学校で教えてほしかったこと

レス9 HIT数 152 あ+ あ-


2025/09/03 05:53(更新日時)

学校で要領よくする方法や効果的な嘘のつきかた、陥れられた時の対処法、パワハラにあった時の対応など教えてほしかったです。
みなさんどこで学んで相手にそんなことをするんでしょうか。

タグ

No.4355214 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 今は少子高齢化ですから、子供の頃から性教育を学校の…項目に増やして欲しいですね。 海外は当たり前にやる事なんですけど日本は。頭の固い古びた… 今、性教育は変わってきてますよ。
ん十年前も、画期的な性教育をしてる学校葉ありました。性教育と少子化ってイコールなのかは疑問ですが。
下5行を見ると政府への不満を言いたかっただけなのかな。

No.6

>> 2 家庭教育? あとは学校生活で培った人間関係づくりの経験を、応用させていくしかないのかな? 私は税金の仕組みとか種類とか教えてもらいた… 家庭教育ですか。私はこちらから悪意を持たない限り、相手からも悪意を持たれることは無いとのほほんと過ごして来てしまいました。よっていじめてるのに全然気付いてないと言われたことがあります。職場で首を絞められたり、お尻を叩かれたり、いろんなことがありましたが、外面がよく口が上手な人相手では泣き寝入りです。
余談が過ぎましたが、税金の仕組みや種類、確定申告他、私も教えてほしかったです!

No.7

>> 3 主さんの要望する事は学校で学んで来たでしょ? 友達との関係先生との関係。 主さんの先生達は優しくて穏やかな人ばっかりだったんですか?… 幼稚園から大学まで穏やかで優しい先生ばかりでした。他の生徒には厳しく手が出る先生からも、何故かとても優しくしてもらえました。 
真面目に真面目に素直に過ごしてきたんです。
それが普通でした。
職場の癖があると噂の先輩も厳しい先輩もとても可愛がってくれて、いつまでも今のままでいてねと言われてました。
それがです。途中から同僚に色々陥れられたり、嘘をつかれたり、嘘の噂を流されたりしたんです。
お友達より良い評価とか、人と比べても仕方ないですし考えたことないです。
お友達が良い評価なら嬉しいし、妬んだりもしません。
私は自分がなりたい職業を選び、その学校に行きました。
税金など教えてくれる大学はあるかもしれないけど、皆が義務教育から簡単に学べるようになればいいのにと思いました。

No.9

>> 8 されてるところは見たことないです。
私は遅刻しないので校舎にいました。
聞いた話です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧