会議の時に上司にアドリブ力を試すような事をされます。

レス10 HIT数 92 あ+ あ-


2025/08/15 14:17(更新日時)

会議の時など本番中に上司にアドリブ力を試すような事をされます。
私にだけ意図的に違う資料が渡されていたり、専門的で難しい話題の時にいきなり「主さんから意見があるそうです!はいどうぞ!」と話題を振られたりします。
なんの説明もなく、いきなり「急だけど今から1人で90分プレゼンしてね!できるでしょ!」と言われたりもします。
その時に噛んでしまったり言葉に詰まってしまうと数ヶ月に渡って「失敗したよね。どうせ次の会議でも失敗するんでしょ。」「皆で共有したいんで、なぜ主さんがあの時言葉に詰まったのか詳しく教えて下さい。」と言われ続けたりもします。
私が喋っている時に上司に会話のテンポを崩されたり、私が失敗するように誘導させるような事もされます。
私=失敗のイメージがついてしまっています。
奇跡的に言葉に詰まらずその場で考えた事がパッと言えた時は「私(上司)の指導の効果が今やっと出たんだね」と言います。
その上司は他の同僚には丁寧に打ち合わせをされるお方なのに、私にだけいつも打ち合わせをせずぶっつけ本番を望んだりアドリブで全部その場で考えた事を喋りなさい、と言われます。
何故私にだけこんな事をしてくるのか上司に聞くと「主さんは若くて社会経験が浅いしぶっつけ本番に弱いでしょ。だから鍛えてあげてるんだよ。」と言われました。
でも他の若い部下にはこんな事をしていないし私にだけこんな感じなので人を見てやっているんだと思います。
同僚に相談しても「上司は主さんに期待してるんだよ。だから言い方も悪気なくきつくなるんだと思うよ。」と言われるのですがちょっと違うんじゃないかなと思ったり…。
私はもうずっとぶっつけ本番で頑張るしかないのでしょうか?

タグ

No.4347852 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 頑張るしかない。 ↑ 他の発想は、主さんに今ありますか? ありますよ!
しんどい時もありますが💦

No.7

>> 6 自身の欠点を見つめ直して努力する
職場を辞める

窓口に相談してもあまり聴いていただけなかったので、相談は無意味だと感じ、自分一人で努力し続けるか辞めるかの2択かなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧