卑屈な人がめんどくさい。

レス11 HIT数 486 あ+ あ-


2025/07/23 22:41(更新日時)

友達が慰めてもらいにくるんですけど、正直めんどいので嫌いになって欲しいです。
ですが、声がでかいタイプなのでこっちから暴言とかは吐きたくありません。

なんかうまいこと嫌われるというか、うんざりされる方法ないですかね。
もう慰められたがりとか、自分で自分をどうにかする気ない人めんどくさいんです。

タグ

No.4335866 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

そうですね。友達は甘えてますね。嫌われても困らないなら正論を冷静に告げて甘やかしたり慰めたりしないことですね

きっと友達は共感してほしくて寄り添ってほしいのだと思います

主さんには主さんの生活もあるし甘えたいだけの自立できない友達の世話にはうんざりだとお察しします

自立できるような冷静で甘やかさないアドバイスをするかまたは忙しい疲れてる時間がないの一点張りで話しを聞いて上げないことだと思います。

No.2

うるさいと言ってみる

No.3

>自分で自分をどうにかする気ない人めんどくさいんです。
え?ブーメラン?

相手を受け入れる寛容性を身に着けるとか
暴言を吐かずに離縁するとか
そーゆー事をせずに、相手から嫌われたいと思う人の台詞なのかな?

No.4

居留守

No.5

学生?職場の人?家に来るの?
クラスやデスクに、来るってこと?

No.6

慰めて欲しいってどういう話題で?
愚痴を聞いてあげて、ついでに慰めを言ってあげてたら、相手が慣れちゃったってこと?

全部正論で返せばいいんじゃない?

相手が悪い部分を全部悪いと、それを無くす努力をしたらと返したり、
だったら相手と話し合おうとか、こうすればいいんじゃないとか、
改善策をガンガン言うと

慰めて欲しいだけの人はよってこなくなりますよw

※根拠=私w そういうタイプとは気づいたら疎遠になったw

No.7

毎度塩対応する。

No.8

怒っても怖くない人だと自分のことも自分でせずに相手に依存できると勘違いされがちです。

No.9

友達捨てちゃうの?

俺のたった一人の友人は
最後まで面倒かけたけれど
最後まで付き合ってくれましたよ。

なんか捨てないでほしいですね
あなたが、頼りなのに。
 

No.10

わかる、いるよねそういう人。
他人を肯定マシーンだと思ってる。
聞き上手な人は粘着されがちだよね。
正論を言うとこっちが悪者みたいにされて面倒くさい。

そういうのは軽い感じで「大変だったね〜」の一言だけ返せばつまらなくなってウンザリしてくれないかな。必要以上に会話を成り立たせないのがいいと思う。

会話を終了させられなかったら、慰めずに話を逸らしたり、主が会話泥棒をすればウンザリしてくれると思う。

「大変だねー、でさー昨日私はこんな嫌なことがあって〜」みたいな感じで自分の話にすり替えまくるとか。

No.11

慰めて助言に耳を傾けてくれたら良いけどね、大抵は無理みたい。
愚痴が習慣になってる人は自分しか見えてない状態だよ。
嫌われるには主も励ましを期待した愚痴を吐くこと。
相手が愚痴ると主も愚痴る。

大抵逃げて行くと思います。
余裕が無いから普段になるのでね。
まあ悪口は言われる覚悟もしないと。
一番ははっきり本音を言って回避することだよ。




投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧