ありえない会社の対応

レス10 HIT数 167 あ+ あ-


2025/08/03 07:10(更新日時)


猛暑により、通勤途中での熱中症を懸念して夏の間はリモートワークになりました。

在宅勤務なので、もちろんエアコンの電気代が掛かります。会社に電気代を補填してほしいと頼んだのですが却下されました。なんで仕事するためにお金を払わないといけないのか、理解できません。

タグ

No.4341350 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

ウチの会社はスレ主みたいな奴がいちゃもんつけることを想定してか、予め「電気代や通信費、消耗品等の勤務にかかる費用は各個人の負担とする」って同意書に記名しないと、在宅勤務はできない規定になってる。

No.2

>> 1 実質減給なのに同意するとか思考停止してますね

No.3

>> 2 私が同意したとは一言も書いていないのだが?
私は担当業務の都合上、在宅勤務できない職種なので、毎日出勤してますよ。

No.4

>> 3 「あなた」とは一言も書いていないのだが?

No.5

>> 4 なるほど。確かに。
で、主語は誰なの?

  • << 7 日本人なら主語がなくても文脈で分かるものですけどね。 主語は同意書に記名した人ですよ。

No.6

1さんへの返しを見て、マトモにレスする気もなくした。

イヤなら辞めてほかの会社にでもすれば?

  • << 8 嫌なら辞めるなどという短絡的な思考はしないタチなので。

No.7

>> 5 なるほど。確かに。 で、主語は誰なの?
日本人なら主語がなくても文脈で分かるものですけどね。

主語は同意書に記名した人ですよ。

  • << 9 >主語は同意書に記名した人ですよ。 であれば、思考停止で記名したのか 深慮熟考の末に在宅の方がメリットがあると判断して記名したのか 他人たる貴方にも私にも真相は分かりませんね。 短慮すぎて文脈から分からないから、主語を問うたのです。

No.8

>> 6 1さんへの返しを見て、マトモにレスする気もなくした。 イヤなら辞めてほかの会社にでもすれば? 嫌なら辞めるなどという短絡的な思考はしないタチなので。

  • << 10 では勝手にガタガタ言っててください。

No.9

>> 7 日本人なら主語がなくても文脈で分かるものですけどね。 主語は同意書に記名した人ですよ。 >主語は同意書に記名した人ですよ。
であれば、思考停止で記名したのか
深慮熟考の末に在宅の方がメリットがあると判断して記名したのか
他人たる貴方にも私にも真相は分かりませんね。

短慮すぎて文脈から分からないから、主語を問うたのです。

No.10

>> 8 嫌なら辞めるなどという短絡的な思考はしないタチなので。 では勝手にガタガタ言っててください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧