ユーチューブの音読み訓読みゴッチャ混ぜ

レス2 HIT数 122 あ+ あ-


2025/08/10 12:49(更新日時)

暇潰しに良くユーチューブ見てるんだが 言葉が音読みで
物凄く理解し難いし、聞き辛いときがあります…。
子供達は間違った読み方で記憶するんじゃないのかなぁ?

これ…音読みと訓読みとゴッチャ混ぜになると もともと
頭の悪い自分はつられて読み方を間違えてしまうんじゃないかと心配します。
何故 修正しないで流すんですかね?

タグ

No.4344631 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

指摘コメントが欲しいだけ。
YouTubeはコメントが増えれば評価が上がる。

No.2

俺はTikTokで外国人が読んでいるのかな?
と思うくらい違和感感じるな

実のところ→みのところ
怒り→おこり
〇〇の方は→〇〇のほうは
などなど

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧