父親との距離のとり方

レス4 HIT数 62 あ+ あ-


2025/08/01 11:34(更新日時)

統合失調症とは診断されてませんが、統合失調症の気配がする父親とは距離を置いた方が無難でしょうか?父親は韓国人で、父親の亡くなった祖母が、亡くなる前、
統合失調症の薬リスパダールを飲んでた殻を私は見つけました。
自分は今、関東に住んでますが、たまに実家の母に会うために関西に帰ってきてます。
泊まるところはいつも実家ではなく、ホテルです。今も、関西に帰ってきてますが、父親とは会ってません。
なぜなら、父親はキレやすい、暴言を吐く、
アスペルガーだからです。
私の選択は間違えてませんか?
自分の実家だから寛ぎたいのが本音ですが、
父はすぐ他人や家族にお金を貸して欲しいとか人を利用とするので、接触を避けています。
結婚後は、自分から父親に連絡することはまずないです。
自身も統合失調症です。
月一で、通院してなんとか持病を治したいと頑張っています。

No.4340470 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

むしろ近づいたら症状悪化するからなるべくかかわらない方が良いと思います。

  • << 3 回答ありがとうございます。 そうですよね、 症状は間違いなく悪化すると思うので、関わらないようにします。 ありがとうございました。

No.2

旦那は何も言わないの?結婚したのに旦那のほうに向いてないっていうか。
実家ってくつろぐものじゃないですよ。お客さんで気を遣う場所ですよ。

  • << 4 回答ありがとうございます。 主人は放任主義で逆に行っておいでーと言ってくれます。 ホテル代、滞在費も旦那持ちです。 そうですね、 確かにくつろげません、

No.3

>> 1 むしろ近づいたら症状悪化するからなるべくかかわらない方が良いと思います。 回答ありがとうございます。
そうですよね、
症状は間違いなく悪化すると思うので、関わらないようにします。
ありがとうございました。

No.4

>> 2 旦那は何も言わないの?結婚したのに旦那のほうに向いてないっていうか。 実家ってくつろぐものじゃないですよ。お客さんで気を遣う場所ですよ。 回答ありがとうございます。
主人は放任主義で逆に行っておいでーと言ってくれます。
ホテル代、滞在費も旦那持ちです。
そうですね、
確かにくつろげません、

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧