団で生活していると風邪、その他感染症はもらってきやすいです。

うちの子も幼稚園入園前に保育園にも通ってましたが毎週かってくらい発熱しました

その私から言えることがあるとすれば

・比較的体調が安定してるときは水曜日とか中休みをとらせてあげると子供も疲れにくい
です。
(1日休みじゃなくても給食を食べたらお迎えに行く、とか)


・帰ったらできるならすぐにお風呂。
それが無理なら服を着替えて足だけでも洗うと全然違います


No.4

>> 3 なるほどありがとうございます!
帰ったらすぐにお風呂は必ず実践します!
預かりが週に3日なので休息とのバランスはある程度取れそうです。

私自身風邪などもらいやすいタイプなのでそこも不安ですが、いろいろ対策しつつ頑張ります…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧