妻の親の事だと夫は無関心、こんなもの?

レス1 HIT数 60 あ+ あ-


2025/08/10 13:58(更新日時)

私の親と同居です。
元から自分勝手な所がある親でしたが、最近認知症で介護認定を受け、
更に自己中やネガティブ思考がひどくなりました。デイなどはまだこれから調整してもらう段階です。

夫が自分は関係ないとばかりに我関せずで私に文句を言うだけ、ある程度協力してくれるのが離れて暮らすきょうだいだけなのですが、妻の親の場合夫はそんなもんなのでしょうか?
義実家のトラブルがあったときは私も駆り出されたのに。
親に迷惑をかけられた事は確かに少なくないけれど、子供が小さい頃は親がいるから良いだろうと自分だけ休みの度に趣味に出掛けたり、同じだけ世話にもなってきているはずなのに。
毎日毎日親からしんどいだの被害妄想めいたネガティブな話を延々と聞かされ、家族がいても相談できる人がいなくて、こちらが鬱になりそうです。
そんなもんと諦めるしかないのでしょうか。

タグ

No.4345151 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

夫さんが我関せずの姿勢ならあなたも夫には関係ないという姿勢でご両親のことは何も話さなければ良いと思います。
その代わり夫さんの親族に関してはあなたは我関せずで良いと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧