会議の時に上司にアドリブ力を試すような事をされます。

レス9 HIT数 86 あ+ あ-


2025/08/15 14:13(更新日時)

会議の時など本番中に上司にアドリブ力を試すような事をされます。
私にだけ意図的に違う資料が渡されていたり、専門的で難しい話題の時にいきなり「主さんから意見があるそうです!はいどうぞ!」と話題を振られたりします。
なんの説明もなく、いきなり「急だけど今から1人で90分プレゼンしてね!できるでしょ!」と言われたりもします。
その時に噛んでしまったり言葉に詰まってしまうと数ヶ月に渡って「失敗したよね。どうせ次の会議でも失敗するんでしょ。」「皆で共有したいんで、なぜ主さんがあの時言葉に詰まったのか詳しく教えて下さい。」と言われ続けたりもします。
私が喋っている時に上司に会話のテンポを崩されたり、私が失敗するように誘導させるような事もされます。
私=失敗のイメージがついてしまっています。
奇跡的に言葉に詰まらずその場で考えた事がパッと言えた時は「私(上司)の指導の効果が今やっと出たんだね」と言います。
その上司は他の同僚には丁寧に打ち合わせをされるお方なのに、私にだけいつも打ち合わせをせずぶっつけ本番を望んだりアドリブで全部その場で考えた事を喋りなさい、と言われます。
何故私にだけこんな事をしてくるのか上司に聞くと「主さんは若くて社会経験が浅いしぶっつけ本番に弱いでしょ。だから鍛えてあげてるんだよ。」と言われました。
でも他の若い部下にはこんな事をしていないし私にだけこんな感じなので人を見てやっているんだと思います。
同僚に相談しても「上司は主さんに期待してるんだよ。だから言い方も悪気なくきつくなるんだと思うよ。」と言われるのですがちょっと違うんじゃないかなと思ったり…。
私はもうずっとぶっつけ本番で頑張るしかないのでしょうか?

タグ

No.4347852 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

女子高生のバイトで、コミュニケーションが苦手な人がいるスレの主がたてたスレだろうな
似た書き方だ

No.8

窓口への相談は
スレ主さんが病院とかで
適応障害とかの診断書を用意していかないと
ハイハイ聞いておしまいです。

現状は無茶ぶりはされてるけど
ギリ「期待されていて育てててる」の範囲内で周囲もそう見てるから。

スレ主さんはどうしたいですか?

上司でも嫌だ、理不尽だと思うのでしたら、ハッキリ断っていいんですよ。

そもそも資料がスレ主さんダケ違うのは
明らかにやり過ぎなので
イジメ、パワハラで訴えても良い案件ですよ。

No.7

>> 6 自身の欠点を見つめ直して努力する
職場を辞める

窓口に相談してもあまり聴いていただけなかったので、相談は無意味だと感じ、自分一人で努力し続けるか辞めるかの2択かなと思います。

No.6

>> 5 失礼しました。
有無を尋ねたのではなかったのです。

その発想とは何か。
具体的にお聞かせください。

No.5

>> 1 頑張るしかない。 ↑ 他の発想は、主さんに今ありますか? ありますよ!
しんどい時もありますが💦

No.4

単なるいじめです。

もし仕事が出来ない人、コミュ力がないのであれば成果を出せるように頑張るしかないし、そうでないのであれば証拠残して上に訴えるとかそれでもだめなら労働局や弁護士に相談すると言って上の反応を見る、それでもだめなら退職などの対策しかないと思います。

No.3

部下の伸び方って人それぞれですからね…
主さんがそのやり方で成長できたら正解なのでしょうけど、自分が成功したからといって誰にでも当てはまるわけじゃないのでね…
上司が主さんの性格を考えて指導してるなら良いですが…

No.2

成長のために・・・と思っている上司なら、他の若手にも同じことをします。じゃなかったら贔屓にもなるし、悪意あるなら差別にもなる。なのでどちらに転んでも微妙ですね・・・。そういう上司像って昔からあるんですよ。ドラマとかね。その上司も同じことをされたのか、好きな作品でそんな人が出てくるのかもね。本当に成長のために思っている人の行動は後のケアも出来ています。つまり、対象者(あなた)が不快に感じずストレスを与えないようにできる。

ただ、大事なのは周囲も見ているということです。なので、いつも無茶ぶりされる子という認識でダメ人間とかは思われていないと思うよ。むしろ可哀想とかそっちの感情のほうがデカいと思う。
ただ、私が思うに噛んだだけでグダグダ言われる時点で微妙に感じる。大統領の演説だってかんだり言い間違えたりするわけで、それでダメだしする時点であほなのかと私は思う。

社会ってそんな感じです。どんなクズでも会社の知識や経験が豊富ならアホでも上司になれる。世界に名が通っている大企業もそうです。私はその中枢に属していましたが、本当に知識のあるクズはたくさんいましたよ。

まあ、無茶ぶりされれば反射速度など鍛えられることは確かだから、鍛えられるところは受け取って、それ以外は無関心でいいと思う。大事なのはあなたが恥ずかしいとか、出来ていないから周囲が悪く思っているなどと思わないこと。

No.1

頑張るしかない。

他の発想は、主さんに今ありますか?

  • << 5 ありますよ! しんどい時もありますが💦
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧